タグ

2009年11月25日のブックマーク (3件)

  • 反ワクチン運動についてのLancetの記事

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    反ワクチン運動についてのLancetの記事
    wonderer
    wonderer 2009/11/25
    「ぐぐったときに対抗情報がわんさか出るようにするのが一つの対抗策でないか」この考えには同意。情報発信に制限をかけたくないから、対抗情報をより多く発信することで、でたらめ情報を薄めるという方法。
  • HADOな変なものについて調べてみた

    追加調査中.... 以前、船井サイトに変なもの「波動アストレア」を見かけたことがある。ハンス・シンドラーさんは...ロシア技術が開発された波動測定器と出合われ、2002年に人体臓器のストレスや不調和を画像で表す機器ETAScan(エータ・スキャン)を開発されました。その後、改良改善を重ね、日語対応した『波動アストレア』を完成されました。「波動」連呼だけで、実際には何を計測しているのかを推定可能な記述が一切なし。 これと同じものが「HADOアストレア」として、江勝サイトにも登場していた。こっちも、実際には何を計測しているのかを推定可能な記述なし。 ってことで、ETAscanなるものをさがしがしてみると http://etascan.de/ Das Wellness System http://etascan.de/en/index.php English version will be

    HADOな変なものについて調べてみた
    wonderer
    wonderer 2009/11/25
    『HADOアストレア』の元ネタはETA Scanか。 この玩具の説明を某展示会のセミナーで聞いた。旧ロシアが、兵士やスパイの洗脳に使ったのだとか。ロシアの滅んだ理由が判った気がした。
  • YouTube - まん延するニセ科学

    視点・論点 大阪大学菊池誠教授

    wonderer
    wonderer 2009/11/25
    はてブを使い始める前の放送だったから、ブクマしていなかった。