2020年12月22日のブックマーク (16件)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~

    なにかの専門の人と街を歩くと、多くの知識と独自の視点で街の風景がいっきに変わる。そんなシリーズをやっていて今回は印刷、それも布の印刷を手掛ける人と武蔵小杉を歩く。 ところが武蔵小杉でも高層マンションで再開発されているおしゃれな地域には印刷物がないという。街のあり方が変わりつつあるのだろうか…?? のぼりを作っている会社の人と街を歩く 今回一緒に街を歩いてくれる堀江賢司さんは布の印刷をする堀江織物株式会社の方でデイリーもよく読んでるらしい。南青山でデジタルプリントに特化したモノ作りスペースHappyPrintersというのをやっていて、その縁で知り合った。 今日は堀江さんのよく知る東急東横線他の武蔵小杉駅周辺をぶらっと歩いて印刷物、とりわけ布の印刷物について教えてもらおうと思う。 堀江賢司さん(右)と編集部の林さん(左)。堀江さんは布の印刷が仕事な人 林「さあ、街の印刷物を見ていきたいんです

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~
    world24
    world24 2020/12/22
    コロナに毒されてベタベタ触るのどうなんって思ってしまうようになった。。。悲しい
  • 台湾 新型コロナ 約8か月ぶりに1人感染確認 警戒強める | NHKニュース

    台湾で、海外から来た人などを除いておよそ8か月ぶりに新型コロナウイルスの感染者が1人確認され、衛生当局が警戒を強めています。 台湾の衛生当局の発表によりますと、22日、台湾に住む30代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 海外から来た人などを除き、台湾域内で感染者が確認されたのはことし4月以来、およそ8か月ぶりです。 女性は、20日感染が確認されたニュージーランド人の男性パイロットと接触があったということです。 衛生当局によりますと、男性は台湾での行動についてあいまいな申告しかしなかったため、警察の協力を得て調べたところ、女性との接触が分かったということです。 男性は法律に基づいて最高で30万台湾元、およそ110万円の支払いを命じられる見通しです。 また当局は、2人が訪れた台北のデパートなどの名前を公表し、同じ日時に出入りした人たちに自主的な健康管理を呼

    台湾 新型コロナ 約8か月ぶりに1人感染確認 警戒強める | NHKニュース
    world24
    world24 2020/12/22
    一人出たか〜。てことはまだいるな。。。さてここからどうなる
  • ”宴会”した議員らが謝罪「コンパニオンはコロナ感染対策のため」と説明 愛知県西尾市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

    愛知県西尾市で、新型コロナウイルスの感染拡大防止が呼びかけられるなか、議会閉会後にコンパニオンが参加する、いわゆる“宴会”をした市議たちが22日、「軽率だった」と謝罪しました。 神妙な面持ちで頭を下げる5人。 謝罪会見を行ったのは、愛知県西尾市の自民党系の最大会派「市民クラブ」に所属する市議たちです。 先週、市議14人が集まり“宴会”を開いていたことが物議を呼びました。 「忘年会ではありません。議会の定例会が終わったんで、それの反省会、そういうことで」(宴会に出席した鈴木正章市議、取材に対し) 12月の会議が終わり、会派で集まり、14人で反省会を開いたといいます。 しかし、その場にいたのは市議だけではなく、3人のコンパニオンがマスク姿でお酌していたといいます。 さらに、この“宴会”、年内で4回目。 コロナ禍のなか、3月、6月、9月にも宴会が行われ、定期的にコンパニオンを呼んでいたといいま

    ”宴会”した議員らが謝罪「コンパニオンはコロナ感染対策のため」と説明 愛知県西尾市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    world24
    world24 2020/12/22
    こういう時支持者は大体野党の関係ない不祥事持ってくるっていう論点逸らししてくるから自分たちでも悪いってわかってるんだろうな
  • 東京都 新型コロナ 563人感染確認 火曜日で初の500人超 | NHKニュース

    東京都は、火曜日としてはこれまでで最も多い563人が22日、都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。22日までの7日間の平均は630人でこれまでで最も多くなり、この1週間でおよそ110人増えました。また、都は、感染が確認された80代の女性が死亡したことを明らかにしました。 東京都は22日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて563人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▼10歳未満が20人、 ▼10代が26人、 ▼20代が133人、 ▼30代が120人、 ▼40代が96人、 ▼50代が77人、 ▼60代が43人、 ▼70代が25人、 ▼80代が16人、 ▼90代が7人です。 土曜日や日曜日に休診の医療機関が多いため発表人数が比較的少ない傾向の火曜日としては、初めて500人を超え、これまでで最も多くなりま

