タグ

uiに関するworld_standardのブックマーク (59)

  • ドメイン駆動設計 実践ガイド

    始めよう! ドメイン駆動設計&マイクロサービス開発 ~C# と Azure Service Fabric で最高の DDD 開発を~貴志 上坂

    ドメイン駆動設計 実践ガイド
  • ITエンジニアがUI/UXを確実に学べるコンテンツ11選 - paiza開発日誌

    Photo by Dan Zen こんにちは。谷口がお送りします。 ここ数年、Webサービスの開発において「UI」「UX」という言葉がよく聞かれるようになりました。 「UI」とはUser Interfaceの略で、簡単に言ってしまうと、パソコンやスマートフォン等を操作する際のの画面表示やメニューに表示される言葉など、情報の表示様式や操作感のことです。 対して「UX」は、User Experienceの略です。UXは、ある製品やサービスを利用したり、消費した時に得られる体験全般のことを指し、個別の機能や使いやすさだけでなく、ユーザーが製品やサービスを利用したときに得られる利用体験、満足感の向上を目指すのがUXデザインになります。 ※UXとはISO 9241-210[2]において「製品、システム、サービスを使用した、および/または、使用を予期したことに起因する人の知覚(認知)や反応」と定義され

    ITエンジニアがUI/UXを確実に学べるコンテンツ11選 - paiza開発日誌
  • 日本中の「UI/UX」の参考になるスライド資料を気合いで全部集めました!(たぶん) | BtoBサービスキューレーション Boxil(ボクシル)まとめ!

    UI/UX」はもはやWEBデザインやアプリ開発において、無くてはならない存在となっています。実際にWEBサービスやアプリに触れて確認することも大事ですが、資料でまとめて勉強するのもありですよね! そこで今回は、日中の「UI/UX」に関する資料を気合いで全部集めてみました!(たぶん) それでは、早速みていきましょう! UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」

    日本中の「UI/UX」の参考になるスライド資料を気合いで全部集めました!(たぶん) | BtoBサービスキューレーション Boxil(ボクシル)まとめ!
  • PCサイトのUIデザインにおける12のトレンド | ベイジの社長ブログ

    スマートフォンの普及で、PCで閲覧するWebサイト(以下、PCサイト)に対する注目度は下がっています。しかし、BtoBのデジタルマーケティングにおいては、PCサイトが今後も戦略の中心になるでしょうし、BtoCにおいても、PCサイトが不可欠な領域もまだまだ多いです。 ハードウェア的に大きな変化のないPC向けのWebデザインというと、ノウハウは固定化されている印象もありますが、実際には時代の流れを受け、今も変化を続けています。特に以下のような環境変化が、PCサイトのUIデザインにも大きな影響を与えています。 表示デバイスの多用化 スマートフォンアプリの一般化 タッチスクリーンの普及 トレンドに合わせれば成功、というではありませんが、その根底に流れているユーザ動向の変化については、十分に理解しておく必要はあるでしょう。そこでこのエントリーでは、PCサイトのUIデザインにおける最新動向を、その背景

    PCサイトのUIデザインにおける12のトレンド | ベイジの社長ブログ
    world_standard
    world_standard 2015/02/18
    “PJAXは、Webサイトのファイル構造は維持したまま、画面遷移時に特定のソースコードだけを入れ替えるライブラリです。”
  • 昔ながらの「片手間に書くJavaScript」の限界 - mizchi's blog

    Javascriptを使うのをやめろ:Railsの時代遅れ云々についての結論 - Qiita この記事は、全体的に自分の業務以外の評価基準やトレンドを知らないんだなという感じで、わざわざ付き合うと精神的に消耗する感じがした。ただ、それが彼らの職でない以上、自分もこの結論に至るのは仕方ないと感じている部分はある。 真の問題は、自分がレガシーなJavaScriptを書いているという自覚がない人間が、ここ数年の技術トレンドから乖離したコードを書き続けることで他のエンジニアやエコシステムそのものに悪影響を及ぼしているケースが散見されている。一行書く毎にグローバル汚染するスクリプトを見せられてもメンテ出来んと言われても、はいそうですねとしか言えないし、そういう人に最近のライブラリを触らせると遅くなるというのは、画面全体を一つのMustacheテンプレートにしてBackbone.Modelのパラメー

    昔ながらの「片手間に書くJavaScript」の限界 - mizchi's blog
    world_standard
    world_standard 2014/06/30
    JS職人がいる現場でも、リソースの関係で手配できない。サーバサイドエンジニアが書いてよ、ってか書けないの?って上司から言われる。ワタシが危惧することがまさにこの記事の内容。
  • チェックボックスやラジオボタンはチェック時にアニメーションした方が分かりやすい、と分かるデモ:phpspot開発日誌

