タグ

2019年8月20日のブックマーク (8件)

  • スーツケースが引き起こした“セルフ監禁事件” トイレに閉じ込められた本人が注意喚起

    一人暮らしの家で、いきなりスーツケースが倒れて全開になってしまったためにトイレに監禁されてしまうという、不運な事故に遭遇した人が注意を呼びかけています。セルフ監禁事件に遭ったのは、Twitterユーザーの東茉那(@mana_h_816)さん。 部活から帰宅後、トイレの前に少し開いた状態のスーツケースを置いておいたことが事の発端です。そのままトイレに入った東さんですが、何かの拍子にスーツケースが倒れてしまい、トイレのドアの前で完全に開いてしまったのです。 (人による再現)こんな感じでトイレの前に置いておいたそう。荷重が偏っていたいたのでしょうか…… スーツケースがつっかえてしまい、トイレのドアが開かない状態に。真夏のこの時期、特にトイレは熱がこもりやすい場所。熱中症による死、または餓死が頭をよぎったそうです。しかし運良くトイレに携帯電話を持ち込んでいたので、不動産会社に連絡を取って無事に

    スーツケースが引き起こした“セルフ監禁事件” トイレに閉じ込められた本人が注意喚起
    wwolf
    wwolf 2019/08/20
    むしろトイレに非常用脱出器具を常備しておこう。バールのようなものとか。
  • Shin Hori on Twitter: "8月15日は、「英霊に感謝する日」ではなく「"英霊"を死に追いやった大日本帝国を批判的に考える日」と考えるのが良いでしょう。 「無駄死にではない」と思いたい人の気持ちもわかりますが、それは結局「人々を死なせた帝国の所業は正当だった… https://t.co/mhZxrgLfXT"

    8月15日は、「英霊に感謝する日」ではなく「"英霊"を死に追いやった大日帝国を批判的に考える日」と考えるのが良いでしょう。 「無駄死にではない」と思いたい人の気持ちもわかりますが、それは結局「人々を死なせた帝国の所業は正当だった… https://t.co/mhZxrgLfXT

    Shin Hori on Twitter: "8月15日は、「英霊に感謝する日」ではなく「"英霊"を死に追いやった大日本帝国を批判的に考える日」と考えるのが良いでしょう。 「無駄死にではない」と思いたい人の気持ちもわかりますが、それは結局「人々を死なせた帝国の所業は正当だった… https://t.co/mhZxrgLfXT"
    wwolf
    wwolf 2019/08/20
    次に同じ事態になった時はどう軟着陸させるか、または最小限の被害で勝つかを考える日にするべきなんですよね。過去を向いて怒ったり批判してるだけならそりゃただの自慰ですよ。
  • 『サピエンス全史』の著者が「21世紀はSFが最重要」と言う理由

    ビジネスリーダーよ、SFを読め! 技術イノベーションがビジネスと社会を激変させる時代。非連続な変化を読み解くには、ビジネスリーダーはどんな「知」を装備するべきか?『サピエンス全史』著者のハラリ氏は「SFが最重要だ」という。話題沸騰中の中国SF、『三体』を書いた劉慈欣氏の独占ロングインタビューなど、今までにないビジネス教養指南を全5回で解説。 バックナンバー一覧 ビジネスパーソンにとって、「SFを愛読している」と言うのはためらいがあるかもしれない。現代社会に生きる上で重要なのは、金融や会計のような専門知識、英語のような実用スキル、過去に実際に起こった歴史など。これらに比べてSFが語る虚構の世界は、大の大人が時間を費やすにはふさわしくない、そう考えている人は少なくない。ところが世界の知の巨人はむしろ、SFを読むことを推奨している。(ダイヤモンド編集部副編集長 杉りうこ) 70年前のSF小説

    『サピエンス全史』の著者が「21世紀はSFが最重要」と言う理由
    wwolf
    wwolf 2019/08/20
    順列都市的未来と星を継ぐもの的未来なら、俺は星を継ぐものの方が好みなんですよ
  • 新・なぜソフトウェア開発論文を書くのは難しい(と感じる)のか - yumulog

