タグ

ブックマーク / uxmilk.jp (3)

  • 文字コード別の文字化けの文章例と原因

    コンピュータ上では全てのデータは0または1の2進数で表現されています。そして文字を表現するためのコード(0と1の組み合わせ)については文字コードと言うのですが、現在はパソコンの種類によりASCIIコードやJISコード、Unicode、EUCなど様々な文字コードが使われています。しかし同じ文字であっても文字コードの種類により異なるコードが割り当てられているため、パソコン側が正しく文字コードを指定しないと意味の通らない文字の羅列となってしまいます。このような現象のことを一般的には文字化けと呼んでいます。 今回は、文字化けの原因について詳しくご説明します。 Webページが表示されないパターン インターネットでWebサイトを閲覧していると、正しく表示されず文字化けしてしまっているページが時々あります。Webページの体はHTMLという言語で記述されているテキストファイルなのですが、JISコード・シ

    windish
    windish 2018/06/05
    地味に便利なやつ
  • Facebookのプロトタイピングツール、Origami Studio発表

    UX MILK編集長。株式会社メンバーズ LXグループ所属。LX(ラーニングエスペリエンス)にまつわる新規事業立ち上げなどをしています。ゲームとパンクロックが好きです。 Facebook / Twitter。 近年アプリ制作者の間では、UIだけでなくアプリのUXを検証すべく、プロトタイピングツールの需要が年々高まっています。国内ではPrott、国外ではInvisionやPixate、Flintoなどがありますが、最近だとAdobeもAdobe XDというツールを発表するなど、大手も積極的に業界に参戦しています。 そんな中、Facebookの開発者向けイベント「F8」にてFacebookのプロトタイピングツール「Origami Studio」についてのプレゼンテーションがありました。FacebookやFacebook Messengerのみならず、Instagramやその関連アプリなど、多数

    Facebookのプロトタイピングツール、Origami Studio発表
    windish
    windish 2016/04/15
    気になるけどまだ出てないのか。
  • Amazonに見られる、UI変更を伴わないUX改善

    Web マーケター。 ソフトウェアのテクニカルサポートからキャリアチェンジし、Web/アプリ業界へ。株式会社ファンコミュニケーションズを退職フリーランスとなる。独立した理由は髪の毛を伸ばしたかったから。 Webやアプリ等のデジタルなサービスに触れていると、UXと言えばUIを前提としたものと考えがちです。 今回は、ECサイトを例にとり、UI変更を伴わないUX改善について触れてみたいと思います。 2015年9月9日、Amazonジャパンが携帯電話番号があればメールアドレスなしでもアカウント作成できるよう仕様変更を行いました。これはあまり大々的にニュースに取り上げられていませんが、実際にはEC業界にとって大きな意味を持ちます。また、UXの観点からも、UI変更を伴わないながら大きな意義があると思えます。 メアドを持たない若者たち ECの歴史が始まってより長く、メールアドレスをベースとしたユーザー

    Amazonに見られる、UI変更を伴わないUX改善
    windish
    windish 2015/09/28
    「iPod」が気になって文章に集中できなかった
  • 1