タグ

snsとはてなに関するwuzukiのブックマーク (9)

  • マッチングアプリは怖いからはてなで出会いたい

    ブコメを見れば人間性はある程度判断できそう。 過激で極端なこと言ってスターを荒稼ぎしている人よりは、 地味で目立たないけど堅実で誠実なコメントをし、そこそこスターを貰ってる感じの人のほうが信頼できる。 機転の効いたユーモアのある返しができる人や、場を和ませようとしている人をみると素敵だなと思う。 当然ながら異性に対する蔑視が感じられる人はNG。 IDで足がつくからやり逃げとかする人もいないと思う。 それでも、もしデートとかで酷い目にあったら、増田で晒して皆に注意喚起する。 色々考えたけど、マッチングアプリよりははてなの方がちゃんとした出会いになりそう。

    マッチングアプリは怖いからはてなで出会いたい
    wuzuki
    wuzuki 2022/02/19
    これはガチで、はてな経由での出会いは基本的に質が高い。ちなみに知人ではnoteで出会って交際してる人もいる。単体ではメッセージを送れる機能はないWebサービスでも、Twitter連携させることで交流の幅が広がるよ。
  • 嫌いな奴ってブロックしちゃいけないのかな?

    うわこいつ不快って思った奴は気軽にブロックしちゃいたい

    嫌いな奴ってブロックしちゃいけないのかな?
    wuzuki
    wuzuki 2021/12/29
    素敵な人だけど見るとしんどくなるのでブロック、みたいなケースも多いよね。思想信条が違う人の意見はむしろ見たい。同じような意見ばかりだと広がらないし。意見と関係なく言葉遣いが悪い人は割とブロックしてる。
  • はてブでゆるく交流するおじさんの話 - ままゼロブログ

    思いつきで描いた「はてブでゆるく交流するおじさん」のマンガです。読んでください。 [PR]「ぼっちとSNS」読んでください 先月末より今泉さんにSNSのいぬマンガを寄稿していただいております。 コミュ障ママbotに毎週月曜に流しています #コミュ障ママのつぶやき #ママ友0をひっそりつぶやく ツイッターで新しいアカウント作った時は、もっと友だちができるような気がしていませんでしたか…? イラスト @hitamuimaizumi pic.twitter.com/ZUKyO4rr6L — コミュ障ママbot@ママ友いない系 (@mamazerobot) 2021年5月24日 この度ちょっとご縁がありまして。。。とお茶を濁すのもはてな界隈の人にはとても気になるだろうから軽く経緯を話しますと、今泉さんとは彼女がはてなブログにいた頃からはてブでゆるく交流がありまして、なんだかんだ今でもおつきあいさせ

    はてブでゆるく交流するおじさんの話 - ままゼロブログ
    wuzuki
    wuzuki 2021/06/06
    漫画の主人公はおじさんなのに、ブログ主さんは「ママ」なのでどういうことだ……? と思ってしまった。/ 新聞の投稿欄や、mixiニュース日記を読む延長で、いろんな人の考え方を読み比べたくて私ははてブを使ってる。
  • ブコメのTwitter連携哀れすぎん?

    🕊2clicks なんて誇らしげに書いてあるの見ると泣きたくなってくるぜ。 いや、Twitter連携してるブクマカが悪いんじゃねえんだよ。ブクマをTwitterを使って整理したいのかなんなのか知らねえけど、まあなんらかの思惑があるんだろう。それを否定する権利は俺にはない。 でもなあ、UIとしてTwitterのクリック数を表示するってことを堂々やってる割にたくさんクリックされてる奴が全然いなくて、はてブの惨めさみたいなものを晒すだけになってねえか?ってことですよ。 500ブクマとかついてる記事の200スター集めてるトップブコメの横に🕊5clicksとか書いてあんの。 「こいつはてブでイキってるけどTwitterではガン無視されてますよ!」って宣告してるようなもんじゃねえかよ。 晒すな!クリック数を晒すな! 俺が言いたいのはそれだけです。

    ブコメのTwitter連携哀れすぎん?
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/21
    知的なIT系の友人たちのツイートからはてブを知ったので貴重な機能。私は、最近はTwitterに流すブコメは選んでるけど、はてブではあまりスターがつかなかったものがTwitterではそこそこ読まれてたりするので面白い。
  • 認知しているブクマカ

    デイダラボッチさん その名の通りデイダラボッチぽいアイコンが印象的 ファーストブクマカをやりつつセンスも光る感じで相当強者っぽい でもアルファベットと数字の謎めいたタグをいつも付けててマジで不気味 萌えない子アイコンの人 この人もファーストブクマカの印象が強い 画像でボケてることがほとんどで、ひょうきんものという印象が強い IDが短かったと思うけどなんだか忘れた レガナリアさん 適当に読んでるから分からんけど花のアイコンの人 俺の増田に時々ファーストブクマをくれるから印象がいい いい人そう・陰気そう(ブクマカなんて全員陰気なんだよな) (俺は「陰気」を褒め言葉として使っている) 金髪美少女アイコンの人 好感度が高い珍しいタイプのブクマカ 非リア芸を披露している印象が強いけど時々いいことも言ってる 親戚のおじさん(45歳独身)みたいな… マツモトさん 自画像っぽいアイコンの人 どこにでもいる

