タグ

2021年7月22日のブックマーク (9件)

  • 新今宮に訪れてから、129日間で学んだこと|しまだあや(島田彩)

    お読みいただく前に この文章は私、島田彩が、自身の表現の反省および改善を目的として執筆いたしました。インターネット上のご意見や、新今宮エリア内における方々からお話を聞くことで学び、その内容を綴ったものであり、あくまで個人の見解です。PRを目的とするものではありません。また、「新今宮ワンダーランド」「新今宮エリアブランド向上事業」からの公式見解ではありません。 なお、稿のインタビューについては、新型コロナウイルスの感染拡大防止に配慮し、原則一対一でおこないました。 はじめに 4月7日に、新今宮について書いたエッセイが、インターネット上で「炎上」をしました。 いただいた意見には、 ・PR表記がわかりづらいというご指摘 ・エッセイの表現や体験内容への疑問 ・行政事業の一環としては不適切ではないか というものがあり、他にも、「スラムツーリズム、貧困ポルノではないか」「ジェントリフィケーションに加

    新今宮に訪れてから、129日間で学んだこと|しまだあや(島田彩)
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/22
    どういう意図でこの記事出したんだろう。自分の理解を深めるためにまとめたものなのか、最後まで読まずに批判する人を避けるためなのか。/ 青柳さんのこの意見にも共感。https://twitter.com/ao8l22/status/1418361294051106821?s=19
  • 児童文学作家 那須正幹さん死去 79歳「ズッコケ三人組」など | NHKニュース

    「ズッコケ三人組」シリーズや、みずからの被爆体験を踏まえた作品などで知られる児童文学作家の那須正幹さんが亡くなりました。79歳でした。 1942年に広島市で生まれた那須さんは、3歳のときに爆心地から3キロほどのところにあった自宅で被爆しました。 東京でサラリーマン生活を経験したあと広島に戻って児童文学を書き始め、1972年に「首なし地ぞうの宝」でデビューしました。 その6年後に小学6年のハチベエ、ハカセ、モーちゃんを主人公とした「それいけズッコケ三人組」を発表すると大きな人気を集め、2004年に50巻で完結させるまで26年にわたってこのシリーズを書き続けました。 その後もシリーズの人気は衰えず、読者の要望を受けて主人公たちが大人になってからの作品も発表するなど長く愛されました。 那須さんはみずからの被爆体験を踏まえて戦争や原爆をテーマにした作品も多く手がけ、2011年には戦後の広島を力強く

    児童文学作家 那須正幹さん死去 79歳「ズッコケ三人組」など | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/22
    ズッコケは「推理教室」を一番読み返して、時点で「株式会社」かな。「児童会長」で小3か小4の頃に読書感想文書いた。「ミステリーツアー」「それいけ」「山岳救助隊」「文化祭」「探偵団」あたりも好きだった。
  • 児童文学作家の那須正幹さん死去 「ズッコケ三人組」シリーズ | 共同通信

    「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学作家で、広島での被爆体験を基に平和を訴えた那須正幹(なす・まさもと)さんが22日午後2時5分、肺気腫のため山口県防府市の病院で死去した。79歳。広島市出身。葬儀・告別式は近親者らで行う。 遺族によると、16日に自宅で倒れ、救急搬送された。 島根農科大(現島根大)卒。自動車のセールスマン、実家の書道塾の手伝いなどを経て、1960年代後半から同人誌で作品を発表。78年刊行の「それいけズッコケ三人組」が人気を集めて専業作家となった。同作はシリーズ化され、累計発行部数が2500万部を超えるベストセラーとなった。

    児童文学作家の那須正幹さん死去 「ズッコケ三人組」シリーズ | 共同通信
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/22
    えええ、ズッコケ三人組はもちろん、ほかのシリーズもよく読んでた。『ズッコケ三人組の推理教室』は、今まででいちばんたくさん読み返した児童書かも。
  • この本がすごい!2021年上半期 フィクション編 - これからも君と話をしよう

    この半年は、かつてないほどたくさんのを購入しました。 実用書や専門書が多く、小説漫画や文芸作品は例年に比べて今期はあまり読まなかったのですが、それでもいろいろなを読むことができました。 毎回恒例の、良かったランキングを発表したいと思います。今回は文芸作品をはじめとする「フィクション編」です。 (「2021年上半期に発売された」ではなく、「2021年上半期に私が読んで印象に残った」の紹介です) 10位 アウトロー俳句 新宿歌舞伎町俳句一家「屍派」 アウトロー俳句 河出書房新社 Amazon 以前、友人が薦めていて気になっていた句集。 元ホストや依存症患者など、歌舞伎町にいる「はみ出し者」たちが生きづらさを詠んだ……という内容に惹かれて読んでみました。 私は俳句はあまり読んだことがないということもあるからか、なかなか抽象度が高く、思っていたより難解な句が多いな、と思ってしまいまし