    東京都 新型コロナ 563人感染確認 火曜日で初の500人超 | NHKニュース
    world24
    world24 2020/12/22
    「冬はあと2ヶ月続くんだぜ?」冬とか関係ないところがコロナのすごいところだよね
  • 今年はいつもと違うメニューでおうちクリスマス! ビリヤニほか「インドのご馳走」で子供とパーティーしてみた #ソレドコ - ソレドコ

    もうすぐクリスマス。日ではチキンやケーキといったクリスマス料理が一般的ですが、「毎年同じようなメニューになってしまっているので、少し飽きてしまった」と思っている人もいるのではないでしょうか。 ご挨拶が遅れました。私、スパイシー丸山と申します。カレー研究家として活動しており、インドにも何度か訪れては奥深い文化に触れてまいりました。 そんな私が今回、いつものクリスマスメニューに飽きてしまった人に向けて提案したいのが、インドのご馳走料理で過ごすクリスマス。 インドではご馳走料理としてビリヤニをべ、チキンカレーやスイーツを囲んでクリスマスを過ごす人もいます。この記事では、そんなインド風のクリスマスを日にいながら味わえる「インドのクリスマス料理レシピ」を紹介したいと思います。 ご馳走料理のビリヤニを作り、チキンカレーやインドスイーツと一緒にテーブルに並べると、忘れられないスパイシーなクリスマ

    今年はいつもと違うメニューでおうちクリスマス! ビリヤニほか「インドのご馳走」で子供とパーティーしてみた #ソレドコ - ソレドコ
    world24
    world24 2020/12/22
    ヒンズー教徒もびっくり
  • SNSに愚痴「四大出てるのに手取り16万」→会社「名誉毀損だ」…まさかの減給処分に - 弁護士ドットコムニュース

    SNSに愚痴「四大出てるのに手取り16万」→会社「名誉毀損だ」…まさかの減給処分に - 弁護士ドットコムニュース
    world24
    world24 2020/12/22
    同僚とつながりあるSNSで書き込むのは迂闊だったな。はよ辞めなはれ
  • 環境配慮型のお客様に「電磁波を防ぐ製品をくれ」とキレ気味に言われたので「鉛で覆うのがベスト」と答えた話

    飴308@2㌔マン @candylight308 強震botは専用アカウント @308KiK_bot に移行いたしました。軍事・航空・無線・カレーiPhoneiPad・戦列歩兵・野戦砲兵 amazon.jp/hz/wishlist/ls… 飴308@2㌔マン @candylight308 環境配慮型のお客様に接した時、 「電磁波を防ぐ製品をくれ!無いのか!」 と、キレ気味に質問されたので、 「どの波長帯のですか?」 と聞き返したら、やや怯み気味になって 「全部だ!」 とおっしゃられたので、さて困ったと一生懸命にお客様のご希望に沿った商品を思い浮かべたんです。 2020-12-21 09:55:45 飴308@2㌔マン @candylight308 で、消去法で達した結論で、 「全身を10cm前後の鉛で覆うのがベストかと思います。コレでしたら超長波や可視光はもとより、ガンマ線まである程度

    環境配慮型のお客様に「電磁波を防ぐ製品をくれ」とキレ気味に言われたので「鉛で覆うのがベスト」と答えた話
    world24
    world24 2020/12/22
    「そんなに欲しけりゃくれてやるよ。鉛玉だがな」パーンッ
  • 「勝負の3週間」首相はグルメ三昧 コロナ第3波の猛威の中、会食40回超(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス対策の「勝負の3週間」の期間中、菅義偉首相が多人数で会し、世論の強い批判を受けている。首相は「真摯に反省している」と述べたが、この間に行った外は実に40回以上。多くが少人数の会合だったとはいえ、国民に感染防止の徹底を呼び掛けたにしては、あまりにも「おいしい生活」が過ぎるのではないか。「第3波」は猛威を振るったまま。こんなことでは、コロナ対策が後手に回ったとの観は否めない。(共同通信=内田恭司) ▽身内からも苦言 菅首相が批判を浴びたのは2020年12月14日夜の「ステーキ会」だ。この日は全国の感染者数が計1683人と、1週間ぶりに2000人を下回ったことで気が楽になったのか、首相は午後8時50分に東京・銀座のステーキ店「銀座ひらやま」に到着。自民党の二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理らの会に合流した。 他の出席者は、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長や、俳優の杉良

