タグ

2015年3月18日のブックマーク (12件)

  • フランクフルトで反緊縮デモ、ECB新本部の落成式に合わせ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11871187576556893798304580525681878026918.html

    フランクフルトで反緊縮デモ、ECB新本部の落成式に合わせ
    woykiakes
    woykiakes 2015/03/18
    ホントに反緊縮デモなのか?ECBは緩和してるだろw緊縮派はおまえらの国のトップと違うんか?
  • 『境界のないセカイ』発売中止・連載打ち切り問題へのレインボー・アクションの立場表明

    市井に生きるセクシュアル・マイノリティの生活感覚と存在を、 社会的に可視化することによって、多様なあり方が大切にされ、安心して生きられる社会を実現するために活動しています。 幾夜大黒堂さんの漫画『境界のないセカイ』が発売中止となり、ウェブ上での連載も打ち切られることになったという件につきまして、レインボー・アクションの立場表明をさせていただきます。 ●この作品の性に関する描写に、他の作品と比べて特段の問題があるとは思われません。 ●「性的マイノリティの団体・個人の圧力」という多分にフィクショナルな理由に基づき、表現行為に対して自粛を迫るという行為がもしもあったとするならば、それは人権を守るためとても大切な、表現の自由を抑圧するものだろうと考えます。 ●それはまた、「性的マイノリティの団体・個人」を怪物視・あるいは怪物化し、性に関する差別を助長するものに他なりません。 ●もちろん、性に関する

    『境界のないセカイ』発売中止・連載打ち切り問題へのレインボー・アクションの立場表明
  • 新書中心主義

  • 腐女子は江戸時代から存在した!? 土方歳三と沖田総司の官能小説が発見される

    腐女子という言葉が存在しなかった時代から、男性同士の恋愛が大好きな女子は存在したというエピソードが話題になっている。 ゼミの担任が新撰組屯所の隣に実家がある人だったんだけど、掃除してたらひいおばあちゃんの日記らしきが出てきて何か歴史的発見があるんじゃないかと専門家に見せたら「これは土方歳三と沖田総司の男性同士の官能小説ですね」って言われたらしくて何百年たっても腐女子はする事同じなんだなって…さ — あの佐々岡 (@anosasaoka) 2015年3月15日 投稿者のゼミの担任の先生の実家が、江戸時代末期に活躍した新撰組屯所の隣だったそう。そこで発見されたひいおばあちゃんの日記を、なにか歴史的価値があるのではと鑑定に出したところ「これは土方歳三と沖田総司の男性同士の官能小説ですね」という結果がかえってきたという。

    腐女子は江戸時代から存在した!? 土方歳三と沖田総司の官能小説が発見される
  • インフレ期待より成長期待 須田美矢子・元日銀審議委員:朝日新聞デジタル

    ■金融政策 私の視点 ――日銀行は「デフレ脱却」を最優先に金融政策を進めています。2001年から2期10年審議委員を務めた須田さんはどのように見ていますか。 「現在の日銀はデフレが15年続いたと言うが、それは正しいとは思わない。過去の政権の言いぶりを振り返っても15年間ずっとデフレだったわけではないはずだ。デフレの定義は何なのかがあいまいだ」 「リフレ派の人はそのデフレが諸悪の根源だという見方に立っている。デフレから脱却したら失業や倒産も減るし、投資意欲が増えて財政収支も改善し、構造改革もやりやすくなり、世の中がバラ色になるという見方だ。でも、そんなに簡単な話ではない」 ――昨年春から2年程度で2%の物価上昇目標を達成するとしている点については、どう見ていますか。 「日銀が物価目標を2%にしたのは、反対もあったが自然の流れであったと言える。日銀が2012年に掲げた中長期的な物価安定のめど

    インフレ期待より成長期待 須田美矢子・元日銀審議委員:朝日新聞デジタル
  • 自閉スペクトラム症の知覚世界の理解へ ―ヘッドマウントディスプレイ型知覚体験シミュレータを開発― | 東京大学

    平成27年3月16日 東京大学先端科学技術研究センター 大阪大学 研究成果のポイント: ●知覚過敏や知覚鈍麻といった自閉スペクトラム症注1)の特異な知覚世界が体験できる、ヘッドマウントディスプレイ型知覚体験シミュレータを開発 ●特異な知覚症状が環境からの視覚・聴覚信号によって生み出される過程を、世界で初めて計算論的に解析・モデル化 ●自閉スペクトラム症の方が抱える社会性の問題と特異な知覚の関係を明らかにすることで、真に有益な支援法の提案に期待 概要: 大阪大学大学院工学研究科の長井志江特任准教授(常勤)、秦世博博士前期課程2年、浅田稔教授、東京大学先端科学技術研究センターの熊谷晋一郎特任講師、綾屋紗月特任研究員の研究グループは、自閉スペクトラム症者の特異な知覚世界を体験することのできる、ヘッドマウントディスプレイ型知覚体験シミュレータを開発しました。知覚過敏や知覚鈍麻として知られる視覚の

    自閉スペクトラム症の知覚世界の理解へ ―ヘッドマウントディスプレイ型知覚体験シミュレータを開発― | 東京大学
  • “「不況なのに株価が上がる」恐ろしさ”「経済成長→世界恐慌」のメカニズム

