タグ

2016年11月30日のブックマーク (9件)

  • JXUG 名古屋ハンズオンでの事実について - Xamarin 日本語情報

    こんにちは。JXUG (Japan Xamarin User Group) 主宰の田淵です。 今回、このような騒ぎになってしまい、大変悲しいです。私から、どのような成り行きだったのか、今後どのような対応をするかについてお伝えします。 経緯 jxug.connpass.com 11/26(土) に名古屋で JXUGC ハンズオンを開催しました。 そこで、2点、運営として不適切な部分がありました。 JXUG に初めて参加された登壇者の方の発表に、ユーザーグループ内にヒエラルキーの存在が有るかのような錯誤を与えるスライドが含まれていたこと 勉強会中のハンズオン休憩時間に、私と千代田まどかさん(ちょまどさん)の誕生日を祝ってくださるケーキが出されたこと 少し説明します。 スライドについて 内容については登壇者の方にお任せしていました。ご人は今まで JXUG に参加されたことはなく、(ネットで調べ

    JXUG 名古屋ハンズオンでの事実について - Xamarin 日本語情報
  • 職務経歴書をGitHubで管理しよう - Qiita

    この記事について 職務経歴書をGitHubで公開して転職活動を楽にしようという提案です。 書類めんどくさい 職務経歴書や履歴書、毎回書くの面倒ですよね。なので、最近(相手が問題なければ)履歴書はWantedlyのリンクを送るようにしてみました。 ただ、職務経歴書はなかなかいいサービスがないので難しいと悩んでいました そんなときに @kubosho_ さんがGitで管理してGitHubでプレビューできるようにしていると聞きました、頭いい! しょうがないので職務経歴書をGitで管理してGitHubでプレビューできるようにしてます… — kubosho_ (@kubosho_) 2016年11月21日 というわけで私も採用して、公開しました。 https://github.com/okoysm/Curriculum-Vitae ※ちなみにkubosho_さんオリジナルではなく、他の人を真似した模

    職務経歴書をGitHubで管理しよう - Qiita
    windish
    windish 2016/11/30
    社名とかもろに出して大丈夫なのだろうか
  • なぜデータモデリングが重要なのか?

    ブログでもいろいろ解説しています。 http://little-hands.hatenablog.com/entry/top ドメイン駆動設計屈指の難解な概念「境界付けられたコンテキスト」について解説します。 --- 公式DDD Referenceの定義は以下の通りです。(和訳はだいぶ意訳しています) bounded context A description of a boundary (typically a subsystem, or the work of a particular team) within which a particular model is defined and applicable. 境界付けられたコンテキスト 特定のモデルを定義・適用する境界を明示的に示したもの。 代表的な境界の例は、サブシステムやチームなど。 まぁなかなかよくわからないですよね。DDD

    なぜデータモデリングが重要なのか?
    windish
    windish 2016/11/30
    すばら資料
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    サービス終了のお知らせ
    windish
    windish 2016/11/30
    日本版IFTTTぽいやつかな。
  • 個人 Slack のススメ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? All in Slack いまさらですが Slack を使い始めました。チャット用途ではなく、RSS 読むためだけに Feedly 開くの面倒だから何とかしたいというのと、モヒカン Slack に入ったらなかなかよかったためです。 究極のIT系最新技術情報収集用Slackチーム公開 - モヒカンSlack - - Qiita そういえば Twitter も全然開かないし会社の SNS も見なきゃいけないし Instagram は見てるヒマないしたまーに Skype 届くし GoogleCalendar の通知は毎日見逃すし、気づけばスマ

    個人 Slack のススメ - Qiita
    windish
    windish 2016/11/30
    なるほどー。一人で使うという選択肢もあるのか。モヒカンSlackいいね
  • 【スプラトゥーン】弱イカ野郎がブームがひと段落してスプラトゥーンを遊んだ感想 - アラフォー過ぎてもゲームは楽しい。

