タグ

2019年2月26日のブックマーク (2件)

  • アマゾン 出品者負担でポイント還元 経産相「公取は調査を」 | NHKニュース

    ネット通販大手の「アマゾンジャパン」が、出品者の負担でポイント還元を行う方針を示していることについて、世耕経済産業大臣は、出品者の中小企業に過度な負担をさせた場合は問題だとして、公正取引委員会に必要な対応を求めました。公正取引委員会としても調査を行う方針です。 アマゾンジャパンは、ことし5月下旬からすべての商品を対象に販売価格の1%以上のポイントを利用者に還元する方針を示し、その原資は出品する事業者が負担するとしています。 これについて世耕経済産業大臣は、26日の閣議のあとの記者会見で「仮にネット通販市場で優越的な地位を乱用し、一方的な契約変更で出品者に過度な負担をさせているのであれば、中小企業の公正な競争条件をゆがめる大きな問題だ」と述べました。 そのうえで世耕大臣は「特に中小企業はネット通販市場に依存している部分が大きい。公正取引委員会には、迅速な調査を進めていくことなどを強く期待した

    アマゾン 出品者負担でポイント還元 経産相「公取は調査を」 | NHKニュース
    windish
    windish 2019/02/26
    ホットペッパーのポイント原資も危うい。というかショッピングモール系でポイントがあるとこは全部だめなのでは。
  • なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌

    021 こんばんは。順調にnoteを更新しているということは、「仕事はできないけど、そこそこ生きてはいる」くらいのステータスです。どうぞよろしくお願いします。 さて、このnoteのお題は掲題の件についてである。「正直みっともないからやめてほしい」という人も多かろう。でもいまのところこれしかないのである。そんなわけで、ご興味の向きはよろしくお願い申し上げます。 いったい、出版産業というのはかなり旧態依然とした──しかしこれが一挙に崩壊しない程度にはよくできた──システムで成り立っている。 このあたりは出版流通のを一冊読めばわかるし、ググっても出てくるので割愛する。 ともあれ、出版業界は順調に右肩下がりを続けていて、この20年ほどで売上が約半分になった。 現在の業界規模は1兆7千億弱と思われるので、実に狭い村であることがわかる。また、このうちだいたい10%ほどが電子書籍の売上であり、さらにそ

    なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌
    windish
    windish 2019/02/26
    いかにもシステムで解決できそうな問題なんだけど難しいのかねえ。Amazonランキングとかはダメなんかな。