タグ

2024年2月4日のブックマーク (3件)

  • 京都市長選挙 自民 立民など4党推薦の松井孝治氏が初当選 | NHK

    16年ぶりに新人どうしの争いとなった京都市長選挙は、自民党立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦した元官房副長官の松井孝治氏が初めての当選を果たしました。 京都市長選挙の開票結果です。 ▽松井孝治、無所属・新。当選。17万7454票 ▽福山和人、無所属・新。16万1203票 ▽村山祥栄、無所属・新。7万2613票 ▽二之湯真士、無所属・新。5万4430票 ▽高家悠、諸派・新。2316票 自民党立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦した元官房副長官の松井氏が、共産党が支援した元京都弁護士会副会長の福山氏らを抑え、初めての当選を果たしました。 松井氏は、京都市出身の63歳。 昭和58年に当時の通商産業省に入省したあと、平成13年の参議院選挙に当時の民主党から立候補して初当選し、鳩山内閣では、官房副長官を務めました。現在は、慶應義塾大学の教授を務めています。 今回の選挙で、松井氏は、子育て支援の

    京都市長選挙 自民 立民など4党推薦の松井孝治氏が初当選 | NHK
    wkoichi
    wkoichi 2024/02/04
  • 伊東純也の弁護士が近日中に民事でも女性側を提訴へ 名誉毀損による損害賠償請求額は億単位か - 日本代表 : 日刊スポーツ

    性加害疑惑報道を受け、アジアカップ(アジア杯)の日本代表から離脱したMF伊東純也(30=スタッド・ランス)の代理人を務める加藤博太郎弁護士が3日、取材に応じ、女性2人からの虚偽告訴により名誉を傷つけられたとして、損害賠償請求の民事訴訟を起こすことを明らかにした。 請求額は億単位になる見込みで、近日中に手続きに踏み切る予定という。 伊東は昨年6月の親善試合ペルー戦後、大阪市内のホテルで女性の同意を得ないまま性行為に及んだとして先月、女性2人から刑事告訴された。これに対し、伊東側は性加害はなかったとして虚偽告訴容疑の告訴状を大阪府警に提出。受理された。また、女性側の弁護士は昨年末に交代した。 加藤弁護士は、女性の供述が事実と異なることを示す直接的な証拠を持っていることも明らかにし「客観的証拠が複数ある。自信を持って虚偽告訴だと言える」と強調した。中東にいる伊東ともやりとりしているが、心身ともに

    伊東純也の弁護士が近日中に民事でも女性側を提訴へ 名誉毀損による損害賠償請求額は億単位か - 日本代表 : 日刊スポーツ
    wkoichi
    wkoichi 2024/02/04
  • 「燃やせるものは何でも燃やす」 地元メディア批判でSNS大反響、安芸高田市長の狙い(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    広島県安芸高田市は動画投稿サイト「YouTube」で、市公式チャンネルの登録者数が全国の自治体で最多となったと明らかにした。市によると、これまでは神戸市の19万人が最多。安芸高田市の登録者はこれを上回り、20万人を超えたという。石丸伸二安芸高田市長(41)はメディア不信を背景に注目を集める新たなタイプの劇場型首長として注目を集めているが、石丸市長は何を狙い、どうしてメディア批判を続けているのか。 【写真】「恥を知れ」議員らを激しく批判した石丸市長 ■「恥を知れ」と議員を批判 石丸市長は、安芸高田市出身で、京都大を卒業、三菱UFJ銀行のアナリストとして勤務していた経歴を持つ。令和元年の参院選広島選挙区をめぐる大規模買収事件で、元法相の河井克行受刑者から現金を受け取った前市長の辞任に伴う選挙戦を制し、2年8月に初当選を果たした。 政策の柱は、政治再建、都市開発、産業創出。4年6月の市議会会議

    「燃やせるものは何でも燃やす」 地元メディア批判でSNS大反響、安芸高田市長の狙い(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    wkoichi
    wkoichi 2024/02/04