タグ

2011年1月28日のブックマーク (4件)

  • 米Amazon、電子書籍の販売部数がペーパーバック版(電子化されていないもの含む)を突破したことを発表 | HON.jp News Blog

    米Amazon、電子書籍の販売部数がペーパーバック版(電子化されていないもの含む)を突破したことを発表 | HON.jp News Blog
    worris
    worris 2011/01/28
    そのうちAmazonは紙の本の販売をやめる、なんてことはないだろうがウェブで注文してトラックで運ぶなんてバカバカしいよね。
  • アクセスコントロール回避規制導入についての緊急声明 - MIAU

    1月25日に行われた文化審議会著作権分科会でまとめられた報告書の中で、著作権法に於いて技術的保護手段(アクセスコントロール)回避規制を盛り込む旨のまとめがなされました。しかし安易なアクセスコントロール回避規制は国民の正当なコンテンツ利用およびわが国のICT技術の発展を不当に妨げます。私たちはユーザーの立場から、著作権法にアクセスコントロール回避規制を盛り込む意見に反対します。 ユーザーが正規に入手したコンテンツを継承できなくなります。 アクセスコントロール回避を禁止した場合、ユーザーが正規に入手したコンテンツはプラットフォームに依存することとなり、ユーザがそのプラットフォームの使用をやめた時や、そのプラットフォームがサポートされなくなった時に、ユーザーはそのコンテンツにアクセスできなくなります。 例えば映像技術が進化し、DVDプレーヤーやBlu-rayプレーヤーが生産されなくなった場合、ユ

    アクセスコントロール回避規制導入についての緊急声明 - MIAU
    worris
    worris 2011/01/28
    音楽や電子書籍にはnon-DRMが要望されて実際にそう動いているところもあるのに、DVDとゲームはなんで文化庁に文句を言うんだろう?
  • 続・貸し本棚(満員御礼) - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    センター終わって帰ってきたら前回のが人気エントリ入ってて引きました; ちょっとまて,そんなたいそうな記事か。 しかし「書いてみるメソッド」は当に強力。Hebiさんに続き,コメントでもナイスな情報が。 書籍保管サービス(旭屋書店) (id:worris さんよりご紹介) B5が30冊入るケースで1個月210円からOKの書籍保管サービス。50ケース(B51,500冊。もちろん文庫やコミックスだと倍以上。)だと初期投資(送料とケース代)が36,800円,保管料が年間126,000円で,月で割ると10,500円ちょい。トランクルームとか考えると安い安い。保管環境も素晴らしい。また利用したいときは送料630円で1箱配送とのこと。欲しいが数冊あるんなら安い*1。 つーか,そもそも「海難記」さんの記事のネタ元だった旭屋書店のサービスなんですね。意外な縁というかなんというか。自分は渋谷だと旭屋書店

    続・貸し本棚(満員御礼) - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • ボーディングパス、統合書籍管理サービス「BookOcean」開始

    ボーディングパスは1月25日、書籍管理サービス「BookOcean」のサービスを開始した。 BookOceanは、倉庫で書籍や雑誌、マンガを預かり、それらを1点1点データベースに登録して、預かった書籍と連動したウェブ上の棚を提供するサービスだ。寺田倉庫のファシリティを利用した書籍の保管スペースと、それら書籍のデータベース化をセットで提供し、預けた書籍はいつでも出庫することができる。 書籍は専用ダンボール箱で保管される。書籍を1点1点ユーザー専用ウェブの棚へ登録する「棚プラン」と、ダンボール箱をそのまま預かる「Boxプラン」を用意する。価格は棚プランが初期費用3150円(専用ダンボール3箱から)から、1箱あたりの費用は月額420円。Boxプランは初期費用525円(専用ダンボール1箱から)からで、1箱あたり月額315円で利用可能になる。 ユーザー専用ウェブ棚では、所有している書籍の確

    ボーディングパス、統合書籍管理サービス「BookOcean」開始
    worris
    worris 2011/01/28
    懐かしい話題 http://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20070121/1169385555 だなーと思ったが4年間ずっと無かったのかな?