    チェックボックスやラジオボタンはチェック時にアニメーションした方が分かりやすい、と分かるデモ 2013年10月25日- Animated Checkboxes and Radio Buttons with SVG | Codrops チェックボックスやラジオボタンはチェック時にアニメーションした方が分かりやすい、と分かるデモ。 チェック、ラジオをチェックするときは瞬時にチェック状態に変わってしまうのが当たり前ですが、アニメーションした方がもっとオシャレで”ちゃんと”チェックした気になります。 デモ 分かりやすいのは実際に紙でチェックするときの感じに近いからでしょうか。 なんとなく、ひと味違う感をサイトに持たせたい方は参考にしてみてもよさそう 関連エントリ チェックボックス、ラジオボタンをクールにデザインできるjQueryプラグイン「iCheck.js」 好みのチェックボックスのデザインが簡

  • お願いだからWebフォームではを正しく使ってユーザビリティを上げてくれ | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、Webフォームが「うわ、使いづらい」となってしまわないようにする、意外と対応されていないことが多いHTMLタグ「<label>」について。 HTMLを自分で書かないWeb担当者さんでも、デザイナーさんが作ったフォームに関して最低限これだけはチェックしておくといいですよ、というお話しです。 コンバージョンの要である「Webフォーム」。アクセス解析での改善やEFO(入力フォーム最適化)をしていると思いますが、意外と忘れられていることが多い「<label>」をご存じでしょうか。 フォームの入力項目それぞれの「ラベル(項目名)」を書くためのHTMLの作法なのですが、これをちゃんと使っているかどうかで、フォームの使いやすさがガラッと変わるのです。 一番わかりやすいのは、ラジオボタンやチェックボックス。<label>をちゃんと使っていると、ボタン部分ではなく文字の部分をクリックするだけで項目を

    お願いだからWebフォームではを正しく使ってユーザビリティを上げてくれ | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?

    ブログサービス「マーケター通信」をご利用の皆さまへ 平素はITmedia マーケティングをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 当サイトではこれまで、関連ブログサービスとして「マーケター通信」を長年にわたり運営してまいりましたが、全体的な利用の減少を鑑み、2020年9月30日にサービスを終了させることになりました。 このような結果になり残念ですが、何卒ご理解いただけますと幸いです。これまでご利用いただきましたことに対し、あらためてお礼申し上げます。 尚、ITmedia マーケティングは従来通り更新を続けますので、引き続きよろしくお願いいたします。 サービス終了までのスケジュール、および、これまで登録していただいたブログ記事の取り扱いにつきましては、以下の記載をご確認ください。 スケジュール 2020年9月25日(金)

    米国市場の高校サイトでは、今、何が起きているのか?
    world_standard
    world_standard 2013/10/07
    デザインの不足箇所を、お店の創意工夫で補填して、尚且つコーヒー自体の(悪くない)品質で、まぁ結果オーライってことですか?
  • 累計32種!UIが優れたiPhoneアプリの部分デザイン(ヘッダ・フッタ編)

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    累計32種!UIが優れたiPhoneアプリの部分デザイン(ヘッダ・フッタ編)
  • 入力フォームの迷宮。全角数字を強要するフォームを理解できません。 | SHINGO IRIE

    前々から思っていたんですが、住所を入力する際に全角で入れてくださいという指定をされていることがよくあります。これ、毎回イラッとします。 住所が全角だろうが半角だろうが、システム側で勝手に変換制御してくれよって思います。システム上、全角でないとマズイかどうかは利用者にとっては関係のないことです。 例えば、住所が福岡市天神1-2-3だった場合、福岡市天神1−2−3と入れなおす。そうすると−が全角ではありません。と出てきたり…。この「ー」もたくさん候補があるので、どれが全角だったっけ…と何度か試すこともあったり。まぁ、1丁目2番地3と書けばいいんですが。かたや、電話番号は半角で入れてくださいとか、まぎらわしい。 そのほか「住所の文字数がオーバーしています」って出てきたこともあります。マンション名が記入できませんでした。しょうがないので、マンション名をイニシャルで省略しました。小さなことかもしれま

    入力フォームの迷宮。全角数字を強要するフォームを理解できません。 | SHINGO IRIE
    world_standard
    world_standard 2013/08/23
    全然無くならないダメ仕様。もしかしたら、昔の帳票システムの影響かもなぁ。帳票出力時の均等や幅対応のため、とか。
  • スマホUI考(番外編) 顧客やユーザーの要望に全て対応すると、アプリは99%破綻する | fladdict

