タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (37)

  • 中3女子宅に宿泊、30代教諭がみだらな行為 3回以上「恋愛感情はなかった」 神戸市教委処分

    神戸市教育委員会は2日、担任をしていた当時中学3年の女子生徒に性行為をしたとして、市立中学校の30代男性教諭を懲戒免職にしたと発表した。処分は昨年12月27日付。 市教委によると、教諭は昨年7月から家庭訪問で生徒の自宅をたびたび訪れており、8月になって生徒宅に宿泊したり、自宅へ送り届けたりした際に、少なくとも3回、みだらな行為をしたという。 生徒が保護者に話して発覚し、9月下旬に兵庫県警に相談した。市教委の聞き取りに教諭は「恋愛感情はなかったが、教師として正しい判断ができなかったことは反省してもしきれない」と説明。生徒は「後から振り返ると、好意につけ込まれた」と話したという。 市教委は管理監督責任を問い、50代の男性校長も厳重注意とした。市教委は「生徒や保護者の信頼を裏切ることになり、深くおわびしたい。再発防止に努める」としている。(井沢泰斗)

    中3女子宅に宿泊、30代教諭がみだらな行為 3回以上「恋愛感情はなかった」 神戸市教委処分
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/04
    そもそも「必死で耐えないといけない」状況が歪だと思う。経理担当は盗みたい欲望に必死で耐えながら仕事してるわけじゃないし。「必死で耐える」フェーズの時点で、倫理任せではなく転職なり投薬なりできれば良い。
  • 「前科はありますか?」「普通の格好を」 ワニガメ生態研究所長がテレビ出演断る真意「動物も人間も見た目で差別される」

    神戸新聞 ホーム 連載・特集 話題 「前科はありますか?」「普通の格好を」 ワニガメ生態研究所長がテレビ出演断る真意「動物も人間も見た目で差別される」 「前科はありませんよね?」とADに聞かれ、ディレクターに聞かれ、最後はプロデューサーに確認される。ワニガメ生態研究所(@kanameogino)の荻野要所長がテレビ番組に出演した際の回想が話題を呼んでいます。 丸刈り頭にサングラスをかけた荻野所長はいかつい見た目からか、何度も逮捕歴を確認されたり、「普通の格好をしてください」と服装を変えるよう求められたこともあったといいます。「やらせみたいなことはしたくないし、カメを乱暴に扱う撮影クルーに疑問を感じたこともあった」と近年はテレビ取材をすべて断っているといいます。荻野所長に話を聞きました。 ■どんな前科があると思っているのか 荻野所長は1995年からワニガメを飼い、生態の研究を始めました。飼え

    「前科はありますか?」「普通の格好を」 ワニガメ生態研究所長がテレビ出演断る真意「動物も人間も見た目で差別される」
    wuzuki
    wuzuki 2023/11/17
  • 鶏肉処理機に手を挟まれパート女性が重傷 神戸の食肉加工場、業務上過失致傷の疑いも

    5日午前4時半ごろ、神戸市西区平野町中津の肉加工場「三協鳥 神戸部」で、作業中のパート女性(52)が、誤って右手を機械に挟まれた。女性は重傷だが、命に別条はないという。 神戸西署によると女性は鶏肉処理機(幅約40センチ、高さ約50センチ)に投入する際、直径7センチほどの穴に誤って手を入れたとみられる。当時、周囲では女性を含めて4人が作業中で「痛い」という声を聞いた同僚男性(60)が119番した。 女性は同工場で約1年前から働いており、鶏肉加工は1カ月ほど前に始めたという。同署は業務上過失致傷の疑いも視野に、事故の詳しい原因を調べている。

    鶏肉処理機に手を挟まれパート女性が重傷 神戸の食肉加工場、業務上過失致傷の疑いも
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/10
  • 「本番はやめて」デリヘルの女性に乱暴、美容師の男を容疑で逮捕 伊丹署 店からの電話で怖くなり110番

