2013年8月9日のブックマーク (3件)

  • 知人がステーキになった

    Twitterで3000人超のフォロワーを付けながら、馴れ合いとオフ会を徹底して嫌い続けて コミュニケーションに収束する娯楽に呪詛を撒き散らし、それでも眼識の鋭かったアカウントがプロフィール画像とそれまでのツイートを全部消して ステーキになってジュージューつぶやくBOTになってた。 ネットに繋ぐ理由がまた1つなくなった。 夏の葬列の管理人はいまごろ何してるんだろう。

    知人がステーキになった
    wonodas
    wonodas 2013/08/09
    これは衝撃。
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
    wonodas
    wonodas 2013/08/09
    そうなんだよね。しかもアッパーレベルの人達はローワーレベルを完全にファンタジーだと思ってるし何より衛生感覚がちがう
  • 緊急地震速報 電気的「ノイズ」影響か NHKニュース

    8日午後5時前、和歌山県北部を震源とする地震があり、気象庁は、近畿や東海・北陸などで強い揺れが予想されるとして緊急地震速報を発表しましたが、体に感じる揺れは観測されませんでした。 気象庁は、離れた地域の地震計で検知された電気的な「ノイズ」の影響で地震の規模を見誤った可能性があるとみて、原因を調べています。 8日午後4時56分ごろ、気象庁は、近畿や東海北陸など西日と東日の広い範囲で強い揺れが予測されるとして緊急地震速報を発表しましたが、震度1以上の体に感じる揺れは観測されませんでした。 気象庁の観測によりますと、このころ、和歌山県北部を震源とするマグニチュード2.3の地震が起きていましたが、緊急地震速報のシステムは、地震発生直後に地震の規模を実際より大きい、最大マグニチュード7.8と推計していました。 気象庁の緊急地震速報は、地震発生直後の小さな揺れを捉えて後から伝わる揺れの大きさを予測

    wonodas
    wonodas 2013/08/09
    断層ずれるときにノイズ発生したりとかせんの?注視注視