タグ

会社とエンジニアに関するwisbootのブックマーク (2)

  • オライリー・ジャパンの在庫書籍全点を導入の猛者あらわる!

    日はオライリー・ジャパン創業以来初めてとなる出来事をお伝えします。 2013年10月現在、オライリー・ジャパンで在庫しております書籍は約350点。 最新刊からもうほとんどの書店さんでは見かけることのできない在庫僅少のものまで、また内容も『マスタリングNginx』から『子どもが体験するべき50の危険なこと』まで、多岐にわたります。 もちろん通算の刊行点数はもっと多いのですが、改訂したり絶版になったものもありますので、現在稼働しているものに限るとだいたい350点、ということです。 それらの書籍を、「入手できるものはすべていただきたい」ということで、約350点すべてをご購入される猛者が現れました。一度に全点、というのは、弊社創業18年目にして初めてのことです。 その猛者の名は、株式会社Cygamesさん。「神撃のバハムート」、「アイドルマスター シンデレラガールズ」(バンダイナムコゲームスさん

    オライリー・ジャパンの在庫書籍全点を導入の猛者あらわる!
    wisboot
    wisboot 2013/10/25
    なんと羨ましい…!/ファッションが蔑視されるのは見た目だけ取り繕って中身が伴わないからだと思うが、見た目がコレで中身がオライリー本というのは、攻守共に最強としか思えないんだがw
  • 取引先がエンジニアの服装にクレーム 「あんなだらしない格好のスタッフを寄こして…」 : SIerブログ

    1 :@@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/05/18(土) 20:58:51.09 ID:??? これから夏にかけて、職場ではさまざまな形で「軽装」が進むと予想される。昨今は 節電を兼ねて、室温が摂氏28度でも快適に過ごせる「スーパークールビズ」を推進しようと いう動きもある。 社内にいる分には、どんな格好でも問題ないといえばないが、社外の人と合う場合には、 そうはいかない。ある会社では、商談に同席したエンジニアの服装を取引先が問題視し、 クレームが入ってしまった。総務の担当者は、このまま放置しておいてよいものかと頭を 悩ませている。 ■社員は「でも自由って言ってたじゃん」 ――アプリ開発会社の総務です。最近、仕事の引き合いが多く、売上も従業員も急増して います。それに伴い、取引先からのクレームも色々と目立ってきました。 元々創業者の仲間うちで始めた会社なので、最低限のルールしかなく、

    wisboot
    wisboot 2013/05/19
    まービジネスも相手があってのことなので、取引を継続したいなら相手の感情を逆なでしない程度の服装ぐらいは着てもいいんじゃないでしょうか/自分自身は初対面の客先はスーツかな。ハズレが無いし。次からOKなら良
  • 1