タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (63)

  • 120年前までは人類未踏の地。地球上で最後に発見された場所はどこ?

    120年前までは人類未踏の地。地球上で最後に発見された場所はどこ?2016.11.12 17:0522,628 Rina Fukazu 人類は約20万年前にアフリカで誕生したとはいうけれど...。 まだ飛行機も地図もない時代、世界中の国や地域がいつどのように発見されたかご存知ですか? いまでこそインターネットでさくっと検索したり、飛行機でひとっ飛びしたり...約74億人の人々が生活するこの広い地球を探索する手段は豊富にありますが、その一方で何十万年前の人類の化石を調べると、アフリカから近隣の国々、そしてアジアへ、何千年もの時をかけて次から次へユニークな順序で大陸や島が発見されたことがわかります。 たとえばヨーロッパよりも日のほうが早く見つかったり、オーストラリアが発見されてからニュージーランドが見つかるまで4万年以上かかったり...授業で習わなかった切り口で世界中の国々が発見された歴史

    120年前までは人類未踏の地。地球上で最後に発見された場所はどこ?
    wizmania
    wizmania 2016/11/12
    つーか、ピリ・レイス地図(1513年作成)とかあるし。1531年作成のオロンテウス・フィナウス地図には南極大陸の全体図が、氷の下の地形も含めて、かなり正確に描いてあるという知る人ぞ知るネタもあるな。
  • 蚊の根絶にむけて、遺伝子操作された蚊の放出が目前

    蚊の根絶にむけて、遺伝子操作された蚊の放出が目前2016.11.04 22:055,738 そうこ プーーーン。 「蚊・ジェノサイド」が、まさに今始まろうとしています。小さい体で人間に最大のイライラを与えるだけでなく、病原菌をも運ぶ蚊。刺されない対策では生温い、元から絶とうというプロジェクトがブラジルで進行中です。 遺伝子操作したオスの蚊を世に放ち、野性の蚊と交尾させることで子孫を残せないようにするというプロジェクトが、もう最終段階にまできています。 この特殊な蚊を育成しているのはOxitecという会社。2011年から2014年の間に、すでに5回にわたるフィールド実験が行なわれており、その結果、ネッタイシマ蚊の数は90%もの減少をみせましました。実験は十分、結果も申し分なし、いつでもキラー蚊を世に放つことができます。が、まだ、ブラジルの保健機関からの承認がおりていません。 現段階では、Ox

    蚊の根絶にむけて、遺伝子操作された蚊の放出が目前
    wizmania
    wizmania 2016/11/07
    蚊やボウフラ(蚊の幼虫)を餌にしてる他の虫も減少させることになりそうだが。自分も蚊の進撃にはイラッとくるのでなんとかして欲しいとは思うが、絶滅させるというのは賛成できない。
  • 宇宙人が見つからないのは太陽に似た星の周りばかり探し続けたから?

    宇宙人が見つからないのは太陽に似た星の周りばかり探し続けたから?2016.09.17 11:057,419 湯木進悟 実は生命は違うところに存在している? 人類は地球外知的生命体との遭遇を夢見て、これまでかなりの宇宙探査を進めてきました。科学技術の進歩によって、以前ならば考えられなかった先の先まで見通せる望遠鏡が整ったほか、太陽系の果ての果てにまで飛んだ探査機だってあります。でも、いまだに宇宙人との出会いを示す確たる発見はされていませんよね…。 この広い宇宙で、生命は地球上にしか存在しないのでしょうか? まだなにも見つかっていない以上、現時点で、この質問への答えは、地球だけが特別な星だということにしかならないでしょう。とはいえ、このほど電子ジャーナルの「Journal of Cosmology and Astroparticle」に、異なる観点から地球外知的生命体の探査を進めなければならな

    宇宙人が見つからないのは太陽に似た星の周りばかり探し続けたから?
    wizmania
    wizmania 2016/09/20
    神様曰く「いやぁ〜、宇宙人ねぇ。うっかり作り忘れちゃったよ」とかいうオチ…は面白くないので、自称宇宙人なら隣の家にいるとか─ダメだこりゃ。
  • 当たりすぎてコワイ…。人工知能の「Watson」が、ツイート履歴からあなたの性格診断します

