タグ

ビジネスに関するwkubotaのブックマーク (31)

  • 【資料公開】価値創造と開発生産性

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 2024年6月28-29日に開催の開発生産性Conference 2024で登壇しましたので、資料を公開します。 最近「開発生産性」という言葉を耳にする機会がすごく増えたような気がしますし、自分でもあるメディアの取材で「開発生産性」という単語を使ったのですが、なんとなくスッキリしない感じを抱えていました。 僕自身は「生産性」という単語の不透明さをさけるべく「開発生産性」を使ったのですが、これでも不透明さは残ったままだったわけです。 ということで、「開発生産性」が何を指すのかを深堀りした上で、この単語とどう付き合っていくべきなのかを整理したのが、このセッションです。 スライド全部を読む時間のない方もいると思いますので、以下に結論を書いておきます。 「開発生産性」に関心を持つ理由も、「開発生産性」の定義もさまざま 重要なのはコンテキスト 数字だけで全て

    【資料公開】価値創造と開発生産性
  • 物流は本当に付加価値がない業務なのか | タイム・コンサルタントの日誌から

    先週の5月26日に、「アジア・シームレス物流フォーラム」https://mf-p.jp/aslf/ のパネル・ディスカッションに参加してきた。このフォーラムは日マテリアルフロー研究センター(JMFI)が主催する展示会で、国内外の大手物流関連企業が集まっている。コロナ禍が過ぎて3年ぶりにリアル展示となり、来場者数も多くかなり盛況だった。物流関係の催しなので、サイトの読者からは縁遠いかと考え、とくにお知らせもしていなかったが、SCMの関連テーマもあり、広報すべきだったかもしれない。

    物流は本当に付加価値がない業務なのか | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 知らない業界について「15分で基礎知識を網羅する」最も効率的な学習法を実践してみた | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    知らない業界について「15分で基礎知識を網羅する」最も効率的な学習法を実践してみた | ライフハッカー・ジャパン
  • 『ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた』全文公開|図解総研

    「ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた」というを全文公開します!このは、2020年4月に出版されたスマホサイズのコンパクトな新書です。『ビジネスモデル2.0図鑑』を出版後、多くの反響をいただき、さまざまな企業でビジネスモデル図解について講演・ワークショップを開催してきたノウハウを凝縮した一冊になっています。 ※当記事の情報を転載、複製、改変等は禁止いたします それではここから全文公開をご覧ください。 第1章:ビジネスモデル図解、基の「き」はじめに 僕たちが『ビジネスモデル2.0図鑑』を出版したのは2018年9月のことです。「Amazon Go」や「Spotify」など、100の事例のビジネスモデルを同じフォーマットで図解したは、7万部を超えるベストセラーになりました。その後さまざまな反響を得て、企業から多数の講演・ワークショップの依頼をいただきました。「ビジネスモデルを自分で

    『ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた』全文公開|図解総研
  • 【図解入門】シンプルな図の作り方|櫻田潤🎨インフォグラフィック・エディター|note

    3年前に、図解の基をまとめた『図で考える。シンプルになる。』を書きました。その内容から、エッセンスを抽出したのがnoteになります。 (1)「幕の内図解」と「イチオシ図解」 図には、大きく分けて、2つのアプローチがあります。 ひとつは、幕の内弁当のように、いろんな要素を盛り込んだ図で、もうひとつが、唐揚げ弁当のように、イチオシのおかずにフォーカスした図です。 たとえば、桃太郎の話を「幕の内図解」のアプローチでまとめてみたのが、つぎの図です。 登場人物とエピソードをフラットに扱って、網羅的に盛り込んでいます。 この図を使って、人に説明しようとすると、「まず、お婆さんですが……」「つづいて、お爺さんですが……」といった具合に、「お婆さん」「お爺さん」「桃太郎」それぞれの視点に切り替えが必要になり、話す方も話しづらければ、聞く方もまどろっこしく感じてしまいます。 相手がじっくり聞く耳を持っ

    【図解入門】シンプルな図の作り方|櫻田潤🎨インフォグラフィック・エディター|note
  • 知っておくと便利な思考フレームワーク×35 | knowledge / baigie