    マンメンミ、40男子です。 この前、久しぶりにスプラトゥーンをプレイしました。私はスプラトゥーンに関してはアカウントを2つ持っていてアカがSでサブアカがA+です。 私のウデマエはS60程度が最高でこれ以上のランクアップは望めない、むしろネットでは雑魚認定されているSまでいけて感無量でしたwww しかし私は今年の9月、お気に入りのワサビをバッグにしまいキャンバストマトを履いて誰に知られることも無くハイカラシティを後にしました。 とある弱イカのスプラトゥーン日記 ラストフェス前後は兵しかいなかった そもそも私が大好きだったハイカラシティを後にしたのはホタルちゃん大勝利で幕を閉じたラストフェス前後に出現した恐ろしいまでの強イカたちが原因です。 ブキチコレクション第二弾のリリースと共にほぼ終了したスプラトゥーンのアップデート。この事により、プレイヤー人数は減ってスプラトゥーンは(私にとって)もっ

    【スプラトゥーン】弱イカ野郎がブームがひと段落してスプラトゥーンを遊んだ感想 - アラフォー過ぎてもゲームは楽しい。
    windish
    windish 2016/11/30
    久々にイカの感想見かけたのでぶくま
  • ユニバーサル・パークス&リゾーツと任天堂 「任天堂ゲームの世界観を壮大なスケールでリアルに再現する テーマパークを大阪、オーランド、ハリウッドで展開」 (ニュースリリース : 2016

    NEWS RELEASE ユニバーサル・パークス&リゾーツと任天堂 「任天堂ゲームの世界観を壮大なスケールでリアルに再現する テーマパークを大阪、オーランド、ハリウッドで展開」 2016年11月29日発表 ユニバーサル・パークス&リゾーツ(社:米国オーランド)と任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、日両社のパートナーシップにより、任天堂ゲームの世界観を再現し、来場者にゲーム世界を実体験していただけるテーマパークを大阪、米国オーランド、ハリウッドの3か所において展開することをお知らせします。 この詳細は後日各地域から発表させていただきますが、皆様には一例として、お馴染みのマリオやその仲間たちと出会い、ハテナブロックやパワーアップアイテムなどのアイテムを目の当たりにし、巨大なパックンフラワーが急に動き出すような、任天堂ゲームならではの楽しく独特な世界を実体験してい

    ユニバーサル・パークス&リゾーツと任天堂 「任天堂ゲームの世界観を壮大なスケールでリアルに再現する テーマパークを大阪、オーランド、ハリウッドで展開」 (ニュースリリース : 2016
    windish
    windish 2016/11/30
    カービィカフェは予兆だったのだよ… いつから開始なのか、一番欲しいのはその情報だ
  • ちょまど問題 - 今日も得る物なしZ

    ちょまど界隈の炎上で感じたIT業界のジェンダー問題について - 望月いちろうのREADME.md 自分自身はLinux信者で、Xamarinを始めとするMSの製品には、微塵も興味はないのだが、そこで起こっていた現象が、IT業界での性別の扱いについての根深い問題について言及するのに良い機会だったので駄文を書き散らすことにする。 しかし、これをきっかけに2ch界隈でくすぶっていたアンチちょまどコミュニティの怒りが爆発する。 これに対して彼女は法的措置を匂わせ、アンチ達は一斉にツィートを削除した。 さっき上司に呼ばれて、彼の提案により法務部に相談することになりました!— ちょまど@MS入社して8ヶ月 (@chomado) November 29, 2016 どうやら彼女を嫌っている人は、彼女を大した技術もないくせに、容姿を利用してマイクロソフトに潜り込んだ計算高い女、オッサン転がしの上手いオタサ

    ちょまど問題 - 今日も得る物なしZ
    windish
    windish 2016/11/30
    MS系の勉強会って昔からどうも内輪に向けて盛り上がる傾向ある。なんでだろ。/ ちょまど氏についてはコード学園の更新が止まってるのが寂しいとだけ。
  • 「退職するなら引継ぎ資料を完璧に作れ!作る間の給料は出さん」と言われた人がソースを全部削除&翌日から来なくなった話

    tokoya @tokoya 退職します→ダメだ、というパターンで大モメした挙句 「どうしても退職するなら引き継ぎの資料を完璧に作ってからにしろ、それ作ってる間の給料は出さん」 という最悪の札を上司が出してしまい、ソース全部削除して翌日から来なくなったという世にも恐ろしい話が… 2016-11-29 10:51:53

    「退職するなら引継ぎ資料を完璧に作れ!作る間の給料は出さん」と言われた人がソースを全部削除&翌日から来なくなった話
    windish
    windish 2016/11/30
    ソースを固めてPGPでロックして条件再考を迫った外国人の話よい