タグ

2010年9月17日のブックマーク (7件)

  • 茨城また最下位…何が足りない?北関東 都道府県魅力度調査 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    どうしてここまで不人気なのか−。47都道府県を対象にした「魅力度調査」で、埼玉、栃木、群馬、茨城の北関東4県が昨年に続き40位以下を“占有”。茨城に至っては2年連続最下位の不名誉となってしまった。観光資源や自然が豊富で都心から好アクセスにもかかわらず、いつまでたっても魅力が伝わらない理由を探ってみた。(夕刊フジ) 地域や企業のブランド研究とコンサルティングを行う「ブランド総合研究所」(東京)は、都道府県や市町村の認知度や魅力度、イメージなどを調査した「地域ブランド調査2010」を発表した。 全国の消費者3万4257人を対象に、国内1000の市区町村と47都道府県に関する63項目の調査を実施。各地に抱く「魅力」を100点満点で数値化した結果、ベスト10では福岡と長野が入れ替わった以外は前年通りだった。 一方、40位以下の最下位グループも滋賀と福井が入れ替わった以外は前年と同じ顔ぶれで、8県中

    wind_sky86
    wind_sky86 2010/09/17
    で、引き合いに出したのが牛久大仏ですか。シャトーを選ぶか大仏を選ぶかで記者のセンスが分かるな。
  • 商業音楽がボカロ音楽に勝てない理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ニコニコ動画というサイトがある。 知っているひともいるかもしれないが、ちょうど一昨日に民主党の代表選の生中継をやっていて、それがニコニコ動画のこれまでの最大アクセスの記録を更新したらしい。 それ以前は、はやぶさの地球への帰還の生中継が最高記録だったという。 つまり、ニコニコ動画で、もっとも人気のあるジャンルは政治であり、2番目は宇宙ということだ。ニコニコという名前に似合わず、なかなか硬派なサイトだ。しかも、これが若い人たちのなかで飛び抜けて人気のあるサイトだというのだから恐れ入る。とかく批判されがちの最近の若者だが、案外、捨てたものじゃない。 そんな教養コンテンツ全盛のニコニコ動画であるが、ひっそりと、くだけたコンテンツもあったりする。ここで言及したいのはそのなかでもボカロ音楽というジャンルだ。 ボカロ音楽はYAMAHAがつくった音声合成歌唱ソフトVOCALOIDをつかって発表されている一

    商業音楽がボカロ音楽に勝てない理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    wind_sky86
    wind_sky86 2010/09/17
    VOCALOIDという要素からの音楽業界やばいよ論。一次創作者とアーティストが完全に分離され、そこに二次創作者という要素が加わるという図式にどう適応してゆくかが課題だ。
  • 日本通信株式会社 | 日本通信株式会社

    お探しのページは見つかりません。 一時的にアクセスできない状態か、移動もしくは削除されてしまった可能性があります。 Topページへもどる 日通信株式会社 日通信は 1996年5月24日、モバイルが実現する次世代インターネットを活用して日の次世代経済の基盤を構築する総務省の方針を実現する会社として設立されました。当社ビジネスモデルはのちにMVNOと命名され、2009年3月、総務省の携帯市場のオープン政策のもとNTTドコモとの相互接続を実現しました。これにより「格安SIM」が生まれ、携帯事業者以外から携帯通信(SIM)が買える市場が誕生しました。次は、携帯電話以外の産業が、自社サービスにモバイルを組み込み、産業全体がモバイルを活用し成長する番です。MVNO ルールメーカ、世界初のMSEnabler としての強い技術ビジョンと高い遂行力によって、日発の経済創出の一翼を担うべく次世代プラッ

    wind_sky86
    wind_sky86 2010/09/17
    SIMフリー端末の調達が容易に。
  • 新中央図書館計画 断念 - 柏 DAISUKI ! 

    柏駅東口の再開発ビルに予定していた新中央図書館計画を柏市が断念する方針を明らかにしたと今朝の朝日新聞にありました。 新聞によると、財政状況が厳しいなか、40~50億円とされる事業費支出は困難との判断からだそうです。 市長も市議会で「図書館整備はゼロベース、全く白紙」と述べたそうです。 新しい中央図書館ができることを楽しみでしたが、一方、今の中央図書館にあるプラネタリウムの新中央図書館での存続が不明だったのが懸念していたので、今回の決定はよかったと思います。

    新中央図書館計画 断念 - 柏 DAISUKI ! 
    wind_sky86
    wind_sky86 2010/09/17
    動きが無いと思えば、やはり断念か。文化行政には元から期待しないから別にいいんだけど。
  • コメダ珈琲流山おおたかの森店でひと休み - あひるさんのまったり日記

    ここ、おおたかの森周辺から散策やイベント・お祭りやべ歩きに出かけて、まったりのんびり日々を楽しんでいる親子の日記です。

    コメダ珈琲流山おおたかの森店でひと休み - あひるさんのまったり日記
    wind_sky86
    wind_sky86 2010/09/17
    おぉ、おおたかの森にコメダがあるのか!!シロノワール食べに行こう。
  • Google マップナビで楽しいドライブを

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google マップナビで楽しいドライブを
    wind_sky86
    wind_sky86 2010/09/17
    Androidが超絶に欲しくなった。いいなあ、これ。
  • Twitterのタイムラインでフォト蔵の写真が表示されるようになります - フォト蔵開発日誌

    フォト蔵をご利用いただきましてありがとうございます。 Twitterから発表があった通り、 新しいTwitterのページデザインが順次公開されます。 詳しい変更内容についてはTwitterからの発表をご覧ください。 新しい Twitter.com へようこそ Twitterブログ: さらに素晴らしい Twitter を皆さんの元へ このTwitterのリニューアルによって、フォト蔵の写真が Twitterのタイムラインで簡単に確認できるようになりました。 Twitterとはフォト蔵モバイルで連携をしており、 携帯電話などから簡単に写真をツイートできるようになっています。 詳しくはTwitter公式モバイル版のヘルプをご覧ください。 http://twtr.jp/page/help/photozou また、パソコンのフォト蔵から写真をアップロードした場合に その内容をTwitte

    wind_sky86
    wind_sky86 2010/09/17
    フォト蔵への対応は公式が一番早い。サードパーティなにやってるの?