    顧客や上司、ユーザーの場当たりな要望に対応しつづけると、どんなアプリもゴミアプリになる。たとえそれが理にかなった要望であっても。 なぜなら面積の限られたスマホでは「一画面の機能数とボタン数」が、使い易さと品質に深くリンクしているからです。 ということを、エラい人にプレゼンするのがお仕事の今日この頃。でも毎回毎回、同じことを説明するのがシンドイので資料をブログにまとめたいなぁと思うなど。 思考実験として、ここでは架空事例としてTwitterアプリを例に考えてみる。 何かの間違いで、日の大手メーカーがTwitterを買収すると・・・UIデザイナーが体を張らないと99%ぐらいの確率でこうなるのです。 ここがオリジナル Request1: ダイレクトメッセージをトップ階層に ユーザーからの真っ当な要望。実際にはサービスの質ではないのですが、要望はかなり多いはず。 ただTwitter社的にはme

    world_standard
    world_standard 2013/08/09
    「おまけ」は、すでに分からない人達いるんだろうな・・・ナツイ
  • 【UI調査】スマホ・アプリのスイッチの意味をユーザは理解できているのか?

    1. やはりスイッチの記号は分かりにくい 先日、「【|と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味」という記事を掲載したところ、予想外に反応が大きかった。 「 | 」と「 ◯ 」は、それぞれIEC(国際電気標準会議)によって国際的に標準化された記号であり、前者が電源ON(オン)、後者が電源OFF(オフ)を意味するものだ。 スイッチに採用されているこれらの記号の意味が分かりにくいことをテーマにした記事だったが、反応の大きさやソーシャルメディア上のコメントなどから、筆者と同様にこれらの記号のみではスイッチのONとOFFを判断しにくいと感じている人が多いことが分かった。 また、スイッチの操作部分上にON・OFF表示があったり、iOSの設定アプリのようにスイッチ内部の操作部分以外の場所にON・OFF表示があると、現在の状態を示しているのか、操作後の状態を示しているのか混乱すると

    【UI調査】スマホ・アプリのスイッチの意味をユーザは理解できているのか?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 2階層を往復するだけのエレベータUIはどうあるべきか? - A Successful Failure

    2013年04月29日 2階層を往復するだけのエレベータUIはどうあるべきか? Tweet 駅のホームと改札口の2階層だけを往復するエレベータでは、なぜか毎回行き先ボタンを押す事を強いられる。B1なのかB2なのか、ホームなのか改札階なのか、はたまたコンコースってやつのなのか? そんなの反対側に決まっているだろうに。このUIはもっと改良されるべきではないだろうか? 現状、標準的なUIとしては、図1のように行き先を示すボタンが2つ並んでいるものだ。ボタンの階数表示だけではユーザが混乱するため、「改札階」「ホーム階」「コンコース階」など階層の意味を示す表示が付けられている場合が多い。しかし、ユーザに考えさせることには変わりなく、特に初めて利用するエレベータではどちらを押すべきか若干戸惑うことが多い。なぜ反対側に行くに決まっているのに、わざわざユーザに考えさせるのだろうか? 図1:通常のエレベータ

  • 海外「この技術は世界を変える」 富士通の最新技術が未来的過ぎる

    今回は富士通研究所が開発に成功した、 次世代ユーザーインターフェースから。 書類などをタッチパネルに変えてしまう技術なのですが、 個人的には開発品にこれほど感動を覚えたのは久しぶりです。 詳細は動画内にて説明されていますので、さっそくごらんください。 実世界の物に対してタッチ操作可能な次世代UI #DigInfo ■ これは、未来、君なのか? ロシア ■ スマートフォンにこの機能が付いてたら最高だよな。 セルビア ■ 未来はまさにここから始まる。 +79 マレーシア ■ 未来が始まるのはいつだって日からさ。 +4 アメリカ ■ もっと言うと、日からすべてが始まった。 マレーシア ■ 未来の俺のデスクにはこの技術が搭載されてるはず。 国籍不明 ■ 未来がもうすぐそこまで来てるって感じがする! 国籍不明 ■ プロジェクターはちょっと不便だなって思ってたトコなんだよ。 これに加えてグーグル

