2021年11月4日のブックマーク (7件)

  • 自転車レースで“不注意な観客”とトップの選手が衝突 ゴール目前で勝利を奪われ、頭部に損傷(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    スペインで開催されたサイクリング・イベントのゴール付近で、サイクリストと飛び出してきた観客が衝突する事故が起きた。英紙「デイリー・メール」をはじめ複数メディアがショッキングな動画とともに報じている。 【動画】不注意だった観客がサイクリストが激しく衝突する瞬間 この事故はカナリア諸島のエル・イエロ島で開催されたイベントで発生した。 ゴール付近に設置されたカメラには、多くの観客が沿道で選手を応援している様子が写されている。拍手の音が鳴り響くなか、興奮した観客らは道路にはみ出したり、道路を横切ったりと少々ルール違反をしているようだ。 黄色のヘルメットを被ったサイクリストの男性が、必死に自転車を漕ぎ、1番にゴールテープを切ろうとした瞬間、画面右側から観客の女性が現れ、自転車と衝突してしまう。 猛スピード走る自転車とぶつかった女性は、地面に叩きつけられるように頭から倒れ込んでいる。一方の男性も衝突直

    自転車レースで“不注意な観客”とトップの選手が衝突 ゴール目前で勝利を奪われ、頭部に損傷(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    wosamu
    wosamu 2021/11/04
    ヨーロッパだと「これもまたレース」みたいな感じになりそうなんだよな。・・・という偏見があるが、F1だとセナらの死で強烈に安全対策を推し進めたんだよな。これはどうなるんだろうか。
  • 子ども用ハーネスを昔付けていた娘から意外な証言「あれ好きだったんだよね。なにより楽でさ」

    ねとらぼエンタ @itm_nlabenta ネット上の旬な情報を国内外から、ジャンルを問わず、幅広く紹介するWebメディア「ねとらぼ」( @itm_nlab )のエンタメ情報に特化した「ねとらぼエンタ」のX(Twitter)です。 nlab.itmedia.co.jp/nl/subtop/ente…

    子ども用ハーネスを昔付けていた娘から意外な証言「あれ好きだったんだよね。なにより楽でさ」
    wosamu
    wosamu 2021/11/04
    つけられてた側の意見はじめてみたわ。そうなんだ。
  • 野党共闘が成功だったって事でいいのかね?

    野党共闘が成功だった、失敗だった、見直すべきだ、継続すべきだと意見が出ているけれど 主に立憲民主党共産党政治家、支持者からは「成功だった」「一定の成果はあった」「今度も継続」といった言葉が聞こえてくる。 だが、事実として立憲民主党は比例で23議席を失っていて、自民党は比例で6議席を伸ばしている。 一方で小選挙区では、立憲民主党は9議席伸ばし、自民党は21議席失った。 これが評価の基となる数字だろう。 成功というならば前提としては比例で23議席失うほどの人気の無さがあり、その状態から共闘によって9議席も稼げた、だから成功だ。 というのなら、その主張は分かる。 だが、立憲民主党は政権選択選挙と位置付けていたし、選挙後にも議席を失うとは夢にも思わなかった、と言ってる位だ。 比例代表は党自体の人気を測るには絶好のパラメータにはなる。コロナ禍に政権担当しつつ6議席分人気を更に伸ばした自民党に比

    野党共闘が成功だったって事でいいのかね?
    wosamu
    wosamu 2021/11/04
    これ、成功だったと言うことになると共産党がずっと与党を利していたってことになるんだよな。なんかいろいろと複雑だし、立場によって言うこと変わるしでなにをみればいいのかわからん。
  • 衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」 | 毎日新聞

    衆院選投開票日を迎え、投票する有権者=東京都千代田区で2021年10月31日午前10時17分、宮間俊樹撮影 全国で400万票もの票が「案分票」となっていたら、公正な選挙と言えるだろうか――。10月31日に投開票された衆院選の比例代表で、立憲民主党と国民民主党がそろって略称を「民主党」として届け出たため、得票の割合に応じて票を振り分ける「案分票」が大量に生じた可能性がある。静岡県の場合、静岡市葵区で7955票もの案分票が発生。有権者の「1票」にかけた思いが正しく反映されなかったといえる。【石川宏】 両党は公職選挙法に基づき、略称をともに「民主党」として中央選挙管理会に届け出た。中央選挙管理会は政党の略称について異議をとなえることができず、そのまま受理した。結果的に全国で膨大な案分票が出た。

    衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」 | 毎日新聞
    wosamu
    wosamu 2021/11/04
    ほんとに7%もあんの?そうだとしたらなにか特殊な事情がありそうだけど。ここで「民主党」て書く人って民進党時代も「民主党」って書いて無効とかになってそうだけど、そうだった?
  • 「弱者のための政治」を最も恐れているのは、社会的強者よりも「弱者に隣接しているが弱者と認識されない、余裕がない人たち」だと思う - 頭の上にミカンをのせる

    選挙については、先日読んだ記事で 「立憲民主党のマイノリティや弱者に寄り添うというメッセージは、正しく10%の人から支持されるものであり、実際の結果としてもそうなっている。今回の結果は勝ちでも負けでもなく活動内容に応じた順当な結果だった」と述べられていた。ほえー。 「10%以上の成果を求めるなら、10%に熱烈に支持される状態にとどまらずよりウイングを広げるべきだ」という指摘もあり、これが正しいかどうかはわからんけどなるほどなあと思った。 しかし、選挙後の立憲民主党支持者を見てると、、、 今のままでは無理そうだなと思う。この人たちは選りすぐりの10%の人間でいたいのだろうな。 https://togetter.com/li/1797076 弱者のための政治は「正しいから」行うべきものではない。イデオロギーしか立脚点がない話は危なっかしい そもそもこの人たちが勘違いしてるなと思うのは、別に弱者

    「弱者のための政治」を最も恐れているのは、社会的強者よりも「弱者に隣接しているが弱者と認識されない、余裕がない人たち」だと思う - 頭の上にミカンをのせる
    wosamu
    wosamu 2021/11/04
    はてなを見ていると「弱者男性は存在しない」だからなあ。
  • 最強の海原雄山は「この刺身を作ったのは誰だあ!」の海原雄山に決定 「美味しんぼ」海原雄山総選挙の結果発表

    海原雄山の海原雄山による海原雄山のための企画、海原雄山の名シーンを集めて「最強の海原雄山」を決める総選挙の結果が公開されました。 海原雄山総選挙はアニメ「美味しんぼ」を配信しているYouTubeチャンネル公式アカウントの企画で、10月1日から18日までの期間、いくつかのシーンの中から好きな海原雄山を選んで投票をする企画が実施されていました。 結果、もっとも海原雄山を海原雄山たらしめる好きなシーンは、「この刺身を作ったのは誰だあ!」の海原雄山に決定。2位には「見ろ‼ 手が汚れてしまった‼」の海原雄山が、3位には「ピクルスを送り、宇田の門出を祝う海原雄山」が、4位には「天ぷらのカセットを流し始める海原雄山」、5位に「ごま団子が熱かった海原雄山」が選ばれました。 どの海原雄山がもっと海原雄山だったのか、あなたが海原雄山を思い描いたとき、もっとも海原雄山な海原雄山は入っていましたか? 海原雄山は「

    最強の海原雄山は「この刺身を作ったのは誰だあ!」の海原雄山に決定 「美味しんぼ」海原雄山総選挙の結果発表
    wosamu
    wosamu 2021/11/04
    「馬鹿どもに車を与えるなっ!」がなかったんだよな。アニメにはないのかな。
  • 「うちの猫は体調が悪い人が居ると添い寝をしてくれるんだけど…」いつもより手厚い猫ちゃんの対応に違和感を感じて病院に行ったら大変だった人の話

    オキエイコ@「もしも」書籍販売中! @oki_soroe 現在妊娠6ヶ月で、一日中ゴロゴロしながら安定期を迎えました。 妊娠日記とかもちょこちょこ書いていく予定なので、見てもらえると嬉しいです🐈🐈 2021-11-03 15:02:20

    「うちの猫は体調が悪い人が居ると添い寝をしてくれるんだけど…」いつもより手厚い猫ちゃんの対応に違和感を感じて病院に行ったら大変だった人の話
    wosamu
    wosamu 2021/11/04
    猫ちゃんたぶんわかんないだろうからたまたまなんだろうけど、おめでたい話でよかった。