タグ

2013年3月4日のブックマーク (7件)

  • 「輸血は益となるより害となる可能性がある」 米デューク大研究報告

    【10月9日 AFP】多くの患者にとって、「輸血は益となるより害となる可能性がある」との研究結果が、8日発行の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表された。 研究を発表したのは、ノースカロライナ(North Carolina)州デューク大学(Duke University)医療センター。 血液中の窒素酸化物は、赤血球が体内組織に酸素を運搬するのを補助する役割を果たす。研究によると、輸血が害となるのは、保存血中の窒素酸化物が採血後3時間以内に失われてしまうことが原因だという。 同大学のジョナサン・スタムラー(Jonathan Stamler)教授(肺医学)は「輸血が患者にとって有害となる可能性があるという問題は、米医療界が直面する最大の問題の1つだ」と指摘する。「原則的に、窒素酸化物をめぐる問題に

    「輸血は益となるより害となる可能性がある」 米デューク大研究報告
    wonderer
    wonderer 2013/03/04
    某キチガイ医が「輸血は寿命を縮める」とかTwitterで言っているけど、元ネタはこれか。「有害となる可能性がある」=「寿命を縮める」解釈とか、「解決策はある」とか書かれているのに……読解力に難があるな。
  • 内海 聡 on Twitter: "病院で輸血してる人多いけど、寿命縮めてるって気付いてんのかな?逆にいえば献血って何か知ってんのかな?... http://t.co/GTrswcT3rz"

    病院で輸血してる人多いけど、寿命縮めてるって気付いてんのかな?逆にいえば献血って何か知ってんのかな?... http://t.co/GTrswcT3rz

    内海 聡 on Twitter: "病院で輸血してる人多いけど、寿命縮めてるって気付いてんのかな?逆にいえば献血って何か知ってんのかな?... http://t.co/GTrswcT3rz"
    wonderer
    wonderer 2013/03/04
    「死んでくれ、ニンゲンたち。あなた方はこの地球には全くもって必要ない」と自ブログで発言しているのだから、輸血の必要性を語らなきゃ駄目だろ。ソース→http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-196.html
  • 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか? | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか? 2013/3/1 化学者のつぶやき, 日常から 投稿者: やすたか ケムステーションが2012年の化学コミュニケーション賞をとりました。ぼくもケムステーションで記事を書かせてもらって1年半がたち、自分的には満足度の高い記事も、そうでない記事もあったのですが、総体的にみてとても楽しかったです。 科学者が科学を語ることの重要性はよく言われています。個人的にこの問題は昔から気になっているテーマです。 僕は学部生時代に文系分野の職種でインターンをしていました。僕は大学に入った当初、科学者になることにあまり興味がなかったのです。しかしそこではアカデミアに対する理解の無さ、もっというと「あいつら、よく分かんない机上の空論ばかりやっている」という物言いを目の当たりにし、ちょっと違和感を感じました。逆にアカデミア界隈の人には、

    wonderer
    wonderer 2013/03/04
    最低でも中高6年の下積みが必要な分野の知識を、A4一枚5分で説明し、理解してもらえるようなら、そもそも学校と教師など不要な訳で。しかし分野外の人は、スナック菓子のようなお手軽感覚で得られるのが欲しい訳で
  • うつみん(内海 聡)のブログ アホほど口だけ

    仰るとおりです。どんなに自責しても、時間を巻き戻すことは出来ません。 子供をゆっくりと休養させてくれるなんて思い込んだばかりに、有り得ない地獄界がそこにありました。 多量の薬物、拘束、治らないという医師の決めつけ。 極論を言えば、どんなに非道な詐欺師でも、詐欺師は詐欺が仕事なんだからしょうがないと思います。問題は親の私にある。ここまで子供の心を「私」が、追い込んだ。そして、詐欺師の人格無視の拷問。これを、「私」がさせた。 退院後も子供は副作用に苦しみ、一貫して、病名と薬は要らないと私にも友人にも話していました。 犬でもでも、自分のべる物しか子供には与えない。犬以下の母親でした。 救いは、退院してから手渡した東洋医先生のを三時間かけて読んだ子供が第一声で、「これに載っているのは全部、当のことと思う。」と、はっきり言い切ったことです。 感謝と後悔に涙が出そうになりました。読んで以来、

    wonderer
    wonderer 2013/03/04
    「私は診療でよく口にする。私は患者を信じたことが一度もない。それもかけらも信じたことがない」ブーメラン、ブーメラン。
  • 全ての日本人は絶対に読むべき本!『医者に殺されない47の心得』 | なまら春友流

