2016年11月22日のブックマーク (3件)

  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    wonodas
    wonodas 2016/11/22
    きれいなよっぴーや
  • 「俺の鉛筆どこ?」と英語で言えますか

    uroak_miku @Uroak_Miku 1)中学英語で「日人の英語」がどう植えつけられてしまうのかをテーマにを書いています。マーク・ピーターセンがすでに中学英語教科書のでたらめさを告発したを出していますが、その原因が国語、それも明治の国語科までさかのぼることまでは彼でも読めなかった。 pic.twitter.com/jgRuHhqcHB 2016-11-20 07:06:18

    「俺の鉛筆どこ?」と英語で言えますか
    wonodas
    wonodas 2016/11/22
    いやふつうに"Where?"とかいってますから。。。日本語学んでる外国人が「おまえが○○か」って言ってたっておかしいだけで怒りゃせんがな
  • 衝突事故で息子の妻を死亡させた72歳男性、二年前にも衝突事故で妻を死亡させていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    衝突事故で息子のを死亡させた72歳男性、二年前にも衝突事故でを死亡させていた 1 名前: ストマッククロー(家)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/21(月) 00:33:32.23 ID:MOMyOmkR0●.net 京都・東山の国道1号でタクシーと乗用車正面衝突 3人が死傷 9日午後10時半ごろ、京都市東山区五条橋東の国道1号で、京都市南区西九条南田町の高田健次さん(65)運転のタクシーが対向してきた同市山科区大宅打明町の石田伊三雄さん(70)運転の乗用車と正面衝突した。石田さんの車の助手席に乗っていた、の典子さん(64)が全身を強く打ち、死亡。京都府警東山署によると、現場は片側1車線の緩やかなカーブ。同署が事故原因を調べている。 http://www.sankei.com/west/news/141010/1410100030-n1.html ↓ 車3台が衝突、4人が死

    衝突事故で息子の妻を死亡させた72歳男性、二年前にも衝突事故で妻を死亡させていた : 痛いニュース(ノ∀`)
    wonodas
    wonodas 2016/11/22
    55過ぎたら職業ドライバー以外は大抵みんな運転荒くなるんで少なくとももっと道幅広くして対向車線との正面衝突起こらないようにすべき。あと線に近づいたら音ならすとか