    当たりすぎてコワイ…。人工知能の「Watson」が、ツイート履歴からあなたの性格診断します2016.08.18 20:309,222 Mugendai 渡邊徹則 あなたの性格、丸裸。 手相、タロット、占星術など、性格などを占う手段は古来からありますが、今の時代はこれが一番当たりそうな気がします。 IBMのWebメディア・無限大によると、同社は人工知能「IBM Watson」の自然言語処理を利用した、Personal Insights機能をリリースしたとのこと。こちら、何とTwitterのツイート履歴を解析してその人の性格を推定できるんですって! とにもかくにも、面白そうなんでギズモードのTwitterアカウントで試してみたところ… ・興奮しやすい ・分析好き ・温和でめったに怒らない ・感情移入しがち うわー! 何だかギズモードそのものを言い当てられているような…。こっ恥ずかしい…。 こち

    当たりすぎてコワイ…。人工知能の「Watson」が、ツイート履歴からあなたの性格診断します
    wizmania
    wizmania 2016/08/19
    自分のツイート分析したら「権威に挑むタイプ」とか出てきた。挑んでるのか?>拙者。
  • どっちの音か聞こえる? 52万円と1万6千円のギターの弾き比べ

    どっちの音か聞こえる? 52万円と1万6千円のギターの弾き比べ2016.08.01 21:00 渡邊徹則 ちなみに私はできませんでした。 入門用からプロ仕様まで、ピンからキリまである楽器の世界。当然、お値段にもかなりの差があるものです。 ギターももちろん例外ではないのですが、はたしてその音色に違いはあるのでしょうか。ギター演奏で人気のユーチューバー、Paul Davidsさんがその疑問に答えてくれましたよ。 演奏に使われているのは、5,000ドル(約52万円)の Martinの「D-42」と、150ドル(約1万6千円)のMotionの「TD-107」。 どちらを弾いているのか表示されているので、耳に自信のある方は、まず音だけ聞いてみてはいかがでしょうか。 source: YouTube Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (渡邊徹則)

    どっちの音か聞こえる? 52万円と1万6千円のギターの弾き比べ
    wizmania
    wizmania 2016/08/02
    厳選された木材から作られるプロ向けギターと、プロ向けギターに使われた部分を除いた残りの部分から作られる低価格のギターじゃ、やっぱ音は違いますな。
  • 劇場版「魔法つかいプリキュア!」で起こるとされる「大事件」を予想

    劇場版「魔法つかいプリキュア!」で起こるとされる「大事件」を予想2016.06.25 20:30 ヤマダユウス型 今週も、キュアップ・ラパパ! さぁさぁ、ついにアニメ「魔法つかいプリキュア!」単独の劇場版「映画魔法つかいプリキュア!」の公開日時が発表されました。今年は2016年10月29日(土)にロードショーです。モフルンがあしらわれたロゴもかわいい! 去年の「映画Go!プリンセスプリキュア GoGo!!豪華3立て!!!」が素晴らしかったので今年も期待したいところですが、なにやら公式サイトには興味深い文言があります。 モフルンに大事件がおきちゃうかも!? 「大事件」。なるほど、穏やかならぬフレーズです。公式でこう煽るということは、映画の物語の中心はモフルンなのでしょうか? それにしても、みらいとリコ、そしてモフルンにとって、いったいどんな出来事が大事件となるのか? 予想してみるとしまし

    wizmania
    wizmania 2016/06/26
    大事件というから、安元氏が主題歌を歌うのかと思っちまったじゃねーか(笑)。
  • 現代人は読まない…。リンク先を見ずにリツイートしまくる人が大半であると判明

    現代人は読まない…。リンク先を見ずにリツイートしまくる人が大半であると判明2016.06.22 21:008,203 湯木進悟 きっと日人も同じなんでしょうね…。 TwitterやFacebookなどのSNSで情報を流せるリツイートやシェア。きっとこの記事もSNSで拡散されていくのでしょう。でも、シェアされている元記事へのリンクをクリックし、ちゃんと内容を読んでいる人なんてあまりいないという悲しい現実が明らかになりましたよ! 調査を行なったのは、米国のコロンビア大学、およびフランスのFrench National Instituteのコンピュータ・サイエンス共同研究チーム。彼らは、昨年夏にTwitterで拡散されていく、CNN、New York Times、Huffington Post、BBC、Fox Newsへのリンク(短縮URL)が含まれたツイートを分析。どのようにニュースがSNS

