タグ

2010年8月20日のブックマーク (8件)

  • ヨーヨー世界チャンピオンの日本人たち(動画) | WIRED VISION

    前の記事 面積を取らない「ネジ型の棺」 全てのOSを搭載できるタブレット機 次の記事 ヨーヨー世界チャンピオンの日人たち(動画) 2010年8月18日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Erik Malinowsk 8月12日から14日(米国時間)、フロリダ州オーランドのローゼン・プラザホテルで、ワールド・ヨーヨー・コンテストが行なわれた。このコンテストは1932年から開催されている伝統あるもので、今年の大会はUstreamでライブ中継もされた。 1A[シングルハンド・ストリング・トリック]部門で優勝したのは、カナダのJensen Kimmitt氏。 2A[ツーハンド・ルーピング・トリック]部門で優勝したのは、長い経験を持つ日人古河泰史氏。 アーティスティック・パフォーマンス部門でチームワークを発揮して優勝したのは日のチーム『シャクラー』(Shaql

    woykiakes
    woykiakes 2010/08/20
    スポーツではないのかな…すごいね
  • 独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz

    教鞭をとるプリンストン大学(ニュージャージー州)の研究室で取材を行った 〔PHOTO〕サミア・カーン(クルーグマン教授・以下同) 今年後半、二番底の可能性がある/日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日は破産する/消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。日アメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ/財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。 菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。「急ぐ必要はない」と。財政再建よりも先に、日がまずなすべきこととは―。 インタビュー/松村保孝(ジャーナリスト) 世界的な不況はこれからが番 「日は、アメリカよりも深刻な不況に直面しているということを、理解すべきです。もちろん、アメリカ以上に歳入を増やす必要もあります。

    独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz
  • アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ

    「nina's[ニナーズ]」という雑誌にホメオパシーの体験談が載っていると聞いて、購入してみた(2010年9月号[平成22年8月7日発売])。子育て中の女性をターゲットにした雑誌のようだ。UA(ウーア)という女性シンガーソングライターが表紙で、UAさんのインタビューで、ホメオパシーの体験談が出てくる。一昨年の自宅出産の際、助産師からホメオパシーなどを受けたという。 そんなお産も、1ヶ月前までは旦那さんと何度も話し合った。「うちの主人は私なんかが足元にも及ばないような野性児で。自分は妹たちのお産も全部付き合ったし、馬も牛の出産も経験してると。助産師さんを呼ぶのにお金がかかるなんて信じられないと言うんですよ。でも自分は不安だし、彼の言っていることも正論だし…けっこう自分の心身を問われる時間でした」。最終的には彼女の意見を尊重してくれ、助産師さんを呼んでの出産が実現。「助産師さんはイトーテルミー

    アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ
    woykiakes
    woykiakes 2010/08/20
    うああ…ミュージシャンはニューエイジとかオカルトと親和性高いからなぁ。そういや坂本龍一はまだマクロビオティックにはまっているのだろうか?
  • http://twitter.com/hokusyu82/status/21463201782

    http://twitter.com/hokusyu82/status/21463201782
    woykiakes
    woykiakes 2010/08/20
    まぁ本家リフレ派は資本主義を延命させる思想だからなw左翼(元祖リフレ派?)が嫌うのはある意味当然。同時に構造改革派ネオリベからも嫌われてるけど。マジメな人には嫌われやすいのかな?
  • 「科学はホメオパシーを否定できない」への批判に反論する : 情報学ブログ

    この記事は、「科学はホメオパシーを否定できない」に関連する細かい議論についてのものです。重要なものは元記事に追記しているので、まずはそちらをお読みください。ホメオパシー関連の議論は「ホメオパシーの議論、7つのQ&A」が今のところ一番まとまっています。 先日書いた「科学はホメオパシーを否定できない」はものすごい数のアクセスをいただいたのですが、誤解に満ちたコメントが多かったことに驚きました。ちゃんとした批判だったら嬉しいのですが、批判の方向性が違うのです。自分としては「そうそう、まさにそういうつもりで書いたんですよ」というものが半分以上、残りの多くも誤解していているものコメントが大部分でした。やっぱり、こういう話はネットでは難しいのかなと思ったり、自分の文章の下手さを反省したりしました。 そんなところ、発声練習というブログを運営するnext49さんの、「『情報学ブログ:科学はホメオパシーを否

    woykiakes
    woykiakes 2010/08/20
    意味わかんないけど何かイラっときたwファイヤアーベントを読んだときもこんな感じだった記憶が
  • 没有找到站点

    您的请求在Web服务器中没有找到对应的站点! 可能原因: 您没有将此域名或IP绑定到对应站点! 配置文件未生效! 如何解决: 检查是否已经绑定到对应站点,若确认已绑定,请尝试重载Web服务; 检查端口是否正确; 若您使用了CDN产品,请尝试清除CDN缓存; 普通网站访客,请联系网站管理员;

    没有找到站点
  • 流動性選好説、貸付資金説、ニーアル・ファーガソン(オタク系) - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~

    ●Paul Krugman, “Liquidity preference, loanable funds, and Niall Ferguson (wonkish)”(Paul Krugman Blog, May 2, 2009) ジョー・ノセラ(Joe Nocera)がさる木曜日に行われたイベント(このイベントには僕も参加したんだけれど、経済問題がテーマとなっていた。スポンサーはThe New York Review of BooksとPEN World Voices)について記事を書いてるけど、その記事ではこのイベントで僕が最もガックリさせられたことには触れられていないみたいだ。それは何かというと、僕らがマクロ経済学の暗黒時代−この暗黒時代においては、これまで苦労して獲得されてきた知識が忘れ去られてしまっている−のただ中に生きていることを示すさらなる証拠を目の当たりにしたことだ。 その

    流動性選好説、貸付資金説、ニーアル・ファーガソン(オタク系) - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~
  • 日本経済の「正常化」──その後 - 備忘録

    2010年第二四半期のGDP一次速報が公表されました。実質GDPは0.1%(年率0.4%)の増加となり、事前に予想よりも低い伸びとなっています。 また、需要項目別の寄与度をみると、外需(純輸出)はプラスを維持したものの、消費や投資など内需はマイナスとなりました。 前回は、投資がプラスとなったことを「明るい材料」と指摘しましたが、これについては住宅や在庫品が低調であったことを受け再びマイナスとなりました(民間企業設備単独ではプラス)。これは、総じて経済政策の効果が剥落した結果であるとみることができそうです。一方、企業の設備投資については、機械受注(船舶・電力を除く民需)が景気が回復したこの1年程度の間、低い水準で横ばいを続けていることからみて、今後も大きく増加することは見込めないものと考えられます。このような投資需要の先行きの弱さは、外部資金需要の停滞を通じてデフレを継続させるとともに、新た

    日本経済の「正常化」──その後 - 備忘録