こんにちは、IT 基盤部第4グループの西崎です。主に DeNA がグローバルに展開するゲームのインフラ管理を担当しています。 今回は昨年末の AWS re:Invent で発表された Amazon Aurora DSQL(以下 Aurora DSQL)について紹介します。ちょうど最近データベースについて調べていたのですが、その最中に AWS re:Invent 2024 での Aurora … 第2回:コンポーネント分割が進んでいる + 楽観的排他制御を採用している 第2回では Cloud Spanner(以下 Spanner) との比較を行いました。Aurora DSQL は同じ分散 SQL である Spanner よりもトランザクションに関係するコンポーネントの分割がより細かくなっています。さらに楽観的排他制御を採用しているため、以下のメリットがありました。 レイテンシが低い 特にマル
![Aurora DSQL は何が新しいのか?(まとめ + 内部技術編)[DeNA インフラ SRE] | BLOG - DeNA Engineering](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/120e0bdbc83b0ef9f64d30468bcffe9baad6b5a5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fengineering.dena.com%2Fblog%2F2025%2F03%2Faurora-dsql_03%2Fcover.png)