    現代人は読まない…。リンク先を見ずにリツイートしまくる人が大半であると判明
    wizmania
    wizmania 2016/06/22
    いかんなぁ。リンク先の記事は読まないと。なにしろ、タイトルが完全に「釣り」だったりすることもあるわけで。
  • 水中ドローンみたいに操作して撮影もできる、本格的な潜水艦おもちゃ

    水中ドローンみたいに操作して撮影もできる、格的な潜水艦おもちゃ2016.05.24 15:157,029 男の子の遊び心をくすぐります ラジコンなど多くのおもちゃを販売している株式会社シー・シー・ピーより、水中で自由に動かせて、搭載したカメラで静止画はもちろん動画も撮影できる潜水艦「サブマリナーカメラ」が販売されています。おもちゃとしては完成度も高く、希望小売価格が9,980円なのも納得できます。 サブマリナーカメラは、この手のおもちゃでありがちな充電タイプではなくアルカリ乾電池で動き、なんと約40分も保ちます。コントロールは専用のプロポで行い、誰でも簡単に操作できるように簡素化されています。 カメラのスペックとして、写真は120万画素で約800枚、動画は30万画素で約5分撮影ができます。スペックでみると物足りなそうに感じますが、実際撮影された映像を見ると迫力があり、満足できます。 真水

    水中ドローンみたいに操作して撮影もできる、本格的な潜水艦おもちゃ
    wizmania
    wizmania 2016/05/26
    電波が2mしか届かないってのがアレだが、面白いそうだなコレ。
  • VRの中で人を殺したら罪に問える?

    最近面白かった動画。 「現実がシミュレーションじゃないとどうして言い切れる?」という疑問を出発点に古今東西の哲学をダーーーーッと見て最後は…というものです。長いけど、ボーッと見てしまいました。このエージェント・スミスのような北欧訛りのせいなんでしょうか。 触りのところだけ紹介すると… 映画「マトリックス」で主人公のネオはモーフィアスが差し出す2つの錠剤、赤(絶対真理)と青(虚構)から赤を選んだ。しかしそれが絶対真理だという証拠はどこにあるのか? 実は青の方が現実で、赤はシミュレーションの一部ということだってあり得る。シミュレーションの中のシミュレーションの中のシミュレーション。 …ということだってあり得るのに。 同じことは中国の荘子も「胡蝶の夢」で説いた。「蝶になる夢から目覚めた自分。今の自分が蝶の夢でないとどうして言い切れるのだ?」と。ギリシャのプラトンも「洞窟のイデア」でこう説いている

    VRの中で人を殺したら罪に問える?
    wizmania
    wizmania 2016/03/25
    VRキャラの向こうに「その人」がいるのを知りつつ、VRキャラを「その人に見立てて」強烈な殺意で殺害したとするなら、ユング心理学で言う「黒魔術」の一種と言えそうな?
  • 「ロボット革命は起こる、でも自分の仕事は奪われない」楽観的な米国人たち

    「ロボット革命は起こる、でも自分の仕事は奪われない」楽観的な米国人たち2016.03.14 17:00 福田ミホ 日では、どうでしょう? 旅行代理店とか、蓄音機の修理屋さんとか、テクノロジーの進化によって消えていった(いきつつある)仕事はいろいろあります。新たな調査で、米国人の多くはロボットが人間の代わりに仕事をするようになる、でも自分の仕事は大丈夫だと思っていることが明らかになりました。 ピュー・リサーチ・センターの調査によると、ほとんどの米国人はロボティクスが今後今後50年間の雇用市場に劇的な変化をもたらすと強く考えているようです。でも大多数(80%)の人は、自分の仕事は影響を受けないと考えているらしいのです。 「ロボットによる自動化は、漠然とした未来に起こるものと思われてはいます。でも多くの人は、それを必ずしも自分自身や子どもの仕事がどうなるかということと結びつけてはいないのです」

    「ロボット革命は起こる、でも自分の仕事は奪われない」楽観的な米国人たち
    wizmania
    wizmania 2016/03/14
    “低賃金の労働者をたくさん雇った方がロボットより安上がり”人間様がロボットより低賃金とは…。
  • ベルリン地下鉄に謎のベッドルーム。その正体は?