    この本がすごい!2021年上半期 フィクション編 - これからも君と話をしよう
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/22
    毎回恒例の「読んで良かった本ランキング」、今回も書いてみたよ。今回は、小説や漫画、文学作品などの「フィクション編」です!
  • 夏野剛氏 子供の行事と五輪の比較論をバッサリ「ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    実業家で慶應義塾大学特別招聘教授の夏野剛氏が21日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)に生出演。東京五輪の無観客開催に持論を展開した。 【写真】バッハ会長宿泊ホテル前でもみ合う警官隊とデモ隊 夏野氏は、共演者の「子どもの運動会とか発表会が無観客で行われてるのに、なんで五輪はOKなのか不公平感が出る」といったコメントを踏まえ「これは今年選挙があるからって理由だけだと思いますよ。公平感? ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ。オリンピックに比べれば」とバッサリ。 続けて「なんだけど、それを一緒にするアホな国民感情に今年選挙があるから乗らざるを得ない。Jリーグやプロ野球だって入れてるんだから。ポリティカルな判断に尽きると思う。まあ、そのうち誰かが金メダル取ったら雰囲気変わると思いますよ」と分析した。 またメディアに対しても「コロナと関係なく、リオだって『間に合うわけがな

    夏野剛氏 子供の行事と五輪の比較論をバッサリ「ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/22
    オリンピック、試合結果そのものに興味を持つ人よりも、盛り上がりや、街が整備され外国人や障害者への対応が進むことを期待する人が多いのだと思う。倫理面以前に、その点でも子どもの発表会に例えるのは不適切。
  • 十和利山熊襲撃事件 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "十和利山熊襲撃事件" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年10月) 十和利山熊襲撃事件(とわりさん くましゅうげきじけん)とは、2016年 (平成28年) 5月から6月にかけて、秋田県鹿角市十和田大湯(とわだおおゆ)の十和利山山麓で発生した熊害。日では記録に残るものでは史上3番目の被害を出した獣害事件と言われている[1]。死者4名。 概要[編集] 最初の犠牲者[編集] 5月20日、鹿角市十和田大湯字熊取平の竹藪で、地元の男性が行方不明になり、翌21日午前7時ごろに遺体で発見された。遺体の顔や左半身に爪痕や噛み痕が見ら

    wuzuki
    wuzuki 2021/07/22
  • 乗鞍岳クマ襲撃事件 - Wikipedia

    乗鞍岳クマ襲撃事件(のりくらだけクマしゅうげきじけん)[1]は、2009年9月19日に、岐阜県と長野県の県境に位置する乗鞍岳で発生した、野生のツキノワグマによる襲撃事件。観光客として乗鞍岳を訪れていた人々のうち10人が、次々にクマに襲われ、重軽傷を負う惨事に発展した。なお、メディアや文献においては、「事件」ではなく「事故」と表記しているものも多い。 事件の経過[編集] 事件の発生・初の被害者[編集] 事件の舞台となった畳平バスターミナル 2009年9月19日午後2時20分頃[2]、乗鞍岳に属する魔王岳の登山口付近にある、畳平バスターミナル(ひだ丹生川乗鞍バスターミナル[3])では、当時連休中ということもあり[4][5]、1,000人以上もの観光客が集まっていた[3]。 観光客の1人である68歳の男性A(以下Aと表記)は、とこの地を訪れ、カメラで風景を撮影していたところ、突如、魔王岳中腹か

    乗鞍岳クマ襲撃事件 - Wikipedia
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/22
    この事件は知らなかった。『人を襲うクマ』読んでたんだけど。
  • 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された

    » 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された 特集 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された 江川資具 2021年7月21日 ほーん、なんか良さげな大和(戦艦)のペーパークラフトついてきて1150円とか面白そうやん。今週末はちょうど暇だし、買って作ったろ。 通りがかった屋で見かけて、そんな感じの軽いノリで買ったのだが、実態はとんでもない化け物だった。マジでヤバい。プラモ等の工作が好きな人には最高にお勧めできる。それが雑誌『歴史群像』の8月号。 ・歴史群像 筆者も初めて買った雑誌なのであまり詳しいことは知らないのだが、雑誌の内容としては、主に歴史上の大きな戦争にフォーカスして掘り下げて

    軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/22
    これ、ペーパークラフト好きな元彼に見せたら盛り上がった。
  • 研究者を親に持つ子供が多いつくば市の小学校では自由研究がガチすぎて先生が困るらしい「量子論を書いてくる児童がいて評価のしようがない」

    中島保寿(古生物学者) @japanfossil 中島保寿 Yasuhisa Nakajima Ph.D/paleontologist at Tokyo City University 古生物学者@東京都市大学准教授/理工学部自然科学科&大学院総合理工学研究科自然科学専攻で古生物学の研究室をつくっています。完成度今80% #TCUPaleoLab fossiljapan.com

    研究者を親に持つ子供が多いつくば市の小学校では自由研究がガチすぎて先生が困るらしい「量子論を書いてくる児童がいて評価のしようがない」
    wuzuki
    wuzuki 2021/07/22