タグ

2015年1月20日のブックマーク (1件)

  • 【報告】ガラスバッジは福島のような全方向照射では3-4割低めに検出する-(株)千代田テクノルが伊達市議員研修会で公式に説明- - 福島老朽原発を考える会 (フクロウの会)

    【拡散歓迎】 1月15日に伊達市議会議員政策討論会(放射能対策研修会)が開かれフクロウの会の青木一政と(株)千代田テクノル執行役員線量計測事業部副部長佐藤典仁氏が講師としてそれぞれ講演を行いました。同政策討論会は同市議会基条例にもとづく公式な会議で市会議員全員が出席する会議です。 この場で、千代田テクノル佐藤氏がガラスバッジは放射線管理区域で使うもので前方からの照射を前提としているため、福島のような全方向照射では身体による遮蔽効果により約30-40%低くでるとの説明を行いました。福島県内の各自治体ではガラスバッジによる住民の被ばく量測定を行っていますがこれはガラスバッジの来の使い方から逸脱したもので、これで住民の被ばく量管理を行うことは問題であることが明らかになりました。ましてガラスバッジによる測定結果で住民の被ばく量は予測計算より少ないとして除染基準を緩和するような動きは極めて大

    【報告】ガラスバッジは福島のような全方向照射では3-4割低めに検出する-(株)千代田テクノルが伊達市議員研修会で公式に説明- - 福島老朽原発を考える会 (フクロウの会)
    ww_zero
    ww_zero 2015/01/20
    ページ内にもあるが『低めに出てしまう全方向照射での測定結果は実効線量とほぼ同等だった』というのが重要で、実効線量を過小評価しているわけではないため実用上問題ない。