    デリバリーヘルス(派遣型風俗店)の女性従業員(28)に乱暴したとして、兵庫県警伊丹署は29日、不同意性交の疑いで、伊丹市内に住む美容師の男(48)を逮捕した。 逮捕容疑は28日午後11時10分ごろ、自宅に呼んだ女性(28)に対し、同意を得ずに性交した疑い。調べに行為は認めつつ「同意があると思った」と話しているという。 同署によると、女性は「番はあかん、やめて」と拒絶したが行為を続けられたため、男の自宅から退出。店側に被害を伝えたという。店から「どういうことか。今から家に行かせてもらう」と電話を受けた男が恐怖を感じ、29日午前0時ごろ、「家に来ると言っている。どうしたらいいか」と110番。署員が双方から事情を聴いたところ、女性に乱暴したことが分かり、男を逮捕した。

    「本番はやめて」デリヘルの女性に乱暴、美容師の男を容疑で逮捕 伊丹署 店からの電話で怖くなり110番
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/10
    まさかの、客からの110番だったとは。「同意があると思った」ではなく「無理やりしても許されると思った」んだろうな……。
  • 道を教えてくれた女性を食事に誘い「無銭飲食」 防カメ映像で特定 容疑で26歳男を逮捕

    wuzuki
    wuzuki 2023/10/10
    ワンチャン狙いではなくご馳走目当てだったってことなのか。
  • 公園遊具のロープを首にまき苦しむ女性を救助 神戸の児童ら3人 素早く連携、命救う

    ロープを首にまいて苦しそうにしていた60代の女性を助けたとして、神戸西署は、神陵台小5年生の鳥居あいさん(11)、森愛子さん(49)、会社員伊坂淳さん(36)=いずれも神戸市西区=に兵庫県の善行賞「のじぎく賞」を贈った。 同署によると6月20日午後5時50分ごろ、同区の集合住宅にある公園で、複合遊具のロープを首に巻き付けている女性を鳥居さんが見つけた。鳥居さんは当時、弟の学人(まなと)君(7)らと公園で遊んでいた。 鳥居さんは女性のロープをほどこうとしたが、女性は拒んだ。周りにいた子どもたちが、ちょうど通りかかった森さんと伊坂さんに協力を求め、無事ロープを外すことができたという。 鳥居さんによると、女性は救急車を待つ間も足が震えていたといい、受賞に「ロープが外れ、助けられて良かった」とあんどの表情を浮かべた。後藤斉久署長は「命を助けるのはすごいこと。勇気ある行動に感謝したい」と話した。(安

    公園遊具のロープを首にまき苦しむ女性を救助 神戸の児童ら3人 素早く連携、命救う
    wuzuki
    wuzuki 2023/09/08
    自殺しようとしてたのかな? でも、子どもも来る公園で、ってことは、もしかしたら誰かに止めてほしかったのかもしれないな。
  • 元交際相手の男性に「彼女と頑張って」 インスタで何度もメッセージ 23歳女、容疑で逮捕 尼崎

    元交際相手の男性に交流サイト(SNS)で複数回にわたりメッセージを送るなどしたとして、兵庫県警人身安全対策課と尼崎北署は23日、ストーカー規制法違反(ストーカー行為)の疑いで、同県尼崎市の無職の女(23)を逮捕した。 逮捕容疑は6月23日から6月29日までの間、元交際相手の男性(24)に「今までごめんね」「彼女と頑張ってね」などと6回にわたってインスタグラムでメッセージを送ったり、フォロー許可を申請したりした疑い。行為を認めた上で「ストーカーになると言われても納得できない」と容疑を否認している。 同署によると、昨年5月3日、別れ話がこじれた2人は同署に相談。その際、互いに口頭警告を受けたが、女がインスタグラムでメッセージを送信。昨年8月までに同署から口頭警告を2回受けていた。

    元交際相手の男性に「彼女と頑張って」 インスタで何度もメッセージ 23歳女、容疑で逮捕 尼崎
    wuzuki
    wuzuki 2023/08/25
    これって何か書かれていない事情もあったりするの? ストーカーへの対策が迅速になった喜ばしい話というより、「女→男の加害だとすぐに警察が動いた(逆だとありえないのに)」という話にも読み取れる。
  • 心臓マッサージ習った当日に実践 川に浮かぶ女性見え一目散 伊丹の警備員「真面目に受けてよかった」