    人が暮らしていたんでしょうか? 昨年には東京駅近くの地下に謎の空間が見つかり騒ぎになったように、地下に隠された構造物はなぜか私たちをワクワクさせてくれます。上の写真は一見1人暮らしのベッドルームか、もしくは安宿かな…と思うですが、左側に手すりがあったりと何かが違う。そう、これはベルリンの地下鉄で発見された謎のベッドルームなんです。 この謎のベッドルームは、ベルリンの地下鉄の1つ「U9」の使われていないトンネルから発見されました。作者は不明。昨年12月に火災検査で職員に見つけられるまでトンネルにひっそりと存在していたというのですから、驚きです。しかも、この写真をベルリンのメディアに送った人物も謎だというのだから、なにもかも謎だらけ。写真の送ったのは部屋の作者なんですかね〜。 この部屋の作者は貧乏な学生か、それともアーティストのパフォーマンスか…あるいは地下鉄やその構内にスプレーでペイントをす

    ベルリン地下鉄に謎のベッドルーム。その正体は?
    wizmania
    wizmania 2016/02/17
    秘密基地だろ、どう考えても(笑)。
  • ジョン・ケージの「4分33秒」チップチューンアレンジ、だけど... : ギズモード・ジャパン

    Kotaku , ミュージック , メディアジーンサイト ジョン・ケージの「4分33秒」チップチューンアレンジ、だけど... 2016.02.08 08:04 攻め過ぎた実験音楽家、ジョン・ケージの名作「 4分33秒 」を チップチューン にアレンジ した演奏を紹介します。 オチが見えてる? まぁまぁそう言わずに。 続きはこちら あわせて読みたい {{title}} {{title}} {{title}} {{title}} powered by いますぐ買いたい {{item.title}} 「4分33秒」論 ──「音楽」とは何か (ele-king books) 佐々木敦|Pヴァイン 組立式 簡易防音室 だんぼっち 株式会社VIBE

    ジョン・ケージの「4分33秒」チップチューンアレンジ、だけど... : ギズモード・ジャパン
    wizmania
    wizmania 2016/02/09
    タイトルオチ(タイトルで、すでにオチてるというやつ)。聴く手間が省けますな。
  • 土星の衛星エンケラドゥスの写真。月と似て非なり

    エンケラドゥス。聞き慣れない名前ですが、土星の第2衛星です。土星探査機カッシーニが去年の9月8日に撮影したのが、エンケラドゥスのこの画像です。 半分だけ照らされたエンケラドゥス。土星にとって、地球でいうところの月のような存在。似ているようでもありますが、もちろん月とはまったく違います。エンケドゥラスの凍った表面の大部分はシワシワ、でも地質学的には若い地層なんですって。そして、月よりもずっとずっと明るいのです。 エンケラドゥスにウサギはいるのかしら。おつきはするのかしらね。 image: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute Andrew Liptak - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    土星の衛星エンケラドゥスの写真。月と似て非なり
    wizmania
    wizmania 2016/02/03
    “聞き慣れない名前ですが”─って、アメリカ人はエンケラドゥス知らんのか?でも、日本も知ってるのは一部のオタクくらいか。 #yamato2199
  • うるさい隣人にフルオートで復讐してくれるスピーカー