    「勝負の3週間」首相はグルメ三昧 コロナ第3波の猛威の中、会食40回超(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    world24
    world24 2020/12/22
    支持者に言わせると「これは仕事。多忙で大変」になるんだってさ
  • 絶望する暇ができてしまった

    貧乏で必死こいて生きてきて、頭悪くなかったから大学院まで行って、奨学金返済残高が600万くらいある状態で就職して、いま完済目前。余裕で生きていける状態になって、仕事にも慣れて、やっと生死がかかわる選択肢が消えて人間になれたのに、また死にたくなってる。自発的な死に向かいつつある。 理由がすごく明確なのだ。うやわずだったので、生きてるだけで俺頑張ってる!だったのが、頑張らなくても余裕で生きてけるようになってしまったからだ。毎日牛丼に卵付けても、はなまるで天ぷら乗せても、貯金ができるだけの収入がある。酒買って飲むだけの余裕がある。この余裕が普通の人間にはガキの頃から普通にあって、ボランティアだの趣味だの恋愛だのに使ってマトモな人間としての経験値になってると考えると、当に恨み骨髄に徹する思いだ。 生きることに必死だった俺は、生きることが余裕になって、必死になれるものを奪われたのだ。マトモな人

    絶望する暇ができてしまった
    world24
    world24 2020/12/22
    他人と比べると自分の幸せは壊れてしまう
  • 愛想笑いをしなくなった日本人

    人は愛想笑いをよくすると一般的に言われてきたがそれは過去のものになった。 かつて日のガイドブックには愛想笑いの解説が必ず入っていたが、今はそれがない。なぜなら日人は笑わなくなったから。 明治の宣教師の日記にも「日人はつねにうっすら笑っている」と書かれていて、それが日人の気質だと思われていたが、どうやらそうではなかったようだ。 今では欧米人のほうがよく笑う。たとえばエレベーターで目が合うと欧米人はニコッと笑うが日人はムスッとして目をそらすだけ。 街を歩く人もみんな無表情で、駅員や店員に対してもムスッとしたまま。日人はあきらかに無愛想になってしまった。 日人が愛想笑いすると言われたのはもはや過去のことで、しかし日人だけがムスッとしながら自分たちは愛想笑いをする国民性だと思いこんでいる。 このパラドックスはおもしろい

    愛想笑いをしなくなった日本人
    world24
    world24 2020/12/22
    恥ずかしさ、気まずさを隠すために笑う気がする
  • M-1のマヂカルラブリーは漫才じゃないという意見へのお気持ち

    はじめに断っておくと,自分は10年来のお笑いファンで,マヂカルラブリー(以下マヂラブ)をずっと推している. 彼らの単独ライブが開催されるとなれば必ず足を運ぶし,拠地としている大宮ラクーン劇場の寄席も年に2桁回数は見にいく,という程度のファンだ. 件のマヂラブが,M-1グランプリで優勝した.日一の漫才師になった. 当然嬉しいし,当に彼らのファンでよかったという気持ちだ.今はTwitterでお笑いファン仲間と感想交換し合う最高の時間を過ごしている. しかし,Twitter世論を見る限りでは「マヂラブ(あるいはおいでやすこが)は漫才でなくコント」という意見がそれなりの勢力を持っているようだ. (詳しくはM-1グランプリ公式Twitterのリプ欄をご覧いただきたい.https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1340652394300915712?s=20)

    M-1のマヂカルラブリーは漫才じゃないという意見へのお気持ち
    world24
    world24 2020/12/22
    若手の漫才昔から漫才じゃないって言われ続けてる説
  • 下手すればを上手くすればの意味で使う人

    分かりづらいからやめて欲しい。

    下手すればを上手くすればの意味で使う人
    world24
    world24 2020/12/22
    「やばい」もそういう用法まかり通ってる。言葉は逆の意味で使っちゃうものなのよ。
  • 食肉文化はいずれ廃れる

