タグ

2020年3月20日のブックマーク (7件)

  • 胸元に視線を集めたくない人のためのUX視点の解決法 | デザイニアになろう!

    この記事の内容「夏場は露出度の高い服を着るが胸元に注目を集めたいわけではない女性」と、「見たくもないのに胸元に視線を誘導されて迷惑している人」を救うUXの提案 夏になると、表面積の少ない服を身につける機会が増える女性も多いでしょう。 その中で、露出度の高い服を切る理由が「異性に魅力をアピールしたいから」という人は、今回の記事の対象外です。 逆に「暑いから」とか「自分が着たい服が、デザイン的にたまたま表面積が少ないだけ」といった女性が今回の記事のターゲットです。 Kai 胸元はそもそも視線を集めやすいUIなのである。不意な視線を避けるためには、視線の再誘導を促そう。ってお話。 結論からお伝えしましょう 不意な視線を避けるために私の提示する解決策は、 アクセサリーを身に着けること です。その理由を、UI/UXの観点からお伝えしましょう。 視線誘導のための豆知識 人の視線が集まる場所には特性

    胸元に視線を集めたくない人のためのUX視点の解決法 | デザイニアになろう!
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/20
    こういう発想すごく好きだ……! このテの話は、ともすると感情論や文化論、倫理観の話に終始しがちだけど、まなざしへのテクニカルな対処法でとても良い。
  • 新大学生とは言わずおススメだと思う本を挙げてく記事 - 機械のように今を輝き、少女のようにここを定義せよ

    生活を助ける、もしくは、生活から学ぶ キャリアや未来の暮らしを考える 取り組みをメタに振り返る 最後にひとこと 参考文献 こんにちは。センケイです。 こういう時期というのもありますが、 そもそも当に好きで推したいが それなりにあるので、 いい機会なので挙げてみていました。 コンセプトは、 役に立つし面白いと思うもの。 あっという間に10個溜まりましたし、 その周辺分野で合わせて楽しめるものも いくつかありますので、 ここで簡単にまとめてみようと思います。 正直なことを言いますと私自身、 以下は社会人になって初めて 読んだばかりです。 当は大学生のうちに読みたかったけど、 大人になってからでも手に取ることで、 結果的に暮らしを支えてくれるように なってきた。 視点を装備させてくれた。 そんな紹介を楽しんで頂ければ幸いです。 生活を助ける、もしくは、生活から学ぶ 入学なり就職なりを

    新大学生とは言わずおススメだと思う本を挙げてく記事 - 機械のように今を輝き、少女のようにここを定義せよ
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/20
    この時期は良質なブックガイドが多く集まってくるので良いな。「ふれしゃか」は私も買って読み途中。『在野研究ビギナーズ』『趣味の社会学』も前から気になってた。ほかの本も面白そう。比較的新しめな本が多いね。
  • 抄録永田町 古川議員、新型コロナ対策ただす | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    自民党の古川康衆院議員(比例九州、唐津市)は17日、農林水産委員会で新型コロナウイルス感染症の緊急対応策について政府の見解をただした。伊東良孝農水副大臣は「極めて重大な事態」との認識を示し、「緊急対策第2弾で、休校で影響が出る生産者への支援も措置している」と説明した。

    抄録永田町 古川議員、新型コロナ対策ただす | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
  • 「だーかーら」で始まるブコメは嫌い

    意見には賛成でも、偉そうな感じが嫌い。 これは人類普遍の真理。

    「だーかーら」で始まるブコメは嫌い
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/20
    好きなブクマカさんたちが反省したり謝ったりしてるけど悲しい。どこの誰ともわからない増田の好みに配慮してブコメを変える必要なんてないのに。もちろん、配慮したいという意思も尊重したくもあるけど。
  • 歴史上はじめて兵庫が一まとめにされた日

    かつて豪族が支配していた場所に朝廷の影響力が及び 摂津(西部)・播磨・但馬・淡路・丹波(氷上郡・多紀郡)の5か国が置かれた。 (但馬牛とか、摂津のきり丸とか) 戦乱の世をくぐりぬけ(大概の大河の舞台は兵庫である) 神戸港が貿易で栄え、武器を収める倉ができ、兵庫という呼び名が広がり、いつの間にか合併されてしまったこの5か国。 兵庫県となった今も、この5か国の分断は続いている。 まず地形を見てほしい。日海から瀬戸内海があるのが兵庫県だ。山も海もある。 故に場所によって気候も違う。発展してきた商売も違う。 隣県は大阪、京都、岡山、鳥取。どれも微妙に毛色の違う県である。 兵庫県民はまず自分の生まれから近い県の属性に分かれていく。 しかし、やはり県境というのは日人にとって重大なもの。隣県に、いつも仲間に入れてもらえないのだ。 尼崎なんてそこらの大阪より大阪の中心部に近い。なのに、大阪ではない扱い

    歴史上はじめて兵庫が一まとめにされた日
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/20
    大学時代の元カレが西宮出身。淡路島を自転車一周したおみやげに、たこせんを買ってきてくれたりしたな。/ 兵庫県エリアは行ったことない場所多い。淡路島も六甲山も宝塚も丹波篠山も明石や姫路も行ったことない。
  • 25歳男の双子、同じ小2女児に別々に強制性交か - 社会 : 日刊スポーツ

    wuzuki
    wuzuki 2020/03/20
    こんな事件あったのか……。別の報道だと、この女児は勇生容疑者の交際相手の長女らしいな。よりにもよって、兄弟揃って別々に暴行とか惨い……。
  • 重量3.2キロ、総ページ数1328! 花嫁の欲望を解放させる最強の結婚ブートキャンプ『ゼクシィ』を、君は真面目に読んだことがあるか

    今、おれの手元にはゼクシィ首都圏版2020年4月号がある。付録のくまのプーさん超BIGお洗濯ネットやブライダルフェアBOOKも合わせて重量およそ3.2キロ。あまりに重いので書店の店員さんが手提げ袋を二重にして持たせてくれた。にもかかわらず値段は1冊300円。タダで配っているのとほとんど変わらない。 先日おれは結婚した。そしてそれによって、普段は全く縁のないこの雑誌を読む機会が発生した。と言っても今すぐ具体的に結婚式をどうにかしようというわけではなく、話のタネにちょっと買ってみようか……300円だし……という程度の、軽い気持ちでこの雑誌を手に取っただけである。だがそこで目にしたのは、通常の雑誌とは全く異なる、ゼクシィにのみ見られる強烈な特徴の数々だった。 よく「ゼクシィは内容のほとんどが広告だから、あんなに安くばらまけるのだ」と言われることも多い。しかし総ページ数1328ページ、しかもその内

    重量3.2キロ、総ページ数1328! 花嫁の欲望を解放させる最強の結婚ブートキャンプ『ゼクシィ』を、君は真面目に読んだことがあるか
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/20
    「ゼクハラ」とか、「薄い本と比較しての厚い本」とかネットでも盛り上がってたよね。ゼクシィは同性婚も載せていても「花嫁」だけが対象なのか。私のまわりだと、結婚式は「親のため」にやったという人も多いな。