2019年1月24日のブックマーク (12件)

  • 日本哨戒機の威嚇飛行 韓国が駆逐艦撮影の映像きょうにも公開(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】日の海上自衛隊の哨戒機が23日、南部・済州島南方の岩礁、離於島近海で韓国海軍の駆逐艦「大祚栄」に対する威嚇飛行を行った問題で、韓国軍当局は大祚栄が撮影した映像を早ければ24日のうちに公開するようだ。 軍関係者は「大祚栄が23日に哨戒機による低高度での近接威嚇飛行の様子を撮影した。日の挑発の度合いを推し測ることのできるこの映像は、軍合同参謀部に送られたと承知している」と伝えた。 韓国軍によると、日の哨戒機が23日午後2時3分ごろ、離於島近くの海上で大祚栄に距離約540メートルまで接近し、高度約60~70メートルの超低高度で威嚇飛行した。 大祚栄は「経路を離脱せよ」「これ以上、接近するなら自衛権的措置を取る」などと警告通信を約20回発したが、哨戒機は応答せず艦艇の上空60~70メートルで円を描きながら飛行した。 これに対し、日の岩屋毅防衛相は23日、韓国国防部の

    日本哨戒機の威嚇飛行 韓国が駆逐艦撮影の映像きょうにも公開(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    wordi
    wordi 2019/01/24
    今はまだ笑ってられるけど、合成技術も進化してるので映像が証拠として役立たなくなった将来、韓国の傍若無人をどう対策すればいいのか心配
  • C++でうっかり無限ループを書くと鼻から悪魔が出てくる - Qiita

    C++で副作用のない無限ループを書くと未定義動作になります。 「未定義動作」というのは口に出すだけでC++プログラマーを震え上がらせる力を持った言葉です。「鼻から悪魔が出てくる」という言葉で説明されるように、未定義動作を含むコードを実行した結果は何も保証することができず、バグの発見やデバッグすら困難にさせます。未定義動作下においてはコンパイラの気分によってコード片が消え、trueとfalseが同時に成立し、タイムトラベルを引き起こします1。 そのためC++ではうっかり未定義動作が埋め込まれないよう注意が払われるのが普通です。 さて、以下のC++のコードは未定義動作を引き起こします。 下の例は実際にclang/LLVMで最適化を有効にしてコンパイルするとでたらめな値を返す関数ができました。 この話をしたところ、何人かに驚かれたり異論を受け取ったりしたので、この話題について少しまとめてみました

    C++でうっかり無限ループを書くと鼻から悪魔が出てくる - Qiita
    wordi
    wordi 2019/01/24
    C++ムズカシイ
  • 「借金している人が近くにいると通知を送るアプリ」が中国で登場

    by Lukas 借金をしているということはあまり外聞のいいことではなく、できれば他の人に知られたくないと思うものです。しかし、中国では「借金をしている人が近くにいると通知を送るアプリ」が開発されており、もはや他人に自分の借金を隠すことができなくなってしまうと報じられています。 Hebei court unveils program to expose deadbeat debtors - Chinadaily.com.cn http://www.chinadaily.com.cn/a/201901/16/WS5c3edfb8a3106c65c34e4d75.html Chinese debt app: App tells you if you’re within 500 meters of someone in debt | London Evening Standard https:/

    「借金している人が近くにいると通知を送るアプリ」が中国で登場
    wordi
    wordi 2019/01/24
    判定どうやってんだろ、カメラの個人特定はもうあるから、それで位置情報をリアルタイムに更新してるとか?、覆面したらこの通知から隠れられたりして/調べたらWeChatアプリでGPS情報発信してるだけか
  • エバンジェリストからアドボカシーへ、MicrosoftとIBMが進める開発者起点のIT変革 | 阿久津良和のITビジネス超前線 | NewsInsight

    時計 / ウェアラブル 「もう鼻先でタップする必要はありません」 Apple Watch新ジェスチャー「ダブルタップ」開発者インタビュー

    エバンジェリストからアドボカシーへ、MicrosoftとIBMが進める開発者起点のIT変革 | 阿久津良和のITビジネス超前線 | NewsInsight
    wordi
    wordi 2019/01/24
    モバイル端末としてはスペックも十分な領域に達してるので、あとはARやウェアラブル端末としての成長が来て欲しい
  • PHPのハマりポイントのリンク集 - Qiita