    川で溺れていた女性を救助したとして、兵庫県警伊丹署は警備員の浜崎宗成さん(67)=同県伊丹市=に県の善行賞「のじぎく賞」を伝達した。浜崎さんは会社で救護について学ぶ講義を受けた直後に現場に居合わせ、習ったばかりの心臓マッサージで女性の命を救った。(池田大介) 今年5月23日、午前中に会社で心臓マッサージなどの救護に関する講義を受けた後、伊丹市内の商業施設で昼を取った。その後、施設近くの天王寺川沿いにあるバス停で、自宅方面行きのバスを待っていた。 ふと左側に目をやると、20メートルほど先で女性が携帯電話に向かって何かを話しており、そちらへ別の女性が小走りで向かっていった。「何かあったのかもしれない」。浜崎さんが女性らの元に駆けつけると、堤防の下の川に花柄のブラウスを着た女性がうつぶせで浮いているのが見えた。「これはあかん」。リュックを置いて、一目散に堤防を下って川に入った。 腰まで水に漬か

    心臓マッサージ習った当日に実践 川に浮かぶ女性見え一目散 伊丹の警備員「真面目に受けてよかった」
    wuzuki
    wuzuki 2023/07/28
    「これ進研ゼミでやったところだ!」感。人助けを男女対立と結びつける人もいるけど、これは男性が女性を心臓マッサージし感謝されたという喜ばしい事例。
  • 医師の女性がキャッシュカードをだまし取られる 西宮で詐欺被害 「お礼」電話で気付く

    17日午後、兵庫県西宮市の医師の女性(81)が「キャッシュカードが不正に使われていると言われ、カード2枚をだまし取られた」と兵庫県警西宮署に届け出た。同署が詐欺事件とみて調べている。 同署によると、15日午後、量販店従業員を名乗る男から女性宅に「キャッシュカードが不正に使われているかもしれない。銀行協会に連絡して」などと電話があった。指示された電話番号にかけたところ、銀行協会職員をかたる男に「キャッシュカードを新しくする必要がある。うちの職員が向かうので古いカードを渡して」などと言われた。 直後、自宅を訪れた男に女性はカード2枚の入った封筒を手渡し、目を離した隙に別の封筒とすり替えられたという。男に暗証番号を伝えており、被害額は捜査中。 女性が量販店にお礼の電話をしたところ、「そんな事実はない」と言われ、だまされたことに気付いたという。

    医師の女性がキャッシュカードをだまし取られる 西宮で詐欺被害 「お礼」電話で気付く
    wuzuki
    wuzuki 2023/07/18
    被害に遭ったのが、81歳の女性医師、というところに少し驚いてしまった。
  • オイルマッサージ施術中に…女性客の胸もみ、足の指なめ サロン経営の男を容疑で逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT

    wuzuki
    wuzuki 2023/06/30
  • ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」

    兵庫県尼崎市にある尼崎えびす神社で来月、ゲイカップルの神前結婚式が開かれる。古くから男女結婚を前提としてきた神道。複数の神社関係者によると、同性同士の挙式については古事記の神話など「信仰上の理由」を背景に断るケースが大半を占めているが、「伝統は変容するもの」と受け入れる神社も出てきている。 LGBTQなど性的マイノリティーへの対応を巡っては、2022年6月、神社庁を母体とする政治団体・神道政治連盟(神政連)が差別的な内容の文書を自民党員に配っていたことが問題化。神道としても向き合い方が問われている。 神社関係者によると、同性の神前結婚式を受け入れる神社はごく少数に限られているという。 神社庁に取材を申し込むと、期日までに回答はなかった。県内外の約10神社に可否を聞くと、大半が「受け入れていない」と答えた。 一方で「今後どうするかは、神社界全体の問題」とする神職もおり、東京都の明治神宮

    ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」
    wuzuki
    wuzuki 2023/05/29
    「同性NGは差別でカラフル服NGは差別でない」というの、変えられるものかどうかだからというのは感覚的には分かるけど、それなら就活のビジネスマナーや「卒業式にコーンロウNG」とかの校則はどう? と思った。
  • 「次ミスしたら辞めさせられる」運転士の焦り、歯車が狂い始めた事故25分前 尼崎JR脱線、報告書で振り返る

