タグ

2022年12月6日のブックマーク (8件)

  • 『「社会正義」はいつも正しい』解説記事が誰かの逆鱗に触れる→編集者は己の加害者性を自覚して自己批判し、解説記事も公開停止に

    一ノ瀬翔太 @shotichin 明日発売(一部の書店さんにはすでに並んでいるようです)の『「社会正義」はいつも正しい』より、訳者解説9000字を全文公開しました。ぜひ読んでみて下さい。 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説! hayakawabooks.com/n/n3856ec404c2f 2022-11-15 18:09:14

    『「社会正義」はいつも正しい』解説記事が誰かの逆鱗に触れる→編集者は己の加害者性を自覚して自己批判し、解説記事も公開停止に
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/06
    まとめの中でベンジャミンの本がしれっと宣伝されてるの笑う。一ノ瀬さんも遊び仲間のうちの1人だし、彼の判断は信頼したいけど、彼のツイートと早川書房のリリース文にズレを感じて、意思決定に少々不安を覚える。
  • 増える「偽装の達人」 梅毒感染者が1万人超 いくらで完治できる?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    増える「偽装の達人」 梅毒感染者が1万人超 いくらで完治できる?:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/06
  • 記事の公開停止につきまして

    11月15日に弊社noteに掲載した記事「差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!」につきまして、読者の皆様から様々なご意見を頂いております。出版社がなんらかの差別に加担するようなことがあってはならず、ご指摘を重く受け止めております。 掲載した巻末解説は文とあわせて読まれることを前提に書かれ、ポストモダニズムの三つのフェーズ、カッコつきの〈社会正義〉といった文のキー概念にはあえて触れていません。そうしたテキストのみを、文と切り離した形でウェブ公開すること自体が不適切でした。 つきましては、当該記事の公開を日停止しました。 弊社はあらゆる差別を許容せず、それを大前提としたうえで多様な出版活動を行なってまいります。ウェブ・SNS上での情報発信に関して編集部内でのチェック体制を新たに整えるとともに、熟慮を重ね、不適切な情報

    wuzuki
    wuzuki 2022/12/06
    批判を受けたことにより「具体的にどのような箇所を問題と判断したのか」の説明は欲しかった。それに言及することすら「差別」とされかねないから載せてないとか? 内容の一部修正での再掲載でも良かったのでは?
  • 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books …

    <a href="http://archive.today/SsZbZ"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.is/SsZbZ/139b7a5c0245d334f92f90cf5507e11028957dc9/scr.png"><br> 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books …<br> アーカイブされた 2022年11月15日 13:35:17 UTC </a> {{cite web | title = 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books … | url = ht

    差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books …
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/06
    『「社会正義」はいつも正しい』の解説記事、削除されてしまったので魚拓をブクマ。
  • 全く稼がない男性を何人も養ってきたけど、結局家庭は作れませんでした|トイアンナ

    ・ライトプランの全特典 ・積読、かわりに読んだよ:積読になりがちなビジネス書のレビュー ・キャリア方面のトレンドをゆるい文体で解説する記事 ・「積読代わりに読んだよ」の書籍リクエスト権 ・過去の #トイアンナマガジン 全記事の閲覧権

    全く稼がない男性を何人も養ってきたけど、結局家庭は作れませんでした|トイアンナ
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/06
    保育科、家政学科出身など「家事、育児」を学んだ人から選べばまた違った気もする。トイアンナさんはバイだし、主婦志望の女性との交際でもまた違いそう。そもそも「専業主婦」スタイルが人類史の中では特殊だよね。
  • 【安全作業】旋盤・フライスの仕事で本当に一番気をつけなければならないこと

    軍手まきこまれ 職場のあんぜんサイトより これは大変身近な事故ですね。軍手をしているのにも関わらず回転しているもの(旋盤のチャックやワーク、ボール盤やフライス盤の工具)にてを近づけてしまい、軍手が巻き込まれてしまうものです。 軍手が旋盤に巻き込まれると、命を落としてしまう可能性も十分あります。 下に死亡事故事例を引用します。 午後の作業開始から間もなくして、「ドスン」という大きな音がしたので、他の作業を行っていた同僚が駆けつけると、AがCNC旋盤内で倒れていた。その後、Aは救急車で病院に搬送されたが、約2時間後に死亡した。 Aは、軍手をしてサンドペーパーで研磨作業を行っていたところ、軍手が機械部品に引っかかり、巻き込まれたものであった。 厚労省 CNC旋盤での死亡事故 極力作業中は軍手を使わないようにし、間違っても、軍手を着用時に回転物に手を近づけないようにしましょう。 追記:フライス盤で

    wuzuki
    wuzuki 2022/12/06
    恐ろしい。こういう危険と隣合わせで働いている人によって社会が成り立っていることを改めて痛感。
  • 大学はぜいたく品か やっと手に入れた「普通」奪われた男性の思い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    大学はぜいたく品か やっと手に入れた「普通」奪われた男性の思い:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/06
    Knoa氏の言う「大学に通った方が生涯賃金の期待値が増えて、結局は税収にプラス」というのがもう今は成立しないと思う。専門学校や国家資格が取れるようなところならまだしも。エリートの過剰生産がむしろ問題。
  • 記事の公開停止につきまして

    11月15日に弊社noteに掲載した記事「差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!」につきまして、読者の皆様から様々なご意見を頂いております。出版社がなんらかの差別に加担するようなことがあってはならず、ご指摘を重く受け止めております。 掲載した巻末解説は文とあわせて読まれることを前提に書かれ、ポストモダニズムの三つのフェーズ、カッコつきの〈社会正義〉といった文のキー概念にはあえて触れていません。そうしたテキストのみを、文と切り離した形でウェブ公開すること自体が不適切でした。 つきましては、当該記事の公開を日停止しました。 弊社はあらゆる差別を許容せず、それを大前提としたうえで多様な出版活動を行なってまいります。ウェブ・SNS上での情報発信に関して編集部内でのチェック体制を新たに整えるとともに、熟慮を重ね、不適切な情報

    wuzuki
    wuzuki 2022/12/06
    ええっ……。批判を受けたことにより、どのような箇所を問題と考えたのかの説明は欲しかった。それに言及することすら「差別」とされかねないから載せてないのかな。内容の一部変更での再掲載でも良かったのでは?