タグ

2010年8月3日のブックマーク (8件)

  • 米司法当局、電子書籍の価格めぐりアマゾンとアップルを調査

    米ニューヨーク(New York)で、米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の電子書籍端末「キンドル(Kindle)」を手にとる顧客(2009年2月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/Emmanuel Dunand 【8月3日 AFP】米コネティカット(Connecticut)州のリチャード・ブルメンタール(Richard Blumenthal)司法長官は2日、米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)や米アップル(Apple)が電子書籍出版社と交わしている契約が公正な価格競争を妨げている疑いがあり、予備調査を開始したことを明らかにした。 電子書籍サービスの提供には、出版社から書籍を専用端末用に電子化して販売する了解を得る必要があり、アマゾンとアップルは、それぞれ電子書籍端末「キンドル(Kindle)」とタブレット型携帯端末iPad(アイパッド)向けに電子

    米司法当局、電子書籍の価格めぐりアマゾンとアップルを調査
    worris
    worris 2010/08/03
    ここに書いてあるような事実関係は既に明らかではなかったのか。それが違法かどうかは判断を待つとして。
  • 米の州司法当局、アップル、アマゾンを調査 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=小谷野太郎】米コネティカット州の司法当局は2日、米アップルと米インターネット小売り最大手アマゾン・ドットコムが米出版社と価格協定を結び、電子書籍の販売で公正な競争を妨害している疑いがあるとして予備調査を始めたと発表した。 同当局によると、電子書籍閲覧端末市場でアップルの「iPad(アイパッド)」とアマゾンの「キンドル」が持つ圧倒的な市場占有率を背景に、2社は「電子書籍を最も有利な価格」で仕入れられる協定を大手出版社5社と結んでいるという。 出版社がアップルなど2社以外に向けた電子書籍の卸価格を引き下げると、自動的に2社向けの価格も下がる仕組みだ。同当局は、「2社の競合他社への提供価格を引き下げる機会を奪っている」と指摘した。 また、米メディアによると、2社は出版社との間で、電子書籍の売り上げの7割を出版社が、3割を2社が受け取る協定も結んでおり、テキサス州当局が調査を進めて

    worris
    worris 2010/08/03
    「圧倒的な市場占有率を背景に(略)「電子書籍を最も有利な価格」で仕入れられる協定」「電子書籍の売り上げの7割を出版社が、3割を2社が受け取る協定」
  • EPUBに縦組が入るか!? The EPub Enhanced Global Language Support sub-group Meeting 第1日目

    EPUBのver.2.1の策定をすすめるEPUB 2.1 Working Groupの中で、多言語対応を審議するサブグループがThe EPub Enhanced Global Language Support sub-group(EGLS)です。その会合が札幌で8月3〜4日に開催されています。会議に出席している@masanorkさんが実況してくれたのをまとめました。 このリストの続編は以下の通りです。 ・2日目午前(http://togetter.com/li/39776) ・2日目午後(http://togetter.com/li/39841)

    EPUBに縦組が入るか!? The EPub Enhanced Global Language Support sub-group Meeting 第1日目
    worris
    worris 2010/08/03
    超重要。そして楽しい。/「旧来の出版業界は全てをコントロールしようとする。新規参入者は自動化しようとする」
  • セブン&アイ、電子書籍に参入 掲載商品売れれば出版社に還元

    セブン&アイ・ホールディングスは8月3日、電子書籍に参入すると発表した。既にネット通販子会社を通じてiPhoneiPad向けアプリをリリースしており、今後、アプリの書籍・雑誌に掲載された商品がネット通販で売れた場合、出版社に売り上げの一部を還元する仕組みを2010年度内に導入する計画。来年度には電子書籍のダウンロード販売も始める予定だ。 通販サイトを運営するセブンネットショッピングが、iPhoneiPadアプリ「セブン de 立ち読み」を7月16日にリリース。書籍・雑誌の一部を“立ち読み”でき、ネット通販で実際のを購入できる。 コンテンツは取次大手のトーハンが出版社から仕入れ、電子化してセブンネットショッピングに提供する形。現在は約50タイトルの立ち読みデータを公開しており、今後拡大していく。 同アプリは、書籍・雑誌に掲載されている商品をセブンネットショッピングから購入できる機能も備

    セブン&アイ、電子書籍に参入 掲載商品売れれば出版社に還元
    worris
    worris 2010/08/03
    セブン&アイの強みはネットよりリアル店舗じゃないのかな。そことの絡みはないのか。
  • 電子書籍でNTTドコモと大日本印刷が提携へ - MSN産経ニュース

    NTTドコモが、大日印刷と提携して電子書籍事業に格参入する方針を固めたことが3日、分かった。電子書籍端末やスマートフォン(高機能携帯電話)などに、小説漫画、雑誌などのコンテンツを配信する仕組みを構築し、年内にもサービスを開始する見通しだ。電子書籍のサービスを手がける事業会社の設立も視野に入れている。 4日に両社が共同で記者会見し正式発表する。ドコモは今年の冬モデルで投入するスマートフォンを、当初予定の5機種から7機種程度に拡充する意向を示しており、タブレット(平板)型など電子書籍の閲覧に適した端末も投入する予定。 電子書籍をめぐっては、KDDIがソニーや凸版印刷などと組んで配信に向けた準備会社を7月に設立し、年内の配信サービス開始を目指している。ソフトバンクは6月、電子書籍の閲覧機能を搭載した米アップルの多機能情報端末「iPad(アイパッド)」などに新聞や雑誌などのコンテンツ配信サー

    worris
    worris 2010/08/03
    Kindleの革命的な点が3G搭載による販路の組み込みだとすると、携帯キャリアの動向は重要な筈なんだよな。
  • セブン&アイ、電子書籍市場に本格参入 - MSN産経ニュース

    セブン&アイ・ホールディングスが雑誌の電子版に掲載された商品を自社の携帯端末の通販サイトを通じて簡単に購入できるサービスを今年度中に始めることが3日、わかった。大手流通小売りが電子書籍市場に格参入するのは初めて。 セブン&アイは先月中旬から、米アップル社製のiPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)のアプリケーションから雑誌の一部を閲覧できる「セブンde立ち読み」を運営している。新サービスはこれを拡充する格好で、雑誌の記事だけでなく、掲載された衣料品やアクセサリーなど気に入った商品を購入できるようにする。 対応する多機能携帯端末もシャープやソニーなど対象を広げる予定。同サービスには主要な出版社や音楽ソフト関連企業などが参加。セブン&アイでは800誌程度の雑誌の電子版の導入を想定している。ネット通販経由の売り上げの一定額を参加企業に還元する。 購入した商品は指定したコンビニで送料

    worris
    worris 2010/08/03
    トーハンはここの販路があるか。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    worris
    worris 2010/08/03
    「「アマゾンやアップルの配信決済料は3割で、紙の本における書店や取り次ぎの利益とほぼ同じ。デザインや各種経費は変わらず、不要になるのは印刷製本費のみ」と明かし、「電子書籍は安価」とのイメージを否定」
  • http://japan.internet.com/busnews/20100730/3.html

    worris
    worris 2010/08/03
    中国企業の話をちらちら聞くなぁ。電子書籍先進国なんだよね。欧米規格と日本ローカル規格だけでなくCJK規格もあり得るのか。