    「変わった様子はなかった」。彼の家族や同僚はそう口をそろえた。事故前日、当日の朝についても。乗客106人が死亡し、493人が重軽傷を負った尼崎JR脱線事故で、死亡した男性運転士=当時(23)=は乗務中に何を思い、電車を暴走させたのか。25日で丸18年になるのを前に、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(事故調委)の報告書などから直前の経緯を改めて振り返る。 ■〈8時9分 京橋駅、50秒の遅れ〉 午前8時9分50秒ごろ、男性運転士は京橋駅から当時44歳の男性車掌を乗せ、7両編成の尼崎駅行き普通電車を出発させる。既に定刻より50秒ほど遅れていた。 その2時間前の午前6時8分、森ノ宮電車区放出(はなてん)派出所で点呼した係長は、男性運転士の様子について「特に異常は感じなかった」と証言する。京橋駅からの出発遅れは、直前の松井山手駅発京橋駅行きの区間快速で、混雑による遅れが徐々に拡大したためだった。

    「次ミスしたら辞めさせられる」運転士の焦り、歯車が狂い始めた事故25分前 尼崎JR脱線、報告書で振り返る
    wuzuki
    wuzuki 2023/04/26
    普段何気なく乗る電車で運転士さんの性格や人生に思いを馳せることなんてないけど、こういう記事だと、事故の背景と彼の人生が重なり切なくなる。暮らしを支える一人ひとりに人生があり、尊重されなければならない。
  • 夜の三ノ宮駅、女子高生の背後に不審な男 「おかしい」直感信じた会社員の行動に、警察署長は「まるで警察官」

    夜のJR三ノ宮駅(神戸市中央区)ホームで、若い女性のにおいを背後から嗅ぐ不審な男。「なんかおかしい」。直感を信じて行動し、男(36)の迷惑行為から女子高校生(17)を救った兵庫県川西市の会社員、西谷信宏さん(39)に、兵庫県警葺合署が感謝状を贈った。(安藤真子) 3月22日午後10時過ぎ。仕事を終え、帰路につこうと三ノ宮駅のホームに向かった西谷さんは首をかしげる光景を目にした。 電車を待っている若い女性の背後にまわり、首のあたりに顔を近づけている男の姿があった。気配に気づいて振り向いた女性は困惑した表情を見せ、嫌がっているように見えたという。女性はホームの別の場所に移動したが、男は後を追おうとうろうろしていた。 「何してるんやろ。知り合い同士かな? でも女性は嫌がってたな…」と考えた西谷さんは、まず女性に「知り合いですか」と声をかけた。不安そうな女性は西谷さんの声かけにも肩を震わせ、「ちが

    夜の三ノ宮駅、女子高生の背後に不審な男 「おかしい」直感信じた会社員の行動に、警察署長は「まるで警察官」
    wuzuki
    wuzuki 2023/04/24
    声のかけ方といい、助け方のお手本のようなエピソードだ。誰にでもできることではないかもしれないけど、すごい。
  • ルールやマナー、守らないから… JR加古川駅のストリートピアノ、4月末に運用休止・撤去へ

    兵庫県加古川市が、JR加古川駅構内に設置していた「ストリートピアノ」の運用を30日で休止し、撤去することが分かった。演奏ルールやマナーを守らない利用者がいるため、市や同駅に、駅利用者らから苦情が入っていたという。 市は昨年11月、同駅改札前にヤマハ製のアップライトピアノを設置。誰でも自由に弾けるストリートピアノの常設は市内初だったが、半年で撤去することになった。 市によると、通行者が不快に感じる音を奏でたり、運用時間の午前7時~午後9時を超えて弾いたりする利用者がいたという。酒を飲んだ状態や、禁止している歌唱をしながらの演奏のほか、1回10分程度と定めた使用時間が守られないケースもあった。 同駅が列車遅延などの構内放送をする際は、聞こえにくくならないように、ピアノに利用中止の掲示をしていたが、守らない人もいたという。 市はピアノの音量を抑える器具を取り付け、注意事項の掲示を演奏者に見えやす

    ルールやマナー、守らないから… JR加古川駅のストリートピアノ、4月末に運用休止・撤去へ
    wuzuki
    wuzuki 2023/04/24
  • 警察沙汰になりかねない…できるだけ多目的トイレへ〈悪意はなくても~尼崎市アウティング問題から〉(3)

