タグ

2016年10月7日のブックマーク (7件)

  • 「殺したがるばかどもと戦って」 瀬戸内寂聴さん発言に犯罪被害者ら反発 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    弁護士連合会(日弁連)が6日、福井市内で開催した死刑制度に関するシンポジウムに、作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(94)がビデオメッセージを寄せ、死刑制度を批判したうえで「殺したがるばかどもと戦ってください」と発言した。会場には全国犯罪被害者の会(あすの会)のメンバーや支援する弁護士らもおり、「被害者の気持ちを踏みにじる言葉だ」と反発した。 日弁連は7日に同市内で開く人権擁護大会で「平成32年までに死刑制度の廃止を目指す」とする宣言案を提出する。この日のシンポジウムでは、国内外の研究者らが死刑の存廃をめぐる国際的潮流について報告。瀬戸内さんのビデオメッセージはプログラムの冒頭と終盤の2回にわたって流された。 この中で瀬戸内さんは「人間が人間の罪を決めることは難しい。日が(死刑制度を)まだ続けていることは恥ずかしい」と指摘。「人間が人間を殺すことは一番野蛮なこと。みなさん頑張って『殺さな

    wwolf
    wwolf 2016/10/07
    長谷川豊と対談させよう
  • 事故年8千件の組み体操、続ける? 大人には根強い人気:朝日新聞デジタル

    運動会シーズンまっただ中。骨折などの事故が全国の学校で相次いだ組み体操を、ダンスなど別の演目に変える学校が増えてきた。一方で、力を合わせて大技を完成させる姿は根強い人気があり、高さを制限するなど安全に配慮しながら続けるところもある。学校現場の模索は続いている。 約120人の生徒たちが運動場の中央で幾重にも円形を作り、一斉に手を広げた。花が咲き誇るような姿に、観覧席の保護者らから盛んな拍手が送られた。 大阪市西区の市立西中学校で9月30日、体育大会の最後に3年生が披露した団体演技だ。創作ダンスと簡単な「組み体操」を融合したもので、同校の教員が考案した。 ストーリー仕立てが特徴で、進路や人間関係など思春期の悩みを一人で抱える生徒たちが支え合い、苦難を乗り越えていく様子を約5分間で表現。体育委員の南勇輝君(15)は「高さのある動きはないけど、みんなの動きがそろった時は気持ち良かった。団結している

    事故年8千件の組み体操、続ける? 大人には根強い人気:朝日新聞デジタル
    wwolf
    wwolf 2016/10/07
    結局は感動ポルノなんだな
  • 息子が幼稚園で虫を殺してしまったとか。

    息子が幼稚園で虫を殺してしまったとか。詳しく話を聞いてみると、男児らがよってたかって虫をいじっていて、最後に息子が触って死んでしまったらしい。でも半ば息子が殺した扱いになっていて、幼稚園の先生からは「もっと命の大切さを教えてあげてください」とかが指導されたそうな。 「いのちのたいせつさ」…? そんなことは常日頃から口を酸っぱくして教えているし、息子は毎週『ダーウィンが来た!』を見ているし、人並み以上には小さな命に親しんでいるし、人並み程度には小さな命の死を悲しむ情緒は持っている。しかし、虫の命が大切、一寸の虫にも五分の魂、というのはどうやって教えたものか、これは難しい。人は、自分から類が遠くなればなるほど、その生き物に対して親近感を覚えなくなるからだ。例えば、人が人を殺すのは絶対的な禁忌だ。場合によっては死罪になる。犬やなどの哺乳類を殺すのも明らかにヤバい。鳥類も無理だ。しかし爬虫類に

    息子が幼稚園で虫を殺してしまったとか。
    wwolf
    wwolf 2016/10/07
    自分と大切な人を守る時以外は殺すなかれ。男子たる者殺戮に酔うべからずって奴だよ。
  • 死刑廃止に賛成するとしたら、これを満たしてほしいという条件

    死刑廃止賛否を問うの国民投票があったとして、個人的に「賛成」に投票してもいい条件を考えると次のものになるかなと 既にあるものを廃止するのだから、制度に兌換性がないと嫌なわけです。 また、重罪者を国が死刑にしてくれるからこそ、許せているもの許容できるリスクってものがありますね。 なので、死刑の存続を望む多くの国民が納得するに足る理由が必要でしょう。 全部は無理だってのは分かってるけれど、簡単な方から三つは達成されないと話にもならないですね。 比較的容易なものから並べてみましょう。 終身刑の導入、量刑の強化これは当然だと思いますね。 死刑が妥当と言えるようなシリアルキラーはいかに彼が改心したと言おうと 恩赦や仮釈放の対象としない、絶対的な終身刑は必要だと思いませんか?ですよね。 死刑がない上に、現在の様な軽い量刑では犯罪抑止力はないので、懲役200年とかってレベルの量刑になるようにすべきでしょ

    死刑廃止に賛成するとしたら、これを満たしてほしいという条件
    wwolf
    wwolf 2016/10/07
  • 第1回 プログレッシブフレームワーク Vue.js:Vue.js入門 ―最速で作るシンプルなWebアプリケーション|gihyo.jp … 技術評論社

    Vue.jsとは Vue.js(ビュージェイエス)は、インタラクティブなUIを構築するためのJavaScriptライブラリです。Webサイト内のウィジェットや管理画面のダッシュボードといったビュー(view)層に特化しています。設計の特徴としてMVVMパターンに影響を受けています。 Vue.jsは2013年にEvan You氏の個人プロジェクトとして開始、2014年2月にバージョン0.8が正式に公開されます。その後いくつかのリリースを経て、2015年4月にLaravelへの標準搭載決定を機に一気に知名度があがりました。2015年10月に1.0が、2016年10月1日(日時間)に2.0がリリースされ現在に至ります。 Vue.jsの主な特徴には以下のものがあります。これらによって短期間で実用的なアプリケーションを作成できるため人気を集めています。 シンプルなAPIHTMLベースの平易なテン

    第1回 プログレッシブフレームワーク Vue.js:Vue.js入門 ―最速で作るシンプルなWebアプリケーション|gihyo.jp … 技術評論社
    wwolf
    wwolf 2016/10/07
    あれ、Vue.js仮想DOMだったんだ?
  • How To Install and Use Beanstalkd Work Queue on a VPS | DigitalOcean

    // Tutorial //How To Install and Use Beanstalkd Work Queue on a VPS Introduction Carefully declaring the duties of each and every element of an application deployment stack brings along a lot of benefits with it, including simpler diagnosis of problems when they occur, capacity to scale rapidly, as well as a more clear scope of management for the components involved. In today’s world of web servic

    How To Install and Use Beanstalkd Work Queue on a VPS | DigitalOcean
    wwolf
    wwolf 2016/10/07
    Beanstalkd
  • Pyresを使ってみた | hexacosa.net

    pyresって pyres は Redis をバックエンドに使った、ジョブキューサービスを 提供するPythonモジュールです。 ワーカに実行させたいジョブをあらかじめ登録しておき、 実行したい時にエンキューして使います。 同じような用途のモジュールには Celery なんかがあります。