タグ

2015年10月27日のブックマーク (5件)

  • 「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定

    「うまい日酒の選び方」の著者・葉石かおりさんが許可なく「構成、写真全く同じで、語尾だけ変えたパクリ日セブン-イレブン限定で『日酒入門』として発売」されたと自身のTwitterとブログで報告。出版社に対して「著作権に対する倫理観を疑います」と憤りをあらわにしています。 「うまい日酒の選び方」は酒ジャーナリストの葉石さんがナビゲーターとして「お気に入りの一に必ず出あえる」をテーマに、酒造りの現場や基的な種類や選び方、お酒に合う料理などを紹介しています。今年3月にエイ出版社から発売されたのですが、同出版社からほぼ同じ内容で「日酒入門」と名を改めてコンビニの書棚に並ぶことになりました。葉石さんは契約と異なるし著作権も侵害しているとして、出版社に回収を含めて提案しましたがそのまま発売されることになったそうです。 「うまい日酒の選び方」 「日酒入門」の発売前日に担当者から連絡を受

    「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定
    worldspt
    worldspt 2015/10/27
    「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者激怒→即日回収決定 - ねとらぼ:…
  • あなたは悲しむために、苦しむために、この世に生まれてきたのではない

    大阪に向かう新幹線の中で書いています。 車窓からは秋晴れの、日の田園が見えている。 ボクが朝、Facebookで毎日書いている、ビジネスとは関係ない文章が、評判がいいみたいです。 一応職業は、マーケティングのコンサルタントなんですけど、そういえば最近、マーケティングの相談よりも、ビジネスのあり方や経営のあり方、さらに言うと、生き方の相談などが多い。 もうマーケティングコンサルタントじゃなくなってきている。(ような気がする…笑…) ちょっとブログにも、書いてみます。 誰もが喜びを味わうために生まれて生きてる ボクはいつも思うことがある。 どんな人も、もちろん、あなたも、苦しむために生まれてきたわけではない、そういうこと。 誰もが「生きる喜び」を味わうために、この世に生まれてきたのです。 それが神の希望。(神がいるのなら。ボクはいると思うけどね) 現代社会で苦しんでいる人は、けっこう多い。

    あなたは悲しむために、苦しむために、この世に生まれてきたのではない
    worldspt
    worldspt 2015/10/27
    あなたは悲しむために、苦しむために、この世に生まれてきたのではない。: 大阪に向かう新幹線の中で書いています。 車窓からは秋晴れの、日本の田園が見えている。…
  • 不登校の子、親と元不登校の人を繋ぐマッチングサイトを作りたい!→を応援したい!

    不登校の子、親と元不登校の人を繋ぐマッチングサイトを作る!そんなプロジェクトがREADYFORで始まっています。ブロガー仲間の河合未緒さんが、素敵なプロジェクトをクラウドファンディングサイト「READYFOR」で立ち上げています。 このプロジェクトは、 『不登校の子ども・親に今は学校に行けなくても大丈夫だという希望の光を与えるために、元不登校の人たちとを繋ぐWebサイトをつくりたい!』 という河合さんの想いから生まれました。 不登校の子、親と元不登校の人を繋ぐマッチングサイトを作りたい! 私はこのプロジェクトに、子を持つ親として大変共感しました。 残り時間は少ないですが、なんとか成功してほしいと想い、この記事を書いています。 平成27年度学校基調査(文部科学省)によると、小学生、中学生における長期欠席者の数は増加している小学生、中学生における長期欠席者のうち、「不登校」を理由とする児童生

    不登校の子、親と元不登校の人を繋ぐマッチングサイトを作りたい!→を応援したい!
    worldspt
    worldspt 2015/10/27
  • 日本の「コンテンツマーケティング」ブームに思うこと

    なんとなく業界市民権を得てきた「コンテンツマーケティング」。 「コンテンツマーケティングマーケティングEXPO」なんていう、流れに乗っかったイベントなんかもやられているけれども、行ってみたら「うちはコンテンツ何を月いくらいくらで作りますよ!」なんていう”SEO事業者”が”コンテンツ制作者”のふりをした出展者や、SEOツールみたいなのばかり。 そう、日で言われてる「コンテンツマーケティング」って、幾つかの事業者の言ってる定義をちゃんと業界メディア側が検証せずに拡めてしまった感もあると思うんだよね。メディア側は、もっと海外の情報などももとに比較して検証して欲しいものなんだけど(でないと、こういうこと書く僕だけがなぜか正しいこといっても悪者にされてしまうので)。 結局のところ、今、日で言われてる「コンテンツマーケティング」って、実はHubSpotのインバウンドマーケティングの一部コピー。某

    日本の「コンテンツマーケティング」ブームに思うこと
    worldspt
    worldspt 2015/10/27
    日本の「コンテンツマーケティング」ブームに思うこと: なんとなく業界市民権を得てきた「コンテンツマーケティング」。…
  • ダイソン掃除機の吸引力は変わらないが弱いというカラクリ

    でも、知ってましたか? 吸引力は変わらないけど、そもそも吸引力が「強い」わけではないということ。 これは後ほど紹介しますが、都市伝説でも何でもなく、ちゃんと国民生活センターが行った調査による結果なのです。 でもそれによって、掃除性能が劣るのかというと、そうでもないのです! むしろそこに、ダイソンのマーケティングの巧みさを感じられる部分があるんです!! ダイソン掃除機の吸引力はむしろ弱い?! 少しデータが古いですが、国民生活センターが行った、掃除機の吸引力比較の調査結果をご紹介します。 このグラフは、調査結果報告書から抜粋したものです。 縦軸が「吸込仕事率」となっていますが、これがいわゆる吸引力と考えて良いようです。 横軸は「吸い込んだモデルごみの量」、つまり右にいくほど掃除機がたくさんゴミを吸い込んだ状態す。 ダイソン(DC-12)以外の掃除機は松下(現・Panasonic)、日立、三菱な

    ダイソン掃除機の吸引力は変わらないが弱いというカラクリ
    worldspt
    worldspt 2015/10/27
    え?吸引力弱かったの?!ダイソンのマーケティングの巧みさに脱帽した件 : ゆるくハタラク=ゆるくイキル: こんにちは。ユージーンです。…