    昨年11月、ハイキング中に登山道の女子トイレから出た彩乃さん(50)=神戸市=は、入ろうとした女性と鉢合わせた。困惑した顔を見て、慌てて説明した。 「あ、ごめんなさい。トランスジェンダーです」 男性に生まれ、20歳を過ぎて男子トイレに入ると「なんか違う」と感じるようになった。女性用はホッとする。日常的に使ってもトラブルにならなかった。 そんな中、大阪市の商業施設で今年1月、「戸籍は男性、性自認は女性」とする客が女子トイレを使い、大阪府警に建造物侵入容疑で書類送検される。ひとごととは思えず怖くなった。 ただただ一人の女性として暮らしたいだけ。でも、警察沙汰になりかねない。それからは「誤解を与えるきっかけを自ら増やす必要はない」とできるだけ多目的トイレを選んでいる。 車いす利用者らへの後ろめたさはあるものの、なるべく波風を立てたくない。性別を問わない「オールジェンダートイレ」も各地にできつつあ

    警察沙汰になりかねない…できるだけ多目的トイレへ〈悪意はなくても~尼崎市アウティング問題から〉(3)
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/13
  • 漫画「チェンソーマン」13冊を万引き 30歳の男逮捕「生活費にするため盗んだ」 加古川署

    wuzuki
    wuzuki 2023/02/28
  • 「興味本位でやった」ガソリンにライターで火、自分のバイク燃やす 16歳少年逮捕

    ガソリンスタンドでライターを使い自分のミニバイクを燃やしたとして、兵庫県警神戸西署は13日、自己所有建造物等以外放火容疑で明石市のアルバイトの少年(16)を逮捕した。同署の調べに少年は「バイクのステップに垂れていたガソリンにライターで火を付けたことに間違いない」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は12日午後8時20分ごろ、神戸市西区伊川谷町別府のガソリンスタンドで給油後、バイクの車体に垂れたガソリンにライターの火を引火させ、周囲に延焼しかねない状況にさせた疑い。 同署によると、ライターを着火した瞬間にバイクは燃え上がったといい、気化したガソリンに引火したとみられる。少年は燃えるバイクを近くの空き地に移動させ119番。消防が放水して火を消し止めた。ガソリンスタンドへの延焼やけが人はなかった。少年のバイクは全焼した。 調べに対し少年は「興味位でやった」と話しているという。

    「興味本位でやった」ガソリンにライターで火、自分のバイク燃やす 16歳少年逮捕
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/13
  • 「東京リベンジャーズ」影響の集団暴走容疑 少年や男14人を逮捕、送検 つながりはLINEやインスタ 加東

    wuzuki
    wuzuki 2022/12/16
    動画サイトやインスタ、LINEも活用されているところが今風な感じだ。
  • 「東京リベンジャーズ」影響の集団暴走容疑 少年や男14人を逮捕、送検 つながりはLINEやインスタ 加東

    wuzuki
    wuzuki 2022/12/16
  • 制服一新に生徒の声反映「ルールは自分たちで決める」 自主性の裏に中学校が貫いた方針 三田

    今年5月にあった情報モラル授業では、インターネットの便利な点や注意すべき点を付箋に書き出して考えた=狭間中学校 「動きやすくて暖かいブレザーがいい」「こっちの色の方が高級感があるな」。夏休み前の放課後、会議室に生徒が集まり、意見を出し合った。サンプル生地に顔を近づけ、さわり心地を確かめる。議題は「新しい制服に求めること」。兵庫県のある中学校が、およそ30年ぶりに制服を一新する。これまでに保護者らの声を取り入れたほか、制服の選定には生徒の意見を多く反映した。背景には「学校のことは生徒自身で決める」という学校の方針がある。(喜田美咲) ■30年ぶりの新制服、来春から導入 三田市立狭間中学校(狭間が丘4)が創立40周年のタイミングに合わせて、時代に即したモデルチェンジを実施する。来春から導入されるといい、27日の記念式典で全校生に初披露される。 新たな制服の計画には、兵庫菅公学生服(兵庫県姫路市

    制服一新に生徒の声反映「ルールは自分たちで決める」 自主性の裏に中学校が貫いた方針 三田
    wuzuki
    wuzuki 2022/09/29
    これは良い取り組みだな。「学校だけ」「生徒だけ」ではなく、保護者や地域との連携の仕方が良かったんだと思う。地域との繋がりを時間をかけて築いていく、このあたりが肝なのかも?