    騒音をマイクで拾って、CDを再生。 家は自分で選べても、お隣の人まで選ぶことはできません。でも、隣の人の騒音にどう対処するかは自分次第です。うるさいなー、と思ったら壁ドンする人もいることでしょうが、大音量の音楽やらパーティの大騒ぎの中にいるお隣さんは1回や2回のドンでは気づかないとか、素手で壁を殴ると痛いといった問題があります。 そこでYouTuberのJamilさんは、もっと効果的な方法をDIYで編み出しました。Arduinoを使って、お隣の音がうるさくなってきたら大音量で対抗するシステムを作ったんです。 Jamilさんが作ったのは、CDプレイヤーと巨大スピーカー、そしてお隣の音を検知するマイクをArduinoのボードにつないだものです。Arduinoは、隣の音が一定レベルに達し、一定時間続いたときだけCDを再生するようプログラムしてあります。 動画の後段では実際に隣の人がうるさいときに

    うるさい隣人にフルオートで復讐してくれるスピーカー
    wizmania
    wizmania 2016/02/03
    やってることは例の騒音おばさんと一緒だよなぁ。
  • 需要とは作り出すもの。「トランスフォーマー・マイメロ」爆誕!

    かの田宗一郎は、「私たちが需要を作り出したのである。そこに需要があるから作るのではない」という名言を残しています。その哲学を当てはめれば、この製品の謎が解けます。 「マイメロディをトランスフォーマーにして欲しい」そんな需要は、どんな調査をしても出てこないでしょう。しかし現代では、調査をして出てくるような需要など、すでに掘り尽くされているのです。iPhoneも、DSも、Oculusも、需要の調査などを遥かに超えた天才のインスピレー…… いや、もうやめましょう。我々はすでに「トランスフォーマー・マイメロ」が誕生してしまった世界に生きているのです。このいかにも変形しそうなフォルム。ああ、どの部分がどうなって、最後はどんな車になっちゃうんだろう? 触ってみたくてみたくて仕方ありません。 他にも「トランスフォーマー・キティ」「トランスフォーマー・スヌーピー」などの存在が確認されております。もはやト

    需要とは作り出すもの。「トランスフォーマー・マイメロ」爆誕!
    wizmania
    wizmania 2016/01/28
    どんな人が、これをゲットしたいと思うんだろう。そーか!オイラみたいな奴か!どーせ、すぐ飽きるだろうけど。子供かよ>拙者。
  • 地上どこでも走破できそうなキャタピラ自動車がやってきた

    こいつと一緒にどこまでも走りたい…。 世にクロスオーバーと名乗る車はたくさんありますが、その多くはちょっと車高が高くて見た目をゴツくしただけ。そんな風潮に喝を入れるべく、モントリオール国際オートショーに登場したのが、キャタピラを装備した日産の「Rogue Warrior」。カナダの雪深い冬道もらくらく制覇できるモンスター車両です。 カナダのMotorsports in Action (MIA)と共同開発したRogue WarriorはAmerican Track Truck製のキャタピラを車輪部分に4つ装備。最低地上高は58cmと、市販車ではありえない地上高を確保しています。またサスペンションやスノーガードなど、雪上を駆け巡るためのさまざまな改良が施されています。 これだけの改造にもかかわらず、AWDやXtronicトランスミッションなど市販モデルにも搭載されている充実の装備はそのまま。驚

    地上どこでも走破できそうなキャタピラ自動車がやってきた
    wizmania
    wizmania 2016/01/28
    ローグ・ウォリアー、なんかRPGのキャラクター・クラス(日本語では冒険者の職業と称されることもある)にありがちな名前だな。
  • バスくらい大きいワニが海を泳いでいるのを想像してください。それがマキモサウルス・レックスです

    バスくらい大きいワニが海を泳いでいるのを想像してください。それがマキモサウルス・レックスです2016.01.26 15:007,800 塚ワンピースで見たことあるよこいつ...。 イタリアとチュニジアの研究者たちは史上最大の海生ワニの化石を発見しました。この新種の生き物はマキモサウルス・レックスと名付けられ、体長が10m超、頭はティラノサウルスの頭よりも大きいとのこと。大きくて頑丈な歯はべ物の骨を砕くのに使われたと考えられています。Cretaceous Researchによるとマキモサウルス・レックスは潜んで奇襲を仕掛けるタイプの動物だったようです。こんなのに飛びつかれたら助かる気がしないですね...。 化石が最初に発見されたのは2014年、頭蓋骨の寸法からまだ知られていない新種の動物の化石であると研究者達は考えたとのこと。同類の動物はそれまでヨーロッパ全土に広がっていたようです