    世の中には、経営やマーケティングのためのフレームワークや論理モデルが数多く存在しています。これらを学ぶことは、ビジネスパーソンとしての私の基礎力に繋がるのではないかと思い、特に著名なフレームワークを中心に、作られた背景や基的な特徴を少し調べてみました。 3C マッキンゼー・アンド・カンパニー在籍時代の大前研一氏が1982年に発表した著書『The Mind of the Strategist』の中で提唱したフレームワークです。環境分析の手法のひとつといえるもので、外部分析と内部分析を簡潔に組み合わせて、市場機会を発見することを目的としています。 1980年代、トヨタ、SONYなど日の製造業が世界市場で高い競争力を持っていました。しかし、成功している企業には必ずしも優秀な戦略コンサルタントがいた訳ではなく、洞察力と直感力による戦略立案がなされていました。 経営やマーケティングに関する「天賦

    知っておくと便利な思考フレームワーク×35 | knowledge / baigie
  • 【hey佐藤裕介】天才と呼ばれた男が、20代で経験した挫折から学んだこと「若手エンジニアは“つよくてニューゲーム”状態をつくれ」 - エンジニアtype | 転職type

    「26歳でGoogleの天才エンジニア」、「30歳のときに2社を上場させた敏腕経営者」、「35歳でエンジェル投資家として活躍」。若くしてさまざまな業界で活躍してきたのが、現在スモールビジネス向けEC・決済サービス、ヘイ株式会社を経営する佐藤裕介さんだ。 なぜ佐藤さんは、短期間のうちにこれほど飛躍的な成果を生み出してこれたのか? エンジニアとしてキャリアをスタートさせた彼のこれまでの歩みを聞いてみた。 ヘイ株式会社 代表取締役社長 佐藤裕介さん(@usksato) 大学時代に起業し、動画配信の仕組みなどを開発。2008年、Googleに入社し、広告製品開発を担当した。2010年末、COOとしてフリークアウトの創業に参画。同時に株式会社イグニスにも取締役として参画し、2014年6月にはフリークアウト、イグニス共にマザーズ上場。17年1月、フリークアウト・ホールディングス共同代表に就任した後、1

    【hey佐藤裕介】天才と呼ばれた男が、20代で経験した挫折から学んだこと「若手エンジニアは“つよくてニューゲーム”状態をつくれ」 - エンジニアtype | 転職type
  • 先延ばし、ネット広告、脳の働き、教育 —— 20分で視野が広がる、お勧めTEDトーク8選

    TEDトークはこれまで、最も優れた研究者やビジネス・リーダー、作家の洞察を、多くの人々に届けてきた。 時間をあまりかけずに自己啓発したいなら、刺激的かつ視野の広がる、このTEDトークのリストさえあれば十分だ。 未来へのビジョンを語るイーロン・マスクから、なぜ現実が幻覚に過ぎないのかを語る神経科学者まで、彼らのTEDトークは、自分自身とその周りに広がる世界に対する見方を変えてくれる。 15~20分という時間を有効活用する術がここにある。 以下、特にお勧めの8つのトークを紹介する(7目までは、すべて日語字幕あり)。 (敬称略)

    先延ばし、ネット広告、脳の働き、教育 —— 20分で視野が広がる、お勧めTEDトーク8選
  • マーケティングをイチから学びたい人におすすめの書籍7選

    ちょっと需要がありそうだったので、マーケティングに関する書籍なんかをまとめてみます。 もし他にあればぜひコメントでお寄せください! USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門 著者はUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)をまさに「劇的に変えた」森岡毅さん。現在はUSJを退社しておられます。 その森岡さんが、USJに着任してやったことは何だったのか、また、企業の軍師たるマーケティング責任者は何をしなければならないのか、ということについて学部ことができる良書です。ちなみに、同じ森岡さんので、「確率思考の戦略論」もやや太いですがおすすめできます。 バリュー・プロポジション・デザイン 顧客が欲しがる製品やサービスを創る 『ビジネスモデル・ジェネレーション』の続刊で、ややアメリカ的な臭いもするですが、「自分が売りたい商品」ではなく、「顧客が欲しがる商品」を

    マーケティングをイチから学びたい人におすすめの書籍7選
  • 研究開発戦略へのシステムズ・アプローチと、モノづくり大国の貧困 | タイム・コンサルタントの日誌から

