タグ

2019年8月15日のブックマーク (4件)

  • 「あいちトリエンナーレ」に放火テロ予告。「慰安婦像」とレッテルを貼られた『平和の少女像』展示中止で浮かび上がった日本社会のクライシス by 藤原敏史・監督 | 日仏共同テレビ局フランス10

    現代美術の展示が放火テロ予告で脅かされ、観客とスタッフの命が危険に晒されて中止を余儀なくされた。並行して主催者側には業務妨害と脅しを意図した匿名電話やメールが殺到し、電話応対した若い女性スタッフの名前・住所や顔写真までネット上で侮蔑の意図も露わに「晒され」た。ネットを利用した匿名の、悪質な言論テロの結果である。 客観的にいえば、現在開催中の「あいちトリエンナーレ」(10月14日まで、名古屋市、豊田市ほか)で起きたことの事実関係は、このようになる。付け加えるなら、名古屋市長つまり政治家が、その展示を非難攻撃する扇動的な言動を公然と繰り返す中で起きたことだ。 現にたとえばトリエンナーレの招聘アーティストが連名で発表した声明は、事件をこのように要約しているし、海外で報じられる際の概要も同様になるだろう。しかし客観的に見ればこうも危機的な事態に対する日社会の反応は、マスメディアも政治も、SNS

    「あいちトリエンナーレ」に放火テロ予告。「慰安婦像」とレッテルを貼られた『平和の少女像』展示中止で浮かび上がった日本社会のクライシス by 藤原敏史・監督 | 日仏共同テレビ局フランス10
    worris
    worris 2019/08/15
    ほんとこれ。表現の自由云々以前の問題であって、白色テロであり、反知性主義。
  • あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告

    【2019年8月16日追記】 昨日公表した「あいちトリエンナーレ2019『表現の不自由展・その後』に関するお詫びと報告」の中で、「1つは、自分を批判する人を見つけたら『コロス』リストに入れると言った発言についてです。これは、アンガーコントロールの一環として、怒りを覚えた相手について、『コロス』リストに入れることで、その人に対する怒りを静めようとしたものであり、公開する気もなければ、もちろん、実行する気もありませんでした。特定の人に対する怒りを静めるために、怒りを覚えた相手を記録することで怒りを静めるやり方は、XXX協会や、XXXで推奨されている方法です。」と記載したところ、その協会が「コロスリスト」を推奨していると誤読した方々からたくさんの問い合わせや抗議が来ていてとても迷惑しているとの苦情をXXX協会から受けるに至りました。日電話で対応に当たられた皆様には、この場を借りてお詫びいたしま

    あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告
    worris
    worris 2019/08/15
    "日本が自国の現在または過去の負の側面に言及する表現が安全に行えない社会となっていることが内外に示されてしまった"、つまり自由な表現が行えない社会になった。そもそも抗議に備えなければならないことが異常。
  • 『NHK「怖さある」 勢いづくN国、視聴者の不満一手に』と朝日新聞デジタル,/『年間15720円払わない自由のためだけにある政党ってのもすごい話だよな〜』とネットユーザの声

    米谷 仁志 @cometkobe NHKには、いろいろ不満はあるが、この人が大きな顔をする、というのは国にとっては大きな損失なんだよ:NHK「怖さある」 勢いづくN国、視聴者の不満一手に asahi.com/articles/ASM8C… 2019-08-13 15:30:50 マゴト@EXマゼラン大気圏離脱ブースター制作中 @maggothand 特殊だけど、みんなが思っていることを代弁してくれるのは間接民主主義を体現している感があるよね🤔 #NHKから国民を守る党 #N国党 NHK「怖さある」 勢いづくN国、視聴者の不満一手に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM8C… 2019-08-13 15:32:06

    『NHK「怖さある」 勢いづくN国、視聴者の不満一手に』と朝日新聞デジタル,/『年間15720円払わない自由のためだけにある政党ってのもすごい話だよな〜』とネットユーザの声
    worris
    worris 2019/08/15
    間接税や源泉徴収が上手い仕組みで、みんな騙されて素直に払う。NHKやJASRACが直接徴収すると、発狂する。
  • NHKとN国と私 - lady_jokerのはてなブログ

    NHKと私 十年ほど前、引っ越しをした新居でNHKの集金人に居座られたことがある。 当時の私は一人暮らしで、オートロックつきのマンションに住んでいたのだが、集金人は何らかの方法でエントランスを突破してきたのか、突然玄関前に現れた。眼鏡をかけた真面目そうな中年男だった。受信機があるなら契約をしてくれと言われたが、テレビは当時持っていなかったし、車も売ったばかり、とある事情で携帯電話も持っていなかったので、受信設備はカーナビワンセグ含め何も持ってない。が、これを集金人は嘘だと判断したようだった。携帯がないと言ったあたりで、目の色が変わった。 「いまどきあなたのような若い人が携帯電話もないなんて、信じられない。テレビ当は持ってるんじゃないの?」 そこから先は押し問答である。何も持っていないと説明する私と、当はあるはずだ、嘘をつくなという集金人。一人暮らしだと分かって高をくくりだしたのか何か

    NHKとN国と私 - lady_jokerのはてなブログ
    worris
    worris 2019/08/15
    賠償金負担が無茶だからナチスを支持します、みたいな話。