    味も栄養も良い、肉の代替品が工場で生産されるようになる。 実際アメリカではそのような商品は肉を嫌がる人達に浸透してきている。 実物と遜色ないのであれば、肉をべる必然性が無くなる。 今は大義名分があるものの、肉をべなくても良いならば、動物の命を奪う意味がない。 原料となる動物を飼育するなど、一定の畜産は行われるかも知れないが、規模は大幅に縮小するのではないだろうか。 文化だから、技術が発達してもすぐに切り替わることはない。自分が生きているうちにはそんな事にはならないだろうが、数百年もしないうちにそういう時代が来るだろう。 いつの日か、「昔の人は動物を殺してべていた」ことが驚きをもって知られることになる。 獣がスマートフォンを扱うような風刺画でも描かれるのではないか。

    食肉文化はいずれ廃れる
    world24
    world24 2020/12/22
    それはない。ヴィーガンは増えるが肉食は残る。
  • ビールだけしか飲めない居酒屋で早速もちこみした水を飲んだ

    会社近くの居酒屋がコロナ下でもなんとか客を呼び込もうと毎日イベントをやってる 金曜日に唐揚げべ放題の文字に釣られめて飛び込んだのが初だ 500円で唐揚げべ放題(1時間) ビールジョッキ一杯400円 そこそこ値段がしたのだが唐揚げ好きなら飛び込むしかない 元を取るために20個ぐらいの唐揚げとビール一杯でお会計した 1000円を少し超えるぐらいで至福の時間が味わえた そしてそのことを今朝職場で話し、同僚2人を連れて同じ居酒屋に足を運んだ 今日のイベントは980円でビール飲み放題、枝豆、唐揚げが一皿ずつ付くらしい 我々は唐揚げを求めていたがあまりの安さに迷うことなくイベントの品を注文した どうやら月曜日は客足が少なくイベントに力を入れているとか 制限時間は1時間、ただし途中でビール以外のものを飲むとその時点でおかわりができなくなるらしい 元を取ろうと気合を入れて飲み始めたけど結局二杯目を半分

    ビールだけしか飲めない居酒屋で早速もちこみした水を飲んだ
    world24
    world24 2020/12/22
    あと2、3人出せてたら最高
  • Amazonで「鬼滅の刃」のコミックを買ってしまったのに、どうしても読み始める気になれない。

    鬼滅の刃」が絶好調だ。 あえて説明する必要もないが、劇場版の興行収入がえらいことになっていたり、単行の売り上げがドえらいことになっていたり、最終巻を求めて長蛇の列ができたり、めちゃくちゃ転売されたり、わけわからんコラボグッズが出たり、とんでもない状況だ。 見ると、町ゆく子どもたちのマスクまでどこかで見たような柄のものになっている。 これはもう社会現象と言っても過言ではないのだろう。 この「鬼滅の刃」はすごい。 たぶんどえらい作品だ。 そんなもの詳しくなくても分かる。 ただ、「たぶん」と表現しているのは、実はまだ観たことがないからだ。 そう、僕はこの作品に全く触れていないのだ。 原作も見てなければアニメも見ていない。もちろん劇場版も見るつもりはない。 やはり、たとえ末端といえども文章を書いたりして表現活動をしている者として、こういった作品は必ず抑えておく必要がある。 社会現象は多くの人に

    Amazonで「鬼滅の刃」のコミックを買ってしまったのに、どうしても読み始める気になれない。
    world24
    world24 2020/12/22
    嘘くさすぎて無理。
  • 東京学芸大学附属高校がいじめ報道で辞退者急増に強硬策「手続きしたら絶対入学」「お叱りお手紙」で中学大混乱「新たないじめでは」の声

    学芸大附属高校のいじめ問題が社会問題化→辞退者が急増→辞退者を減らしたい→「一般入試だけど、手続きしたら絶対入学!辞退禁止!!」 いやいや、おかしいでしょ・・・ 見沼 晋太朗 @schooljyuken 東京学芸大学附属高校について「高校側が中学生に対し、確約書という名の踏み絵で入学を強要している」という相談が寄せられました。すでにSNS教育系サイトでも話題になっていましたが、進路面談の時期に入り事態は深刻になっています。 2020-12-21 22:42:17

    東京学芸大学附属高校がいじめ報道で辞退者急増に強硬策「手続きしたら絶対入学」「お叱りお手紙」で中学大混乱「新たないじめでは」の声
    world24
    world24 2020/12/22
    怪我の重さからいうといじめじゃなくて傷害事件。学校側の要求もいじめではなく脅迫。もういじめって言葉使うのやめよう