    「日は、ものづくり大国だ」という言い方を、よく耳にする。モノづくり大国とはどういう意味なのか、わたしは正確な定義を知らない。GDPの中で製造業の占める割合が、すでに1割台に落ちている国に、ほんとに適切な形容なのかとも思う。だが、あまり正確に定義できる概念ではないのかもしれない。モノづくりが盛んで秀でているなら、「日技術大国だ」という言い方だって、同じくらいしても良さそうだ。しかし、なぜかそちらはあまり聞かない。そういう実感があまりないのだろうか? むろん日技術者のレベルは高い。そのことは、いろいろな国で仕事をしてきたエンジニアリング会社の人間として、証言できる。それでも「技術大国」という気がしないのは、なぜだろうか。技術大国という言葉でふさわしいのは、現在、どこの国だろうか。技術大国という以上は、少なくとも、技術者の待遇がよく社会的にも尊敬されていることが、必要条件だろうが。 1

    研究開発戦略へのシステムズ・アプローチと、モノづくり大国の貧困 | タイム・コンサルタントの日誌から
  • Google:マネージャはやはり重要な存在である

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Google:マネージャはやはり重要な存在である
  • 仕事が遅いのは“思いつき”タイプと○○タイプ! 外資系プロジェクトマネージャーが選ぶ、仕事が遅い自分を変える5冊! | ダ・ヴィンチWeb

    を読む時間がない日々忙しい人のために、ロングセラー、ベストセラー、話題のetc…ダ・ヴィンチニュース独自の視点で選書した名著を紹介する連載。第6回目は特別編として、「スピード狂」の外資系マネージャーとして知られる日IBMシニア・プロジェクト・マネージャーの木部智之さんにインタビュー。著書『仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?』(KADOKAWA)も好評の木部さんに、仕事が遅い人に読んで実践してほしい5冊を紹介いただいた。 編集者からの提案で、『仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?』というタイトルのを出したからでしょうか。僕のことを“スピード狂”みたいに思っている人もいるみたいですが(笑)、どちらかというと“速さ”よりも“ロジカルシンキング”にこだわって仕事をしてきました。 頭のなかで物事を論理的に体系立てて考えられれば、思考のスピードが速くなり、そ

    仕事が遅いのは“思いつき”タイプと○○タイプ! 外資系プロジェクトマネージャーが選ぶ、仕事が遅い自分を変える5冊! | ダ・ヴィンチWeb
  • 新入社員に教え込んでいる13の具体的な仕事術を紹介するよ | Outward Matrix

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    新入社員に教え込んでいる13の具体的な仕事術を紹介するよ | Outward Matrix
  • 【R】絶対に身につけて欲しいR術 - 歩いたら休め

    友人が、後輩にこちらの記事を紹介していました。 www.shiningmaru.com Excelの基的な機能や、分析の心構えが過不足なく紹介されている素晴らしい記事だと思います!しかし、私は統計用環境のR言語が大好きで、分析のほとんどの場面で、RはExcelより簡単に記述できると思っています。 というわけで、「もしRで同じ内容の記事を書くとどうなるのか」というパロディーを書いてみることにしました。 クライアントとかと接しながらいつも思うのですが、Rすら出来ない人多すぎ。あなたたちが作った適当なフォーマットと手打ちのExcelで苦労するの誰だと思ってるの。そこで今回は私の「社会人であればこんくらいは最低限出来てよ」というフラストレーションをぶつけた「これだけ最低限知ってろ、R編」です。 これくらい出来ないと人間ではない。獣(ケダモノ)である。 Rで出来ること あるべきフォーマット/作って

    【R】絶対に身につけて欲しいR術 - 歩いたら休め
  • プロが教える「プレゼンのコツと話し方」聞き手を魅了する7つの方法

    あなたの仕事の成果と評価、グッと上げたくありませんか ビジネスの提案をはじめ業績報告、モチベーションアップのためのスピーチ、また企業説明会や採用面接など、ビジネスのあらゆる場面でプレゼンの必要性は増えています。そんな中、「プレゼンは苦手」「面倒」「話しベタ」といったことで頭を悩ませている人も少なくありません。 苦手なプレゼン、話しベタを克服したい 自分の考えがまとまらない、まとめる方法を知りたい 自信をもって話せるようになりたい 「伝わる」「刺さる」プレゼンができるようになりたい 影響力を高め、仕事の評価を上げたい と、もしあなたがそう思うのであれば、脳科学、心理学をベースにプロの現場から生まれた数々のアイデアをご紹介した今回の記事はおすすめです。 この記事ではプレゼンで重要な【2つのP】をはじめ、骨子となる話の組み立て方、そして実践するだけで劇的な違いが生まれるプレゼンスキル、さらにプレ