    現在の研究テーマ的にシステム・ソフトウェア開発論文を読んだり書いたりする機会が多い。指南文献などもいろいろ読み、以前よりは書くポイントがだいぶわかってきたつもりだが、それでもやっぱりあまり得意ではない。むしろ書くポイントが分かってきたからこそ、その難しさを実感するようになったのかもしれない。なお、ソフトウェア開発論文の執筆の難しさについて書かれた、『なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか』という非常に有名な文章がある。執筆の難しさについて客観的かつとても網羅的に書かれているので、未読の方は、こちらを先に読むと良いだろう。 システム・ソフトウェア開発論文では、導入部で「なぜいままでだれもやっていないのか」「どのような難しさがあったのか」を説明することが重要だと実感している。論文としてまとめる際に、開発する難しさ、そしてその難しさを乗り越えるアイデアがあたかも初めからあったように

    新・なぜソフトウェア開発論文を書くのは難しい(と感じる)のか - yumulog
    wwolf
    wwolf 2019/08/20
    そういう形式的な縛りのある論文や学会で発表をするぐらいなら俗世のカンファレンスで発表した方が早いし社会的には有益という説まである
  • 「心の病を治してくれたPalmへの恩返し」Project Palmの40万字はこうして生まれた - 価格.comマガジン

    Palmユーザーで、彼の名を知らない人はいない――。Webサイト「パーム航空」の「機長」、満を持しての登場である。 同サイトは、1997年11月にスタートして2000年2月に幕を閉じるまで、多くのファンを獲得し、Palmの普及に多大なる影響をおよぼした。その後、機長は名の「伊藤正宏」という名前で、「Project Palm」という長編ドキュメンタリーを執筆。2008年に電子書籍として出版し、トップセールスを記録した。長年、顔出しNGで謎の存在だった機長が初めて、顔出しインタビューに応じた。(※聞き手=PDA博物館初代館長 マイカ・井上真花) 「パーム航空」の「機長」(伊藤正宏)。放送作家。「料理の鉄人」、「めちゃイケ」、「クイズ$ミリオネア」、「大改造!劇的ビフォーアフター」、「MUSIC STATION」、「空から日を見てみよう」、「和風総家」、「ポツンと一軒家」……など。09年、

    「心の病を治してくれたPalmへの恩返し」Project Palmの40万字はこうして生まれた - 価格.comマガジン
    wwolf
    wwolf 2019/08/20
    クリエ欲しいな〜と思っている内に販売中止になった思い出
  • 漫画村、地面師、……フィリピンに邦人逃亡犯が巣くうワケ

    フィリピンではここ半年で、日を出国した「大物」の国際逃亡犯の拘束が相次いでいる。7月上旬には、違法コピーした漫画を掲載した海賊版サイト「漫画村」の運営者、星野ロミ容疑者(27)が、昨年末には、積水ハウスが地面師グループに土地購入代金をだまし取られた事件の主犯格、カミンスカス操(みさお)容疑者(当時59)がそれぞれ、フィリピン入国管理局に身柄を拘束された。 フィリピンでは毎年、日から逃れた国際手配犯が拘束され、その数は多い年で4〜5人ほど。日の捜査関係者によると、常時、日人の逃亡犯10人ほどが潜伏しているとも言われる。 日で話題を集めた他の国際逃亡犯は、元グラビアアイドルの小向美奈子(34)だ。2011年1月、覚せい剤取締法違反(譲り受け)容疑で警視庁から逮捕状が出され、フィリピンへ高飛びして約1カ月潜伏していた。この間、各民放テレビ局は日やバンコクから人員を多数送り込み、ホテル

    漫画村、地面師、……フィリピンに邦人逃亡犯が巣くうワケ
    wwolf
    wwolf 2019/08/20
    プチロアナプラか
  • 是是非非

    みたいなAABBな言葉ってほかにある? キキララぐらいしか思いつかない。

    是是非非
    wwolf
    wwolf 2019/08/20
    子々孫々やね。ワンピースで知った言葉だってのは俺と増田の秘密だぞ。
  • 県道で「バイクと人と鹿が倒れている」…搬送後男性が死亡 : 国内 : 読売新聞オンライン

    18日午前3時30分頃、大津市八屋戸の県道で、通行人から「バイクと人、鹿が倒れている」と119番があった。駆けつけた救急隊員が、倒れていた同市大石東の会社員津田勝さん(48)を病院に運んだが、津田さんは頭を強く打っており、約16時間後に死亡した。 大津北署によると、県道は琵琶湖の近くを走っており、現場は片側1車線の直線。津田さんがオートバイを運転していて鹿と衝突し、転倒したとみている。鹿は死んだという。

    県道で「バイクと人と鹿が倒れている」…搬送後男性が死亡 : 国内 : 読売新聞オンライン
    wwolf
    wwolf 2019/08/20
    相討ちになったのか