タグ

2008年7月17日のブックマーク (6件)

  • 『未だに泥がどうたらこうたら言ってるやつは』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『未だに泥がどうたらこうたら言ってるやつは』へのコメント
    wwolf
    wwolf 2008/07/17
    上から目線ゲーム会場へようこそ!
  • 未だに泥がどうたらこうたら言ってるやつは

    馬鹿なの? 死ぬの? エンジニアだったらコード書けよ。コード書いて飯って寝て、起きたらまたコード書けよ。 遊ぶな。遊ぶ暇があったらコード書け。勉強会? カンファレンス?全部あとで飲む口実だろ、ふざけんな、無駄にだべってる暇があったらさっさとコード書け。 技術的な話だ? どうせ実際のコードには微塵も役に立たないだろうがさっさとコード書け。 2chやmixiやSkypeやtwitterやwassrやRSSリーダーにいそしんでる場合か。仕事中に遊ぶな。さっさとコード書け。ぐぐっていいのはコード書くのに困ったときだけだ。脇道にそれたらその時点で遊びだ。 将来のことなんて考えたって、てめえはどうせのたれ死ぬか管理職になるかしかねえんだよ。今泥がどうこうぐだぐだ言ってたって何も変わらねえんだよ。だからさっさとコード書け。 お前が書くコードだけがお前の現状を変える。だべるのも遊ぶのも飲むのも何の役にも

  • 「うっかりミス」は叱っても減らない

    システム責任者が顔を真っ赤にして,データセンターに乗り込んできた。ある企業でシステム障害が発生した直後のことである。システム責任者がデータセンターに足を運ぶことはめったにない。トラブルを知って駆けつけたのだ。 障害の原因は,運用オペレータの操作ミスだった。システム責任者は「どうしてミスをしたんだ」と作業者に詰め寄る。オペレータが「申し訳ありません」と頭を下げると,システム責任者は「謝るだけでは分からない」と迫る。 「いつもはきちんとやっていたのですが」「自分でも分かりません」「うっかりミスです」。オペレータが言葉を並べても,システム責任者の怒りは収まらない。「ミスしたのに,さらに言い訳するつもりか」と追及する。 そこに,システム責任者の部下の課長がやってきた。課長もオペレータに怒りをぶつける。課長の後はリーダー,担当者と順番にオペレータをしかりつけ,データセンターを去っていった--。 怒る

    「うっかりミス」は叱っても減らない
    wwolf
    wwolf 2008/07/17
    ミスに対して、とりあえず怒鳴りつけることが『指導』だと思うおっさんは多い。
  • 周りは「名ばかり上司」ばかり、どうする?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    みんな上司で悩んでいる。指導力がない、人の話を聞かない、感情的にすぐ怒る…。どれも、職場で問題になる上司である。けれども、ビジネスパーソンは、上司を選ぶことがほとんどできない。苦手な上司であっても上手に付き合っていくしかない。ではどうするか。そこで今回は、「苦手な上司」との付き合い方を聞いてみた。 まず最初に、職場に苦手な上司がいるかどうか聞いてみた。結果、「いる」と答えた人は67%、「いない」と答えた人は33%だった。この結果を見て、「約3割は苦手な上司がいないのか。うらやましいなぁ…」と思った人は、続きを見てほしい。「いない」と答えた人も、「過去にはいましたか?」と聞かれると、87%が「はい」と答えている。 つまり、ほとんどの人は、苦手な上司が「いる」、または「いた」のである。「苦手な上司?過去も今もそんな人いませんよ」という、素晴らしい職場で働いている人は皆無と考えていいだろう。みな

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    wwolf
    wwolf 2008/07/17
    最近、生体起源燃料が活気付いてるな
  • エンジニアの未来サミット

    かつては日の基幹を担うと言われたIT(Infomation Technology)業界。しかし,いつの間にか「3K,5K」「35歳定年説」など,ネガティブなイメージが定着し,さらに最近のイベントで物議を醸した「エンジニア最初の10年のキャリア」についてのさまざまな議論から,IT業界の将来すら不安視されることが増えてきました。 でも,実際のところはどうなのでしょうか? サミットでは,これからIT業界を目指す学生,また今IT業界に入ってきた若手エンジニア・デザイナーの皆さんからの疑問や不安に対し,業界をリードする「アルファギーク」の面々,そして今活躍している30代前後のエンジニア,いわゆる7x,8x世代の方々がお応えします。 彼らが語るIT業界の今,さらに実際の仕事への取り組み方やエンジニアの魅力について語る熱いメッセージをぜひお聞きください。

    wwolf
    wwolf 2008/07/17