2016年10月26日のブックマーク (3件)

  • 断言する。俺が高校生だった頃のJ-POPが最強だった。【1994〜1996】 - Backflow

    2016 - 10 - 26 断言する。俺が高校生だった頃のJ-POPが最強だった。【1994〜1996】 音楽 音楽-ポップス 期間限定おすすめ記事 Amazonプライムは、月額325円で「映画見放題」「音楽聴き放題」「送料無料」など、使いたい放題!【無料お試しあり】 あの頃、CDミリオンセラーなんて全く珍しくなかった。 音楽が売れに売れていた時代があったことを若い子は知っているのだろうか? 小室サウンドって知ってる?ほんとに凄かったんだぜ? 他にもジュディマリやミスチルなんかが出てきたのも俺が高校生の頃だ。 J-POPが最高にPOPだった時代。 今のJ-POPはどんな感じだい? 死んでるだろ。 おっさんにはそう見えてしまうよ。 なぜなら、 俺が高校生の頃が間違いなくJ−POP全盛期だったからだ。 ブログ読者なら知っていると思うが、俺はHIPHOPで育ってきた。 だけど同時進行でJ−P

    断言する。俺が高校生だった頃のJ-POPが最強だった。【1994〜1996】 - Backflow
    wonodas
    wonodas 2016/10/26
    おれは98年から2001年までが最強だと思ってるぜ
  • 教習所をやめたい

    教習所を辞めたくてやめたくて仕方がない。 先日、クソババアな指導員に補習が8時間も必要かもしれないと言われた。 仮免前のAT限定でそこまで補習が必要だというと考えてしまう。 確かに自分は運転が百歩譲っても上手いとは言えない。 ただ、関西の人間に指導を受けるのがストレスになってきた。 また、緩い教習所が無いわけではないというのも事実なのだ。 自分は教習所の評判を調べずに入所した。 場所だけで選んだのだが、とても沢山の補習を課せれると判明したときに調べた。 やはり厳しいという噂はあった。 避ける人間もいなくはなさそうだ・ そして、教習での事故率の低さを売りにしているし教習が優しいとは公式サイトでも言っていない。 インターネットの評判はアテにはならないことが多いが、調べるべきだった。 某インターネットサービスを運営する会社がある街の道はバスも車も大抵の人間もモラルの欠片もないがために、公道に出し

    wonodas
    wonodas 2016/10/26
    補修ってなんだ?判子もらえないってこと?どこでもあるような。。。
  • 日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?

    所謂萌え絵はボディラインが出るということで糾弾されることもあるが、その発端はなんであるのかと言う考察。 出ることを厭う理由には防衛のためと言うこともあるようだが、なかなか屈した社会であると言わざるを得ない。 しかし、結論はないしミニスカートをいまだに穿く風潮もあり、ぴっちぴちのパンツ(ズボン)を穿くこともあるので全てとは言い切れないが…。

    日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?
    wonodas
    wonodas 2016/10/26
    レギンス直穿きはあっちでもあんま見かけんで。スキニーパンツが伸びてパツパツになっとるだけや