タグ

2011年5月22日のブックマーク (3件)

  • 薄型ノートPCの将来:少しでもパラノイアになってみる:オルタナティブ・ブログ

    MURAMASAを見たときは、かなりショッキングでした。これほど薄く作れるのかと思ったものです。ですが、薄さと引きかえに低性能と高価格になりました。Dynabookの開発者の記事で、薄くすると使用できる部品が限られるため高価格すると書いてあった気がします(昔の記憶で確証はちょっと低い)。 また、当時の薄型に入れることが出来るHDDは低性能(低回転)でもありました。ストレージの性能はOSやアプリの起動に反映されるため、より遅く感じたのではないでしょうか。 このため、薄さ(見た目)を捨てて軽さ(実利)を取ったLet's Noteシリーズは、成功を収めました(頑丈さも選択したため、薄さを選択できなかったとも言えます)。 これらは薄さと軽さは、価格と性能が相反していました。このため、初期の薄型ノートPCの系譜はここで途切れます。薄型に邁進していたシャープがPCへの意欲が減退したものもあると思います

    薄型ノートPCの将来:少しでもパラノイアになってみる:オルタナティブ・ブログ
    woods
    woods 2011/05/22
    PC-98NLとかHiNote Ultraとか…… NLはよかったよなあ。
  • 『コンペの弊害 こんな解決策は?』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 以前の記事で コンペの弊害 のついて書きました。 反響も大きく、賛否両論でなかなか中身のある論争となりました。 私も問題提起をしたものの、その後の解決策が考え出せないでいましたが 少し思いつく事がありましたので、ここに書いておきたいと思います。 そもそもコンペのどこが問題なのか? #選ぶ側の問題 #たくさんの量の曲を集め過ぎ #そこには全く報酬が発生しない、つまり完全にただ働き #合議制だけあって、結局キャッチーなアレンジに誤摩化され、当の曲の良さでは 選ばれる事が少ない あと、その後考えてみたのですが #そもそも凄い名曲が候補に上るのだろうか? と言う、疑問が湧いてきます。 つまり、自分に置き換えてみると、 ~コンペである~自分

    『コンペの弊害 こんな解決策は?』
    woods
    woods 2011/05/22
    ええっ!コンペってそういうものじゃないってこと?そりゃダメだよなあ。
  • cos-pretto.net - このウェブサイトは販売用です! - cos pretto リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    woods
    woods 2011/05/22
    肩が出る衣装はキビシそうだなあ。