    プロが教える「プレゼンのコツと話し方」聞き手を魅了する7つの方法
  • 起業、副業ビジネスを始める前に読むべき本まとめて18冊教える【おすすめ】 - きゃすのキラキラブログ

    はじめに:普通のサラリーマンですら起業する時代に 現代では、普通のサラリーマンが起業する時代になっています。あなたの周りでも会社をやめて起業する人もいれば、もしくは副業としてビジネスを始める人いるのではないでしょうか? よし、今から起業しよう!そう思った時から疑問は溢れるように出てきます。 起業するにはそもそも何が必要なのか?どうすればよいのか? お金はどれくらい、時間はどれくらい必要か? 他の起業家はどのようにしてビジネスを始めたのか? 成功者/失敗者はどんなことををしたのか? ビジネスのアイデア出しに最適な方法は? アイデアを更に深めてビジネス化するには? モチベーションを下げない方法は? ......etc まだまだ出てくると思いますが、上記が恐らく肝になってくる質問でしょう。この記事では、上記の質問に答えてくれ、かつ+αの知見が学べるを、起業の流れ、アイデア出しとビジネス化、モチ

    起業、副業ビジネスを始める前に読むべき本まとめて18冊教える【おすすめ】 - きゃすのキラキラブログ
  • 【ビジネス書】社会人におすすめの本を17冊挙げてみる - Awesome

    社会人になると、様々なビジネス書を読んで仕事に生かすことが必須になってきます。 というわけで今回は社会人になったら、または社会人になるまでに読んでおきたいを分野ごとに分けて15冊紹介します。 それぞれのオススメのAmazon楽天へのリンクを貼っているので、ぜひを買うときの参考にしてください。 ▶︎Amazonのビジネス書売れ筋ランキングはこちらから 「働き方」に関する ワーク・ルールズ 採用基準 「経営」に関する HARD THINGS ビジョナリーカンパニー 「仕事効率化」に関する エッセンシャル思考 ゼロ秒思考 「営業」に関する 1億稼ぐ 営業の強化書 営業の魔法―この魔法を手にした者は必ず成功する 「マネジメント」に関する マネジメント ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 3分間コーチ 「マーケティング」に関する ドリルを売るには穴を売

    【ビジネス書】社会人におすすめの本を17冊挙げてみる - Awesome
  • おすすめの本・ビジネス書を2015年読んだ良書から15冊

    2016年になりました。ということで、2015年に読んだビジネス書・から良かったもの良書、15冊をまとめておきます。(2015年発売ではないものも含みます。) おすすめとありますが、わたしが良かったと思うもの、良書と思うなので、他の人がどう思うかはわかりません。自分に合ったを見つける参考にしてみてください。 ビジネス書の新刊の情報は、以下からどうぞ。 ビジネス書をビジネスのチカラに をおすすめするのは、むずかしいところがありますよね。その人の興味や知識によって、合う合わないがあります。気分などによっても、このおもしろくないと思ってしまうことなども考えると、のおすすめはむずかしいですね。 2016年上半期・読んでよかったおすすめのビジネス25冊 - ビジネス書をビジネスのチカラに おすすめの・ビジネス書を2015年読んだ良書から15冊 『経営者になるためのノート』 『人間ア

    おすすめの本・ビジネス書を2015年読んだ良書から15冊
  • 2024年最新版|1500冊読んでわかったおすすめビジネス書55選

    ビジネス書ってたくさんあるけど、一体どれを読んだら役に立つの?と思っていませんか。 現在日で発刊されるビジネス書は年間5000冊以上ですから、自分に合ったビジネス書を見つけるのは難しいですよね。 このページでは、2024年最新のベストセラーから古典とされる名著まで、1500冊以上のビジネス書を読んできた私が、厳選したおすすめを目的別に紹介していきます。 全ての立場の人におすすめの13冊 自分を変えて成功したい人が読むべき10冊 人を上手く動かすノウハウを知りたい人向けの6冊 戦略を策定するときに読むべき5冊 経済・お金について質的な知識が身につく6冊 人間関係やコミュニケーションに悩みがある人が読むべき5冊 明日から使える即効性のあるノウハウを得るための10冊 《番外》書籍以外であなたのキャリア・人生を変える3つの方法 全てを読めば、あなたのビジネスや仕事だけでなく人生をも好転できる事

    wkubota
    wkubota 2015/11/25
    全部は読んでいない。でも、名著もいっぱいある感じだね。
  • Why Other Tech Talent Gets Paid More than You