タグ

2011年6月20日のブックマーク (18件)

  • GitHub時代のオープンソース・プロジェクトとの付き合い方

    GitHub時代のオープンソース・プロジェクトとの付き合い方 GitHubへpull requestする際のベストプラクティスからmaster ブランチで pull request していいのは小学生までってこともないの流れを読んでいて、先日ruby-listであったRedmineRuby1.9,Rails3対応の話を思い出した。あのときは投稿者は納得して、「GitHub時代のコントリビューションの仕方」みたいなものを理解してくれたようなのだけど、その上で「masterでパッチ作るな」的なお作法を生真面目に受け取りすぎて敷居を高く感じてしまわれても困るよなぁと思った。 そこで、「GitHub時代にフリー/オープンソース・ソフトウェア(以下FOSS)プロジェクトと付き合うための五ヶ条」的なものをまとめてみた。まぁ、そんな大それたものでもないけど。 1. 貢献しようと意気込まない FOS

  • 急務となる動画のスマフォ対応 最適化するだけでPV増を実現した「Honda Movie Channel」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    急務となる動画のスマフォ対応 最適化するだけでPV増を実現した「Honda Movie Channel」
    windscape
    windscape 2011/06/20
    「Facebookは時間を持て余すユーザーが利用」し、「体験を共有しやすいコンテンツが好まれる」
  • ソーシャルゲーム獣道 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ※ 以下内容はフィクションです。 企画「やりました! 海外から、あのほのぼの版権『ぽかぽか熊』をゲットしました!」 社長「でかした! 予算つけるからすぐに制作だ! おい営業! さっそくいまをときめくソーシャル会社にもっていきたまえ!」 営業「分かりました! すぐ取ってきます!」 -- 営業「あの著名な『ぽかぽか熊』のデジタル版権を獲得したので、御社でソーシャルゲー展開したいんですが」 担当「ちょっとねえ」 営業「え? あの誰でも知ってる『ぽかぽか熊』ですよ?」 担当「これって、戦闘要素あるんですかね?」 営業「戦闘? ですか? ないですが、コレクション性や、箱庭を世界観にそって充実させることで…」 担当「売れないですよ」 営業「え?」 担当「売れないですよ、戦闘要素がないと。競わせなくちゃ、ユーザーに。戦いがないと売れんのです」 営業「そうですか」 担当「再度検討してください」 営業「分か

    ソーシャルゲーム獣道 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 名古屋のカレーうどんは変なのか? :: デイリーポータルZ

    ああ名古屋。 05年に開催された「愛・地球博」の前後に、「こんなに変わった文化があります、特に文化は独特です、小倉トースト、あんかけスパゲティ、台湾ラーメン等々…」と、紹介されまくっていたはずなのに。 どこで聞いたか忘れたが、 「名古屋のカレーうどんは、ちょっと変」 らしいのだ。 変なの? 変なことって有名なの? 確かに『るるぶ』などを見てみると、カレーうどん店が紹介されていたりする。でも、どんな風に独特なのか、説明が書いてない。 名古屋出身の人に訊いてみても、「え? カレーうどん? 変ですかねえ?」と、ピンと来ていなかった。 先日、名古屋に行く機会があったので(記事「初めての遠征~名古屋タイフェスは雨だった」取材時)、気合いを入れて、べ歩いてみた。 (大塚 幸代) カレーうどんもすごいが、「コロ」ってなんだ まず一件目は、ガイドブックにも載っていた「鯱乃家」。 名古屋駅近くの繁華街で

    windscape
    windscape 2011/06/20
    おい変って言うなww おいしい店紹介しますよ
  • ssh の brute force アタックパケットの制限 -- DOS 的パケットをフィルタリングする : DSAS開発者の部屋

    KLab はコンテンツの開発と共に運用も日々担っていますが,その活動の全ての拠点は社内のシステムです.そのため,社のシステムにはいつでも外からアクセスできる必要があります.システムへのアクセスは ssh を使うのですが,この ssh へのアクセスは前記の理由で世界中からアクセスできる必要があります.こういった公開されている ssh のポートへは日々飽きもせずに brute force アタックが繰り返されています.sshd はこのような成功するはずのないアタックであっても律儀にログを出力してくれます.しかしながら,無意味なログの羅列は,重要なログが埋もれる結果になって嬉しくありません.それに,アタックによるログインの試行のために CPU 時間を無駄に費やすのもばかばかしいことです. ログの出力や CPU 時間の浪費を低減するには,これらの攻撃パケットをフィルタリングしてやればいいのですが,

    ssh の brute force アタックパケットの制限 -- DOS 的パケットをフィルタリングする : DSAS開発者の部屋
  • SSH のダイナミック転送ってすごいんですよ | Typemiss.net