    医師が言うことは全て正解なわけではない 製薬会社との利権絡みのしがらみで医師の意思が全て尊重されているわけではない現状も見てきた。 医師が患者を良くしたいと思っているのは間違いのない事実だが、医師が提案する治療方法が全て正しいわけではないということも経験則でわかっている。 例えば、高血圧のガイドラインが160mmHgだったのが2008年には130mmHgに下げられている(糖尿病や腎臓病を誘発している場合)。 それによって降圧剤の市場は2000億円が1兆円に。 医療の基準はこういったことで決まっている場合もあるのだ。 ならばどうするか? 自分で考えるしかない。 知識をつけるしかない。 老化を治療してはいないか 医療については自分で考えることは非常に難しいのが現実なのはわかっている。 患者は医師の言葉に「お願いします」と頭を下げるのが普通の現実だ。 でも、ちょっと自分でも調べてみよう。 それは

    全ての日本人は絶対に読むべき本!『医者に殺されない47の心得』 | なまら春友流
    wonderer
    wonderer 2013/03/04
    そう言えば、すっかりこの手のトンデモ本を読まなくなっているな。「医者が言う『とりあえずCTしましょうか?』はがん死亡の原因の6%」きちんと統計取って、専門誌に発表してくれ。PubMedでチェックするから。
  • モンペの紹介、遠方の人……保育園経営者が明かす「こんな親はご遠慮願います」

    2月生まれの娘が婿と誕生日会に参加しました。保護者 参加型の誕生日会は子どもの成長した様子が見られると 保護者からたいへん好評ですが、子どもたちに1週間くら い練習させているからサマになっているのです。みんな努 力してます! この時期、25年度4月以降の入園希望者のキャンセル待ち対応に追われています。案の定、1歳児枠・2歳児枠は早々にいっぱいになったので、入園希望者には見学の後、キャンセル待ちをしていただいているのですが、空きが出ても申し込み順には連絡しません。入園希望日にお子さんが何歳何カ月になっているかを考慮するのはもちろんですが、こちらも人間なので、はっきり言って、気に入った順に電話しています。“気に入る”とは、具体的にどういうことかというと……。 ★見学の際、母親だけでなく父親やおばあちゃまも一緒に見学している人 保育園に対し、家族全員の賛同を得ているということなので、後々トラブル

    モンペの紹介、遠方の人……保育園経営者が明かす「こんな親はご遠慮願います」
    wonderer
    wonderer 2013/03/04
    低級霊の下りは最後に入れれば、ギャグで済んだかもしれない……なんてことはないか。
  • インターネット上の発言と法的責任:名誉毀損(1)|法律コラム|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

    【インターネット上の発言】 インターネット上では、掲示板やブログ、ミクシィなどのSNSなどを通じて、一般の人々も簡単に発言等(情報発信)をすることができます。 これは、従来からの新聞、雑誌、テレビなどのメディアにはないもので、非常に画期的なことです。 一方で、一般の人々の発言等に法的責任が問われることも少なくなくなってきました。代表的なのは名誉毀損の問題で、個人の書き込みに対し、刑事責任(名誉毀損罪)が問われた事例もあります。 この問題は会社にとっても他人事ではありません。会社自身の「失言」に法的責任が問われる可能性もありますし、社員が業務に関して「失言」をすれば会社にも影響が及ぶかもしれません。 これから何回かに分けて、こうしたインターネット上の発言、情報発信に対する法的責任について解説します。まずは名誉毀損です。 【名誉毀損とは】 名誉毀損というのは、一言で言えば、他人の社会的評価を低

    インターネット上の発言と法的責任:名誉毀損(1)|法律コラム|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
    wonderer
    wonderer 2013/03/04
    ブログのコメント欄の書き込みが名誉棄損だから削除しろ、と要請メールが来ているので対応の勉強用に。