タグ

2017年1月1日のブックマーク (5件)

  • 2016年にブックマークしたURLでよかったもの集めた(上半期編) - Really Saying Something

    (導入部を初出から全面的に書き直しています) なぜか2013年から毎年12月末に、「その年にブックマークしたURLでよかったもの集めた」として当年のブックマークを振り返ることを始めました。 これまでの歴史 2013-12-29 - 真夏に悪い夢を見る 2014-12-30 - 真夏に悪い夢を見る 2015-12-31 - 真夏に悪い夢を見る だいたい10日~1週間くらいかけて1年分を振り返ってきたのですが、今年はなんと12/30まで手がつけられませんでした。だいぶ高速に粗く何も推敲せずに抜き出すことを心がけても、2日間では半年分が限界だったため、今回は上半期編・下半期編の2つに分けて公開しようと思います。なお、これまではてなダイアリーだったのがはてなブログになった理由は、「プレビューがあること」に尽きます。3年やってさすがに限界がきました。 基的には、以下の基準で選出しています。 当年に

    2016年にブックマークしたURLでよかったもの集めた(上半期編) - Really Saying Something
  • ベンチャー系行ったらレベルが高すぎて辛い。 - 負け犬プログラマーの歩み

    今の職場で働きだして少し経つが、既にエンジニアとしての自信を割と失っている。 俺は自分のことを少なくとも「そこそこのエンジニア」と思っていた。でも今の職場では、俺は下から数えた方が早い。「技術は有るが人間的にはクソ」と自負していた俺は今「技術者としても人間としてもクソ」となりかねない事態に陥っている。 言い訳の材料はある。周囲のレベルが高いのだ。 自分で言うのもなんだか経歴は豪華な人が集まっている。コアメンバーは最高学府(あえて誤用)卒はザラだし、某世界時価総額トップとか某金融会社とか某大手ゲーム会社に居たとか、某ソシャゲーの幹部とか、あのフリマサービスを作ったとか、別会社の元CTOでしたとかはたまた現役CTOやってますとか集えば、下流エンジニアも皇帝、四天王、10傑(俺含まない)などの超一流だ。 文系で有名企業どころか正社員歴すらなく、名のしれた商品やサービスに協力会社の人間としても一度

    ベンチャー系行ったらレベルが高すぎて辛い。 - 負け犬プログラマーの歩み
    wiz7
    wiz7 2017/01/01
    まだ5.5年。やがて折り合いをつけて落とし所を見つける日が来るかも。ほとんどの人が通る道かもね。
  • iMazing (Windows)

    iPhoneやiPod Touchをお持ちの方は、iMazingという軽量プログラムをきっと歓迎するはずです。 iMazing (DiskAid)は通常のハードディスクのようにPCからiPhoneやiPod Touchにファイルを転送するためのアプリケーションです。 起動して、デバイスを接続するだけです。コンピュータはそれをリムーバブル HDとして認識するので、いつも通り作業を行うことができます。 でもiMazingはPCからiPhone音楽を転送するためのものではありません。その場合、iTunesや類似したソフトウェアが必要です。 DskAidを使って、iPhone / iPod Touchを最大限に楽しもう。

    iMazing (Windows)
  • iPod touchをiTunesと同期する際の自動バックアップを無効にする方法 | iPod Wave

    iPod touchをiTunesと同期すると、iPod touchのバックアップデータがiTunesに自動的に作成されます。このiTunesの自動バックアップ機能をオフにすることで、iPod touchとiTunesの同期時に、iPod touchのバックアップ作成をスキップさせることができます。 iPod touchのバックアップをiTunesに自動で作成したくない場合、iPod touchをiTunesと同期を素早く完了させたい場合、頻繁にiPod touchとiTunesを同期していて毎回バックアップを作成する必要がない場合などに便利です。 目次: iCloudバックアップをオンにする 「DiskAid」で自動バックアップを無効にする iCloudバックアップをオンにする iOS5を搭載しているiPod touchでは、iCloudバックアップを利用することが可能です。iPod t

    wiz7
    wiz7 2017/01/01
    iPhone バックアップ 要確認
  • 紅蓮の弓矢(Fullサイズver.) ピアノ譜 mucome

    ここから先のページはJASRAC/NexToneの規定により、日国内の皆さまのみご覧いただけます。 システムにより現在、あなたのアクセスが日国内からではない可能性が示されています。 日からのアクセスであることを証明するため、以下の方法で認証をおこなってください。 Sorry, This is a Japanese website. This music available only in Japan from a regulatory perspective. 携帯メールにパスワードをお送りします。 アットマーク(@)の前と後を埋めて、メールアドレスを完成させてください。「メール送信」ボタンを押すと、携帯メールにパスワードが届きます。 ドメインを受信許可する場合はあらかじめ mucome.net を許可しておいてください。

    wiz7
    wiz7 2017/01/01
    紅蓮の弓矢 進撃の巨人 OP ストック