    PHPのハマり情報のまとめです。主に罠な仕様、予想外の振る舞い、ドキュメントに詳しくは書いてない振る舞いについての情報をまとめていきます。ここに載ってない情報があればぜひとも教えて下さい。頂いた情報をもとに随時更新していきます。 PHPは引数が足りないときはエラーになるが、引数が多いぶんには何も言わない - Qiita PHPはときどき掛け算ができない - Qiita PHPのDateTime::ISO8601はISO8601ではない - Qiita SplFileObjectのREAD_AHEAD, SKIP_EMPTY, DROP_NEW_LINEPHPのバージョンによって挙動がバラバラな件 - Qiita PHP: iterable型はiterator_to_array()に渡しちゃいけない - Qiita PHPの正規表現で^$より\A\zがいい理由 - Qiita PHP:文字

    PHPのハマりポイントのリンク集 - Qiita
    wordi
    wordi 2019/01/24
    言語仕様読めって話だけど、空配列が偽なのでエルビス演算子を多用してるとSPA対応などの移植時にJSの||連結だと判定が逆なのを忘れて間違う。あと全部hashなんでarray_filterするとindexが飛び地になるの新参がハマりそう
  • Rust + Yew = WebAssembly でかんばんライクなタスク管理アプリを作ってみました。 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    Rust + Yew = WebAssembly でかんばんライクなタスク管理アプリを作ってみました。 YewはRustで書かれたフロントエンド向けのフレームワークです。 書かれたコードはWebAssemblyに変換されて、ブラウザ上で実行することができます。プロジェクトのREADMEに「ElmReactに影響を受けた」と書かれているように、JSX風のHTMLを書けるようなマクロが用意されていて、Rustのコード内にHTMLっぽく表現でビューを書くことができます。 また、Elmアーキテクチャのように、モデルとビューがあり、メッセージによって状態の更新がされるようになっています。 というわけで、以前、このブログでsakiが書いた「Vue.js でかんばんライクなタスク管理アプリを作ってみました。」という記事を参考に、見ためがほとんど同じようなかんばんライクなタスク管理アプリ (タスクボード

    Rust + Yew = WebAssembly でかんばんライクなタスク管理アプリを作ってみました。 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    wordi
    wordi 2019/01/24
    Rustでフロントエンド
  • 『バイオハザード RE:2』に登場する豆腐は、“実際の豆腐”をスキャンして作られた。その正体は木綿 - AUTOMATON

    『バイオハザード RE:2』のプロデューサーを務める神田剛氏は、「『バイオハザード RE:2』発売直前!スペシャル公開生放送」にて、同作のエクストラゲーム「The 豆腐 Survivor」に登場する豆腐が、実際の豆腐をスキャンして作られたものであることを明かした。豆腐の種類が木綿か絹こしであるかを問われた神田氏は、木綿であることもこぼしている(該当箇所は1時間18分から)。 「The 豆腐 Survivor」は「なにすんねん!」と、怪しげな関西弁を話す豆腐を主人公にした、エクストラゲーム。オリジナルの『バイオハザード2』に収録されており、コミカルな外見と高い難易度が話題を呼んだ。『バイオハザード RE:2』ではリアルさを究めた豆腐が描かれると紹介されていたが、実際の豆腐をスキャンし緻密に描写されるようだ。木綿であるがゆえに、ぷるぷる感もすごいのだとか。なかなかの力の入りっぷりである。一見無

    『バイオハザード RE:2』に登場する豆腐は、“実際の豆腐”をスキャンして作られた。その正体は木綿 - AUTOMATON
    wordi
    wordi 2019/01/24
    やはり絹ごしには荷が重すぎた
  • 韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明 | NHKニュース

    韓国軍の関係者は、日の哨戒機が韓国軍の艦艇に対して威嚇飛行をしたとする発表について、23日夜、韓国の記者団に対して説明しました。 また、哨戒機の飛行の意図について「射撃管制用レーダーの周波数を収集しようとしたのではないか」と述べて、日の哨戒機が、わざと射撃管制用レーダーを照射させようと接近したのではないかという見方を示しました。 また日の哨戒機が今月18日と22日にも威嚇飛行をしたとの主張について韓国軍の関係者は、18日は、艦艇に対して、高度60から70メートルで距離1.8キロ、22日は、高度30から40メートルで距離3.6キロまで接近したと説明しました。

    韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明 | NHKニュース
    wordi
    wordi 2019/01/24
    そのうち音声をmp3で公開してid3タグの作成年月日が1月25日とかになってたりして
  • 韓国軍「レーダー照射問題後、日本が再び威嚇的低空飛行」「動画公開を検討中」「距離3.6kmでも威嚇!」

    ソ作戦部長は、23日午後2時すぎに東シナ海にある暗礁のイオ(離於)島付近で「海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の艦艇を明確に識別したにもかかわらず距離およそ540メートル、高度60から70メートルの低空で接近する威嚇飛行をしたことは明らかな挑発行為と見なす」と述べました。 そのうえで、韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題で、韓国側が、自衛隊機が低空で威嚇飛行したことが問題だとしていることに関連し、「韓国は抑制した対応をしたにもかかわらず、日はことし、1月18日と22日にも、韓国軍の艦艇に接近する威嚇飛行をした」と主張しました。 そして「このような事実に対して、日政府に再発防止を要請したのに、きょう再び、このような低空で接近する威嚇飛行をしたことは、友好国の艦艇に対する明らかな挑発行為であり、日の真意を疑わざるをえず、これを強く糾弾する」として、非難しました。

    韓国軍「レーダー照射問題後、日本が再び威嚇的低空飛行」「動画公開を検討中」「距離3.6kmでも威嚇!」
    wordi
    wordi 2019/01/24
    「日本人が同じ地上から我々を威嚇している」とか言いだしそう
  • エンジニアが死滅シタ世界|アンドロイドとふたりぼっちで生きろ。

    ※同点の場合は、提出時刻が早い方が順位が高くなります。 また、複数回解いた場合、点数は最新の提出によるものがランキングに反映されます。 ランキングは1日おきの更新となります。 >>ランキングをもっと見る

    エンジニアが死滅シタ世界|アンドロイドとふたりぼっちで生きろ。
    wordi
    wordi 2019/01/24
  • 2019年に向けてPythonのモダンな開発環境について考える - 朝日ネット 技術者ブログ

    はじめに 開発部の tasaki です。 6 月の記事(「Pythonのパッケージングのベストプラクティスについて考える2018」)では setuptools, pip, venv を使ったパッケージングのフローについて考えました。 techblog.asahi-net.co.jp 今回はモダンな開発用ツールチェーンを持つ他の言語(具体的には JavaScript (Node.js), Go, Rust あたりを意識)と似たような開発フローを Python において構築するにはどうすればよいかということを考えていきます。 はじめに 対象バージョン 備考 TL;DR (結論) pip と virtualenv の統合 (Pipenv) 概要 使い方 インストール Pipenv プロジェクトの新規作成 setup.py との併用 静的な型の検査 (mypy) 概要 設定例 使い方 Lintin

    2019年に向けてPythonのモダンな開発環境について考える - 朝日ネット 技術者ブログ
    wordi
    wordi 2019/01/24
  • 「暁のヨナ」「少女革命ウテナ」みたいに女性主人公が戦って運命を切り開く作品のおすすめ7つ - 頭の上にミカンをのせる

    togetter.com https://togetter.com/li/1311690 話の発端のツイートは微妙な感じだったけれど、「こういう作品が見たいのになかなかない」という問題提起自体はすごく面白いと思う。いちオタクとしては、こういうときこそ彼女を批判するのではなく自分が好きな作品について語りたい! ということで、あえて彼女の意見に配慮し、「きららアニメ」や「部活ものアニメ」などは除けておいて*1女性主人公が戦って運命を切り開いていくというテーマでおすすめな作品について考えてみませんか。 最初はアニメの中から紹介しようかと思ったけど、せっかくだから自分が好きなテーマにわけてアニメにこだわらず紹介させてもらおうと思います。とにかく1位作品はすべての人が読むべきですね……!(グルグル目) とりあえず私はおすすめ作品を7つ提出します。みなさんも、「そういうことなら、これもいいぞ!観ろ!読

    「暁のヨナ」「少女革命ウテナ」みたいに女性主人公が戦って運命を切り開く作品のおすすめ7つ - 頭の上にミカンをのせる
    wordi
    wordi 2019/01/24
    「聖伝」はclamp苦手じゃないなら読んでみて。この作品ももう30年前か