    DSAS開発者の部屋:OpenSSH クライアントの proxy -- 踏み台サーバを経由しての ssh nc と ProxyCommand を使うというアイデアは今まで見たことが無く,なるほど!と感心しました。ですが,もっと便利な方法があります。ssh -Dはすごい便利です。SSH のほかにも色々できますし,中継サーバを「転送専用」と割り切ってしまえば,管理がとっても楽になり,セキュリティレベルを高く保つことも容易になります。他で情報を見かけないので,そのうち書こうと思っていたのですが,せっかくなので書いてしまいましょう。 はじめに:ssh の多段接続問題 DSAS開発者の部屋:OpenSSH クライアントの proxy -- 踏み台サーバを経由しての ssh のように,ssh の多段接続を行いたいという要求はあちこちであるかと思います。私の所属している研究室の場合は,計算用クラスタとい

  • 絶版になっていた浦沢直樹の傑作『MASTERキートン』の完全版が8月末から販売開始! : はちま起稿

    絶版になっていた浦沢直樹の傑作『MASTERキートン』の完全版が8月末から販売開始! 2011年06月20日17:00 漫画&アニメ コメント( 31 ) Twitter はてなBM 『MASTERキートン』がついに復刊 【MASTERキートン - Wikipedia】 『MASTERキートン』は、勝鹿北星・浦沢直樹著の漫画作品。1988年から1994年にかけて小学館「ビッグコミックオリジナル」に連載。単行はビッグコミックスから全18巻で、番外編が一冊ある。後にアニメ化もされている。 週刊文春2005年5月26日号で、『MASTERキートン』の増刷が行われなくなった問題が取り上げられた。以下は同誌による報道内容の要約である。 まず著作者について、小学館の担当編集者である長崎尚志が主張するところでは、原作者とされている勝鹿が原作を仕上げたことはなく、長崎と浦沢が漫画作りの全てを行って

    windscape
    windscape 2011/06/20
    お、これは素直にいいね。みんな歴史学ぼうぜ!
  • iPhone人気の秘密は日本が培った「ゲームニクス理論」にあるという皮肉 - もとまか日記Z

    先日、以下の記事を書きました。 「AppStoreはほとんど死んだ」に隠された真の意味とは この中の注目キーワードの一つに「ゲーミフィケーション」があります。これが結構面白くて、これってiPhoneの人気の秘密なのかも?と感じたので、その色々調べてみたメモです。 ゲーミフィケーションとは 「ゲーミフィケーション」の意味は以下だそうです。 端的に言えば「なんでもゲーム化する」こと Google先生に聞いてみてもまだあんまり情報がないようで、それくらい新しいキーワードってことなんでしょう。以下の記事の内容も面白いです。 ゲームで社会をよくする「ゲーミフィケーション」  :日経済新聞 この記事の中に、これまた面白いキーワードがありました。それが「ゲームニクス」です。ゲーム的な方法論をゲーム以外の分野に持ち込もうとするアイデアは日にもある。立命館大学のサイトウアキヒロ教授は「ゲームニクス」とい

  • BLOGOS(ブロゴス)- 意見をつなぐ。日本が変わる。

    LINE株式会社が運営する日最大級の提言型ニュースサイト。政治、経済、ライフ、ウェブなどのカテゴリを展開。新聞・テレビでは読めない記事を提供します。

    BLOGOS(ブロゴス)- 意見をつなぐ。日本が変わる。
    windscape
    windscape 2011/06/20
    ”広告主の心を捉えている事はユーザーがネットを利用している時間のうちソーシャルメディアに割かれる時間がかなり多いという点です。…中小企業の広告費の投入先がフェイスブックにも分散しはじめているのです。"
  • EC2とVarnishで画像配信

    The document discusses using Varnish to cache images on EC2 instances to improve performance for a tofu image processing and delivery system. It describes challenges with using the default memory-only storage for Varnish and switching to a file-based persistent storage model. Using Varnish helped improve performance by caching images, reducing load on application servers and S3. Scaling out to mul

    EC2とVarnishで画像配信
  • 複数セッションでのhistory共有 - memo.mzt

    Ctrl+PやCtrl+Rで利用できるBashのコマンド履歴、実体は~/.bash_historyだが標準の動作ではセッション閉じた時に上書きなので、複数のセッションを同時利用してるとちと不便だ。 ってことでプロンプト表示のたびにリロード、追記を行うことで共有する。 ~/.bashrcに、 function share_history { history -a history -c history -r } PROMPT_COMMAND='share_history' shopt -u histappend export HISTSIZE=9999 を追記。 history -a 追記(Appendかな)。 history -c ロード済みのhisotryキャッシュを消去(Clearかな)。 history -r リロード(Reload)。 これらをプロンプト表示時にコールするように設定し

    複数セッションでのhistory共有 - memo.mzt
    windscape
    windscape 2011/06/20
    bash,history共有
  • CentOSにbash-completionをインストール - Pistolfly

    CentOSのyumにはbash-completionがないので、ソースからインストールした。 Bash-Completion から、最新のソースをダウンロードしてインストール。 $ tar xjvf bash-completion-2.0.tar.bz2 $ cd bash-completion-2.0 $ ./configure $ make $ sudo make install ~/.bashrc # Use bash-completion, if available [[ $PS1 && -f /usr/local/share/bash-completion/bash_completion ]] && \ . /usr/local/share/bash-completion/bash_completion Gitのbash_completionは、Gitのソースの/contrib

    CentOSにbash-completionをインストール - Pistolfly
    windscape
    windscape 2011/06/20
    bash-completion
  • SNSどこ使ってるの?

