タグ

tcpに関するwkubotaのブックマーク (2)

  • GoでTCPソケットを読み書きするときに起こるエラー - castaneaiのブログ

    ソケット通信は双方向で遠隔という複雑な条件下のためさまざまなエラーが発生する。 Goでソケット通信を書いていて、言語の力のおかげで記述は楽になっているが、下層で同じOSの機能を使っている以上エラーは避けられない。 そもそも、どんなときにどんなエラーが起こりうるのか、特にGonet パッケージではどのようにエラーを扱っているのか、今まであまり考えずに正常系のみを実装していたので これはよくないなって思って調べた。 ソケット通信の基 read と write TCPにおけるソケット通信は基 read と write である。名前の通り、読み・書きを表す。 ソケット通信でエラーが起きるのは、この read/write の処理の中が多い。 net.OpError によるラップ Goでソケット通信中に起こるエラーはほぼすべて net.OpError 構造体でラップされる。 ただし io.EO

    GoでTCPソケットを読み書きするときに起こるエラー - castaneaiのブログ
  • TCPを(少しは)理解しておくべきその理由 | POSTD

    この記事はTCPの 全て を理解する、あるいは 『TCP/IP Illustrated』 (訳注:日語版: 『詳解TCP/IP〈Vol.1〉プロトコル』 )を読破しようとか、そういうことではありません。ほんの少しのTCPの知識がどれほど欠かせないものなのかについてお話します。まずはその理由をお話しましょう。 私が Recurse Center で働いているとき、PythonでTCPスタックを書きました( またPythonでTCPスタックを書いたらどうなるかについても書きました )。それはとても楽しく、ためになる経験でした。またそれでいいと思っていたんです。 そこから1年ぐらい経って、仕事で、誰かが「NSQへメッセージを送ったんだが、毎回40ミリ秒かかる」とSlackに投稿しているのを見つけました。私はこの問題についてすでに1週間ほど考え込んでいましたが、さっぱり答えがでませんでした。 こ

    TCPを(少しは)理解しておくべきその理由 | POSTD
    wkubota
    wkubota 2016/01/04
    言っていることは理解できる。TCPの部分に色んな物が当てはまり、その当てはまりうる全部を少しは程度であっても理解するのは大変なので取捨選択が大事。
  • 1