    経済は世界史から学べ! 連載は、「世界史というレンズ」を通して、経済をより深く理解するというアプローチをとったものです。 経済(お金)に関する事柄は、ある日突然生まれたものではなく、歴史的な必然性を持って生まれます。 ゆえに、その歴史の必然性を知ることで、経済をより深く理解することができるのです。 増税、TPP、円高、デフレ、バブル、国債、恐慌etc。 「そのとき、何が起こっていたのか」という歴史の流れを知ることで、経済の「なぜ」「どうして」がスッキリわかるようになります。 著者は、駿台予備校講師の茂木誠氏。「東大世界史」「難関国立世界史」等の講座を担当する実力派です。 歴史の流れをわかりやすく、そして深く理解させるプロフェッショナルが、「経済を世界史から学ぶ」という試みに挑戦します。 バックナンバー一覧 景気と株価は来連動するものです。しかし歴史的には、「不況なのに株価が上がる」とい

    woykiakes
    woykiakes 2015/03/18
    読んで損したタグでも作るべきか
  • 官邸主導の人事でかき消える“副作用”への日銀委員の警鐘

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 日銀行が証券会社や銀行など国債市場参加者に対して、初めて実施した聞き取り調査。9日に公表されたその結果が物議を醸している。 国債市場が円滑に動いているかを示す市場機能度について、3カ月前と比べて「低下した」との回答が75%に達したのだ。逆に「改善した」と答えたのは、回答した40社中、わずかに1社だけだった。 日銀は2%という物価上昇率の目標を達成するため、異次元の金融緩和策として市場に出回る大半の国債を購入している。その“副作用”で国債市場が狂ってきた実情を白日の下にさらした格好だ。 しかし、こうした副作用への懸念は今後、徐々にかき消されていくことになりそうだ。 アベノミクスの核心である金融緩和を是が非でも続けたい首相官邸の思惑で、

    官邸主導の人事でかき消える“副作用”への日銀委員の警鐘
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    バイデン米大統領はウクライナに対して、米国が供与した兵器でロシア領内を攻撃することを一部で認める決断を下した。これは米国が戦争への関与をより深めるという意味で、小さいが重要な動きだ。複数の専門家は、ロシアのハリコフ地域への攻勢を鈍らせる効果があるとみている。 オピニオンcategory骨太方針で円安影響に言及へ、「家計購買力」への波及懸念=政府筋政府が近くまとめる経済財政運営の指針(骨太方針)で、円安による輸入物価上昇の影響に言及することが4日、分かった。内需を支える「家計購買力への影響に注意が必要」と明記する。ロイターが素案を確認した。 前 ビジネスcategoryアングル:認証不正が自動車株直撃、押し目買い機運削ぐ マクロ影響警戒も自動車メーカーによる認証不正は、株価にも打撃を与えた。調整局面が続いてきた自動車株には押し目買いの意欲も出ていたが、今回の不正をきっかけに影響を見極めたいと

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • 現役財務官僚が語る日本財政の真実――2015年予算を読み解く « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2015年度予算の編成において、大きな焦点となったのは、社会保障費の取扱いだ。 予算編成が佳境に差し掛かる2014年11月に、安倍総理は、2015年10月に予定されていた消費税率の10%への引上げを1年半延期することを決めた。これは当然、予算編成の方向性に大きな影響をもたらす。 消費税率を5%から8%へ、8%から10%へと引き上げることによる増収分は、全額、社会保障費に充てられることが法律上定められている。5%から8%への3%の引上げによる増収額は、2015年度時点で、国・地方合わせて8.2兆円だ。10%への引上げが行われ、その効果がフルに実現される段階では、5%分の増収額は14兆円と試算されている。 2015年度における8.2兆円の使途は、以下のようになっている。まず第一の使途として、3兆円が、基礎年金の財源に充てられる。公的年金制度については、2004年に大改正が行われ、長期間にわたり

    現役財務官僚が語る日本財政の真実――2015年予算を読み解く « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • イスラエル総選挙、ネタニヤフ首相率いる右派リクードが勝利

    3月18日、17日に投開票されたイスラエル総選挙(定数120)は、ネタニヤフ首相が率いる与党の右派リクードと、野党労働党などによる統一会派「シオニスト連合」の接戦の末、ネタニヤフ首相が勝利を宣言した。写真は、イスラエルのネタニヤフ首相、18日撮影(2015年 ロイター/Nir Elias) [エルサレム 18日 ロイター] - 17日に投開票されたイスラエル総選挙(定数120)は、ネタニヤフ首相が率いる与党の右派リクードが、野党労働党などによる統一会派「シオニスト連合」との接戦の末、勝利した。

    イスラエル総選挙、ネタニヤフ首相率いる右派リクードが勝利
  • 焦点:ECB量的緩和に「成功し過ぎ」リスク、独バブルに現実味

    米24年度予算がようやく成立、バイデン大統領が署名特集 安全保障問題category · 2024年3月24日 · 午前 7:49 UTCバイデン米大統領は23日、1兆2000億ドル規模の2024年会計年度(23年10月─24年9月)予算案に署名した。新年度入り後6カ月でようやく予算が成立した。政府機関の一部閉鎖は回避された。

    焦点:ECB量的緩和に「成功し過ぎ」リスク、独バブルに現実味