タグ

2021年11月27日のブックマーク (4件)

  • だまされないための簡単NFT知識|飛駒タオル

    NFT流行ってますね 色々な情報サイトが夢のようなことを謳っています 例えば価値が下がらないとか、物であると保証されるとか、デジタル不動産であるとか、誰もがアーティストになれるとか・・・ 「そんなに都合がいいことってあるのかな?」とかちょっと思いますよね 希望や夢物語ではなくちゃんと何が出来るのか知りたい人は多いと思います でも、真面目な説明は、数学やプログラムの知識が必要そうでよくわからない・・・ そんな人のためにまとめました 技術的なことわり 言葉の定義は来のものではなく世の中で使われているものにあえて沿っている場合があります 例えばNFTはそれが利用できる技術群のことを指している場合があります より正確な定義と情報を求める場合は技術的な記事を参照ください ブロックチェーンってなに?NFTはブロックチェーンの1つの機能です でもブロックチェーンからしてよくわからないという人はいると

    だまされないための簡単NFT知識|飛駒タオル
  • 「デジタル・分散型金融への対応のあり方等に関する研究会」(第3回)議事録

    1.日時: 令和3年10月6日(水)16時00分~18時00分 2.場所: 中央合同庁舎第7号館9階 905B会議室 「デジタル・分散型金融への対応のあり方等に関する研究会」(第3回) 【神田座長】 それでは、予定の時間よりも早いのでありますけれども、今日御参加予定の皆様方が全員おそろいだということでございますので、始めさせていただきます。 ただいまからデジタル・分散型金融への対応のあり方等に関する研究会の第3回目の会合を開催させていただきます。皆様方にはいつも大変お忙しいところを御参加いただきまして、ありがとうございます。 日の会合でございますけれども、前回に引き続きまして、オンライン開催とさせていただきます。一般の傍聴はなしとさせていただきまして、メディア関係者の皆様方には、金融庁内の別室において傍聴いただくことにしております。 また、日は送金とか資金決済に関しステーブルコインにつ

    「デジタル・分散型金融への対応のあり方等に関する研究会」(第3回)議事録
  • ノア・スミス「インフレは本物だ,次は FRB が打つ手しだい」(2021年11月11日)

    [Noah Smith, “Inflation is real; now it’s up to the Fed,” Noahpinion, November 11, 2021] バイデンの政府支出政策は,インフレに大して影響しないだろう. 〔主にアメリカのインフレ率上昇について〕「一過性チーム」と呼ばれてる人たちにも,2種類ある.ひとつは,こう分析する人たちだ――「サプライチェーンの混乱やパンデミック後の需要変化といった一過性の供給側要因だけがインフレを引き起こしているので,そのうち勝手に収まるよ.だから,政策担当者は心配しなくていい.」 こちらが目立つ方のグループだ.いま,このバージョンの「一過性チーム」はコテンパンになってる.〔アメリカで言う〕コアインフレ率は広範なインフレをはかる数字として広くいちばん広く使われている.今月のコアインフレ率は, 0.6% になってる.年率換算で 7.4

    ノア・スミス「インフレは本物だ,次は FRB が打つ手しだい」(2021年11月11日)
    wktk_msum
    wktk_msum 2021/11/27
    やっぱ庶民はBitcoin買った方がいいな。インフレの制御なんて難しいでしょ
  • 60代の介護士が絶望…「介護施設の支配人」から受けた「幼稚すぎる“大人のいじめ”」(坂倉 昇平) @gendai_biz

    近年「大人のいじめ」が深刻な問題になっています。 厚生労働省の統計によると、「いじめ・嫌がらせ」に関する労働相談が、ここ10年で2倍に激増。労働問題に取り組むNPO法人「POSSE(ポッセ)」を立ち上げ、膨大な数の「いじめ・嫌がらせ」に関する相談を受けてきた坂倉昇平氏がその実態を、近著『大人のいじめ』(講談社現代新書)をもとに解説します。 【前編】「マスクも手袋も自腹購入…60代の介護士が絶望した「勤務先施設の改革」と「職場いじめ」」では、介護士のFさんの勤務先で「改革」が始まり、様々なコストカットが行われ、十分な介護ができない状況になった経緯を見た。 そして、Hさんへのいじめが始まる。 支配人による、子どもじみた嫌がらせ 施設内で、こうした「改革」と並行して勃発したのが「いじめ」だった。 支配人は、ストレスの発散のため、職員に対して子どもじみた嫌味をネチネチと言った。介護の資格を持たず、

    60代の介護士が絶望…「介護施設の支配人」から受けた「幼稚すぎる“大人のいじめ”」(坂倉 昇平) @gendai_biz