2023年6月14日のブックマーク (3件)

  • 嫁のご飯の食べ方が変で困っている

    同棲1年→結婚して半年ほどだが、同棲している頃からずっと嫁のご飯のべ方が変で困っている。 例えば自分の場合、「メインのおかず」「白米」「汁物」と献立があった場合、おかず→白米→汁物→おかず→白米→汁物→・・・とループしながら少しずつべていく。いわゆる三角べというやつ。 ただ嫁の場合、まずおかずを全てべきる→白米を白米だけでべきる→汁物を汁物だけ飲む、というような一皿ずつ制覇していくようなべ方をする。 あと、亜種として「ラーメンの上の具だけを先にべてあとで麺をべる」「とんかつとキャベツを並行でべず、かつだけべてからキャベツだけべる」みたいなパターンもある。 (ただし丼ものやカレーなどは「これで一品の料理」という認識らしく、これらについては普通に一緒にべる) 嫁と暮らすまでこういうべ方をする人間を見たことがなかったので認識していなかったが、どうもこういうべ方を「ばっ

    嫁のご飯の食べ方が変で困っている
    wizardofpain
    wizardofpain 2023/06/14
    よほど汚らしい食べ方でもしてるのかと思ったが、それくらいは許容かと…。増田はもっと同意されると思って投稿したように見えるがどうか。
  • 価値観の多様性が叫ばれる時代に自分の価値観を妻に押し付けた。 - Everything you've ever Dreamed

    今年の8月で結婚12年になるが、奥様の価値観をまったく受け入れられないでいる。価値観の違いが顕著にあらわれるのは金銭感覚だ。彼女の金銭感覚が理解できない。「老後に備えて金を貯める」をスローガンに緊縮財政を敷きながら、僕の1か月分のこづかいよりもはるかに高額な化粧水を買い続けている。理解できない。平和主義者の僕にできることは「化粧水は大事だよねー」と心で泣きながら化粧水の箱に記載された成分を確認することしかなかった。彼女も僕の価値観、金銭感覚が分かっていない。たとえばガンプラ。「ガンダムエアリアル」と「ガンダムルブリス」の違いを彼女に説明しても理解できなかった。僕が毎晩ハードに利用している海外のエロティックな動画サービスの必要性もわからないだろう(今、僕はクレジットの利用明細(海外)を精査されるのを恐れている)。 より深刻なのはアイテムが被ることの多い生活必需品だ。歯ブラシ。僕は神奈川県下に

    価値観の多様性が叫ばれる時代に自分の価値観を妻に押し付けた。 - Everything you've ever Dreamed
    wizardofpain
    wizardofpain 2023/06/14
    >ブラシのタイプは願いを込めて「かため」
  • キンチョウとbraaaのコラボから生まれた蚊取りギア「canox」が登場!

    アウトドアフリーク注目の蚊取りギアとは?アウトドアフリークの間で今話題になっているのが効き目、見た目ともに期待できる電池式蚊取りギア「canox(カノクス)」。 スイッチ1つでオンオフできる手軽さに加え、線香のように火と煙が出ないので子供やペットが近くにいたって安心して使用できます。 キャンプサイト、アウトドアコーデ、自然の風景などに溶け込みやすいシンプルなデザインで登場。 アイテムを手がけるのはライフスタイルブランド「braaa」 いいね! よくやった! を意味するノルウェー語の「bra」と、最高ランクの証である「AAA(トリプルエー)」。 この2つの言葉を掛け合わせた造語に由来するライフスタイルブランドの「braaa(ブラー)」は、新鋭ながら衣住にまつわる便利かつスタイリッシュなプロダクトをリリースし、感度の高い人たちから注目されています。 特筆すべきはキンチョウとのコラボという点

    キンチョウとbraaaのコラボから生まれた蚊取りギア「canox」が登場!