    上の質問を都内ですると返ってくるのが mixi>>>モバゲー,GREE>>facebok っていうのが自分の周辺で、とはいえmixiって迷走していてfacebookに移動しようかなって言う人が結構出てきているのが最近の周辺なのかなと。 4月に会社を辞めて、ボランティアやったりで茨城、福島、岩手あたりを行ったり来たりする機会があって、 どこ使っているか聞いてみたんだけど、 モバゲー >> GREE >>>>>>> mixi の順なんだよね。 モバゲーのおかげで震災後も安否確認取れたとかいう話も聞いて正直びっくりした。 GREEはモバゲーほどではないけどつかっているという人多かった。 mixiつかっている人もいるんだけど、しらねって言う人も結構いたりした。 facebookはぜんぜんだねwww高校生位の若い子がちょっと使ってたくらい。 勝手な推論だけど、 CM量の多さやコンテンツの豊富さがモバ

    SNSどこ使ってるの?
  • リモートデスクトップアプリ「Wyse PocketCloud」 - 0th TV

    無償で公開されている iPhone 向けリモートデスクトップアプリの中でも特に使いやすい「PocketCloud」を紹介します。 起動するとGmailのアカウント入力が求められます。とりあえず普通に使ってみたいというときはスキップして構いません。 スキップするとマニュアルでの接続になります。ここでは「Remote Desktop (RDP)」で Windows マシンに接続してみます。 ニックネーム(設定の名称)、ホスト名(またはIPアドレス)などを登録します。無償版では解像度が「800 x 600」に固定となっています。 キーボードはヨーロッパ向けしか選択できませんが、「United States」を選択しておけば問題ありません。 設定を保存すると、マニュアル接続リストに表示されます。リストをタップすることで接続することができます。 無事に接続できると、Windows の画面に切り替わり

    リモートデスクトップアプリ「Wyse PocketCloud」 - 0th TV
  • TSOが原因でさくらVPSへのウェブアクセスが異常に遅くなるトラブルに遭遇 - 橙工房 Atelier Laranjeiras

    自宅のネット環境から都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]を運営している、さくらVPSへのアクセスが異常に遅くなるトラブルに遭遇した。 現象としては ブラウザ経由のアクセス、ftpクライアント経由のアクセス速度が異常に遅くなる。(数バイト/秒程度) 小さいパケットだと問題ないので、pingやtracerouteでは異常が発見されない。 自宅ネット環境はDHCPでIPがふられているが、特定のIP,ゲートウェイのセットでのみ発生する。 職場の別回線ではそのようなトラブルは一切発生しない。 複数のWindowsXPで発生したが、Linuxデスクトップ(Debian)では発生しない。 この件について自宅のプロバイダともやりとりをしたが、原因が見つからなかった。そこでさくらインターネットに問い合わせたところ、すぐに対策法が送られてきて問題は解決した。 サーバー側でTSO(TCP Seg

    TSOが原因でさくらVPSへのウェブアクセスが異常に遅くなるトラブルに遭遇 - 橙工房 Atelier Laranjeiras
  • 一歩進んだ監視のカスタマイズ

    ユーザーパラメータ関連のトラブルシューティング 最後に、ユーザーパラメータを利用したときに起こりがちな問題とその解決方法を紹介します。 zabbix_getを実行したらZBX_NOTSUPPORTEDが出力された 考えられる理由は、以下のとおりです。 - ユーザーパラメータで定義したキーの名称が誤っている zabbix_getで指定したキーが、ユーザーパラメータで定義したキーと同一でない可能性があります。/etc/zabbix/zabbix-agentd.confを再度確認し、設定で定義したキーとzabbix_getで指定したキーが同一であるか確認してください。 - ユーザーパラメータに登録したコマンドで、|(パイプ)の前後にスペースが入っている ユーザーパラメータを定義したコマンドの中に|(パイプ)が含まれる場合、|(パイプ)の前後にスペースが入らないように注意してください。|(パイプ)

    一歩進んだ監視のカスタマイズ
  • zabbix_get - Knowlege Database

    windscape
    windscape 2011/06/20
    zabbix_get
  • theta.ne.jp

    This domain may be for sale!