    海外「この技術は世界を変える」 富士通の最新技術が未来的過ぎる
  • 思わず触りたくなるiOSのUIデザイン - RyoAnna

    ユーザーインターフェイスが洗練されているアプリは、使っていて気持ちいい。ボタンの形、配置、配色、画面の遷移、アニメーション。これらのデザインと機能がマッチすると、多くの人に受け入れられるアプリになる。 今回はiOS、特にiPhoneUIデザインを紹介したい。どれも触りたくなるものばかりだ。 Qiwy iOS/iPhone app curl test by Mikael Eidenberg UX/iOS/UI iPhone idea with video process by Cuberto Qiwy iOS/iPhone app switch and slider by Mikael Eidenberg Untitled iOS/iPhone synth app navigation by Mikael Eidenberg Iphone UI by Matthias Mayr Busin

    思わず触りたくなるiOSのUIデザイン - RyoAnna
  • Leap Motion+ホログラム=超未来(動画)

    小型センサーで高精度ジェスチャー入力を可能にしたLeap Motion。これ単体でも十分に未来ですが、ホログラムを組み合わせるとさらなる超未来生活が手に入りそうです。 ロビー・ティルトン(Robbie Tilton)さんが構築したこのシステムは、ペッパーズ・ゴーストと呼ばれる視覚トリックで4面プリズムに地球の映像を投影し、擬似的にホログラムを浮かびあがらせています。 空中で手を動かすとLeap Motionのセンサーが感知して地球を回転させたりできるのですが、これはかなり気持ちよくハマりそうですね。こうした生活が実現できるのはまだ少し先の未来になりそうですが、いつかこんな風景もありきたりの日常になるんでしょうか? [Robbie Tilton via Badass Javascript via Hacker News] Rumi(Eric Limer 米版)

    Leap Motion+ホログラム=超未来(動画)
  • なぜAmazonのメガドロップダウンメニューはスムーズに操作できるのかという秘密

    Amazonでも採用されているメガドロップダウンメニューについて、なぜAmazonのメニューはユーザーが使いやすくできているのかという秘密が明らかになりました。ユーザビリティを改善することが至上命題のネットショッピング系サイトにとっては非常に有益な知識となっています。 Breaking down Amazon’s mega dropdown - Ben Kamens http://bjk5.com/post/44698559168/breaking-down-amazons-mega-dropdown まずこれがAmazonの左上にあるカテゴリーを一覧化したメガドロップダウンメニュー。日Amazonにも同様のメニューが採用されており、マウスカーソルを上に持っていくと実にスムーズに動きます。 通常のメニューの場合、以下のようにして少し遅れてサブメニューが開くようになっています。 な

    なぜAmazonのメガドロップダウンメニューはスムーズに操作できるのかという秘密
  • アップルと任天堂のUI思想(立命館大学映像学部教授サイトウ・アキヒロ) | ガジェット通信 GetNews

    ソーシャルメディアのUI(ユーザーインターフェース)をゲームニクスの観点から読み解く。 Facebook、eBay よりもミクシィ、ヤフオクが流行る真の理由 SNSといえば世界的にはFacebookですが、Facebook に登録はしたものの使っていない……という人が大半ではないでしょうか。日でいち早く普及したのはミクシィでした。 同じように世界的なネットオークションといえばeBay ですが、日で広まったのはヤフーオークションでした。なぜなのでしょうか。 理由は簡単です。ミクシィやヤフーオークションが、Facebook やeBayよりも使い勝手が良かったからです。 では日人にとっての使い勝手とはどういうことなのか。それはゲームライクなユーザーインターフェース(UI)の流れを持ったものです。ではゲームライクなUIとはどういうものなのか。それはマニュアルを参照しなくても直感的にすぐに始め

    アップルと任天堂のUI思想(立命館大学映像学部教授サイトウ・アキヒロ) | ガジェット通信 GetNews
  • UIの改悪がUXを改善させる場合 - A Successful Failure

    2013年01月20日 UIの改悪がUXを改善させる場合 Tweet Good UIGood UX UIUXについてはその理解について多くの議論がなされてきた。たとえば、Googleの及川氏は「写真が語るUXUIの違い」というエントリにおいてコーンフレークの例を元にUIUXについて説明したが、その後、ERATOの渡邊氏が「1分でわかるUIUXをわかりやすく説明する写真とお話」というエントリにおいて、ATMを例によりわかりやすい説明を挙げている(次の写真は当該エントリからの引用)。 この例ではたとえUIが素晴らしくても、そのATMは時間がかかるため、長い待ち時間ができ、結果としてUXが損なわれる場合を示している。 しかしながら、実際にはATMの劣悪なUIが悪いUXの原因となっている可能性があり、当にこのATMUIは素晴らしいのかという疑問が残る。つまり「Good UIGo

    world_standard
    world_standard 2013/01/21
    「状況が見えないことに苛立ち」UIとUXの関係。分かりやすいたとえ。