    認知しているブクマカ
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/29
    心理テストみたい。「猫アイコンを設定したあなたは○○タイプ」みたいな。/「あの特徴のブクマカいたな、誰だっけ」みたいなのも、まるで目撃情報を集めてるような感じもある。
  • はてなブックマークは15周年を迎えました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 日、はてなブックマークのベータ版リリースから、ちょうど15年となりました。また年は8月19日に「正式リリース15周年記念日」を迎えることもあり、2020年を新たな節目としてさまざまな機能改善に取り組んでまいります。 これまでのはてなブックマーク 2005年に社内の合宿ではてなブックマークが産声を上げてから、ユーザーの皆様のおかげで大きく成長し、現在では約4億件以上のブックマークが集まるまでになりました。 はてなはミッションとして「『知る』『つながる』『表現する』で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする」を掲げています。はてなブックマークに集まる情報が、ユーザーの皆様にとって、有益な情報・意見を知るきっかけとなり、豊かな生活の一部になるよう努めてまいります。 正式リリース15周年記念に向けて 昨年5月、長期に渡って取

    はてなブックマークは15周年を迎えました - はてなブックマーク開発ブログ
    wuzuki
    wuzuki 2020/02/10
    2006年にはてなダイアリーを使い出し、はてブは2010年から利用中。イケてるギークな男友達たちがよく使ってた影響。2016年にアカウント作り替えて頑張ったら、私にとって唯一「お気に入られ>お気に入り」のSNSになった。
  • LINEのオープンチャットのはてブ部屋が面白い

    LINEのオープンチャットというサービスが最近リリースされた。shieldなんとかさんのnoteで知ったという人も多いだろう。 多少知っている人は「ああ出会い系になるのを運営がまったく管理できてないやつでしょ」「検索機能で炎上してたよね」とか思われるかもしれない。 まあ全くその通りで、相変わらず運営のビジョンがまったく見えない混迷したサービスではあるが、これがどうしてなかなかおもしろい。 というよりは、はてブユーザーのオープンチャットがあって、それがまあまあ面白い。 自分としては、以下のような特徴があって面白い場になっている ・はてブそのものについて語れる場が、他にあまりない ・はてブ文化をある程度共有したメンバーなので、それなりに議論になりやすい ・好きに名前アイコンを設定できて、退室しても通知されず、また戻ろうと思えば別の名前、アイコンを設定できる ・どんどんフローで発言が流れていくの

    LINEのオープンチャットのはてブ部屋が面白い
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/26
    オープンチャットは、こことあと1つだけ入ってる。/ はてな以外の場ではてなユーザーとやりとりするの、なかなか面白い。学校のクラスメートや職場の同僚と別のサークルで会ってるときのような面白さがある。
  • どうやって増田やはてなを知ったのか思い出せない

    まじでわからん。怖い

    どうやって増田やはてなを知ったのか思い出せない
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/01
    高3の頃、ブログをはてダに変えたのが最初。大学時代、はてなでバイトしてる人と知り合いブクマも使うように。2016年にアカウント変えてから本格的に使ってる。初めて読んだ増田は「美人に生まれたら」かな。
  • 「読まれるブログ」を作るためにやっていることを50個書く - ジゴワットレポート

    はてなブログの今週のお題が「ブログ初心者に贈る言葉」とのことで、前々から書き進めていた記事をやっとこさ仕上げることに。 タイトル通り、「読まれるブログ」を作るために私が自分なりにやっているテクニックや意識の持ち方(?)のようなものを、50個、書き並べてみました。しかし、実際に編集を終えてみると、もはや「贈る言葉」の域を大いに超えたアホほどボリューミーな文字数に・・・。我ながら目次がエグすぎる。/(^o^)\ナンテコッタイ とはいえ、文字通り「初心者」に贈る言葉としては、「好きなものを好き勝手に書いてください」に尽きます。以下に書いた50項目も、その大前提の先にある話です。タイトル通り、「もし読まれるブログにしたいならば」の段階の話なのです。なので、ブログを当に始めたばかりの初心者の方は、とにかく好きに、自由に、思いの丈を、頭の中のモヤモヤを、どんどん文章化してください。そして、アウトプッ

    「読まれるブログ」を作るためにやっていることを50個書く - ジゴワットレポート
    wuzuki
    wuzuki 2019/01/15
    こういうのすごく役に立つ……!
  • 1