    バスくらい大きいワニが海を泳いでいるのを想像してください。それがマキモサウルス・レックスです
    wizmania
    wizmania 2016/01/27
    体長15メートルのワニに関する目撃情報が少なからずあるけれど、もしかして、この「超弩級ワニ」の最後の数体が生き残ってるのでは?─と、妄想してみる。
  • デヴィッド・ボウイの星座が誕生

    伝説のロックスター、当に星になる。 世界中がまだまだデヴィッド・ボウイの死を悼んでる中、スターの彼にピッタリなあるものが捧げられました。デヴィッド・ボウイという名の星座、しかも稲型! ベルギー・ブリュッセルにあるMIRA天文台が、地元ラジオ局と協力して火星近辺にある7つの星を星座として登録。DDBブリュッセルによると以下の通り。 「ちょうどいい星を決めるのには苦労しました」と語るのは、MIRA天文台のPhilippe Molletさん。「ラジオ局にデヴィッド・ボウイに銀河系でもユニークな位置をあげてほしい、との依頼がありました。ボウイのアルバムを色々と見ながら、てんびん座シグマ星、スピカ、おとめ座アルファ星、ケンタウルス座ゼータ星、SAA 204132、みなみのさんかく座ベータ星、SAO 241641の7つの星を火星近くから選びました。この星座の形はボウイの有名なあの稲型になっていて

    デヴィッド・ボウイの星座が誕生
    wizmania
    wizmania 2016/01/21
    はっきり言って、オイラのGoogle Chromeに入れてる拡張機能のアイコンにしか見えないんだが。
  • 「スタートレック」初代USSエンタープライズとそれを作った男たち

    「スタートレック」初代USSエンタープライズとそれを作った男たち2016.01.14 15:005,366 abcxyz この写真は1964年12月に撮影されたもの、写っているのは「スタートレック/宇宙大作戦」のU.S.S.エンタープライズの模型と、それを組み立てた人たちです。 この模型はRichard C. Datin Jr.さん、Mel Keysさん、Vernon Sionさんと、(写真には写っていない)Volmer Jensenさんによって作られました。製作者たち自身の手により何度か修復されたエンタープライズ号ですが、昨年にアメリカの国立航空宇宙博物館によって4度目となる修復を受けました。 テレビにデビューした1966年以降、この11フィート(約3.3メートル)の模型は、1974年、1984年、1992年、と3度の「治療」を受けてきました。そして1992年の大修復から20年以上経ちま

    「スタートレック」初代USSエンタープライズとそれを作った男たち
    wizmania
    wizmania 2016/01/15
    スタートレック・フェイズIIの新作はまだかぁぁぁぁ! #スタートレック
  • 恐れていた未来が現実に! 2次元美少女に扮したオッサンとビデオチャットできる「FaceRig Live2D Module」

    恐れていた未来が現実に! 2次元美少女に扮したオッサンとビデオチャットできる「FaceRig Live2D Module」2016.01.03 12:008,666 技術の力で、オッサンの2次元美少女化が加速するかもしれません。 2Dのイラストから3D的表現を作れる「Live2D」と、Webカメラで撮影した人間の表情をリアルタイムで3Dアバターに再現する「FaceRig」。この2つがコラボして、禁断の黒魔術「FaceRig Live2D Module(現在398円)」が産まれました。 要するに何がどうなるのかは、この動画を見れば1発でわかります。 つまり、「Webカメラで撮影した人の表情を、リアルタイムに画面上の美少女に反映せることができる」のです。 2次元美少女のイラストが、表情豊かになる、そのインパクトは圧倒的です。しかもこれ、Webカメラ経由でリアルタムなんでしょ?ってことは、 1.

    恐れていた未来が現実に! 2次元美少女に扮したオッサンとビデオチャットできる「FaceRig Live2D Module」
    wizmania
    wizmania 2016/01/04
    これは確かに恐ろしいことになりそうだ。つーか、話の内容が面白ければ「中の人」の性別や年齢はどうでもいいかな。