立体的な表現をしたいけれど、どうすればいいのかよくわからない……。 そんな時はやることを整理して、ひとつひとつ効果をかけていけば、驚くほど簡単に立体的な表現をすることができます。ぜひ試してみてくださいね! はじめに 突然ですが、青い四角の中に、空を表現したい時。あなたならどうしますか? 雲や鳥や太陽を描く?それもいいですね。 ちなみに、私ならこうします。 どうでしょう。 単純なグラデーションを2つ追加しただけなのに、左上の太陽と、下方に広がる大地と、その間に広がる空を感じませんか? 光について学ぶと、それだけで表現の幅が広がります。目に映る世界が変わります。 今回は「光」に関して、ごくごく簡単に触れるだけにとどまりますが、このエントリーをきっかけに、私達をとりかこむ「光」について興味を持っていただければ幸いです。 ではチュートリアルをはじめてみましょう。 Step0 光源と空間を決めよう
![【Illustrator】簡単3ステップで立体感のあるイラストを描く!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e377f335db225606ab98b98862138cc309b9408a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.tutorialmaniacs.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F05%2Fthumbnail.jpg)