2019年5月30日のブックマーク (5件)

  • 【ゆらぎ肌】ナチュラルスキンケアHALCA(ハルカ)の美容液水・保湿クリーム試してみた【天然由来】 - 123blog

    こんにちは! 今日は”ゆらぎ肌”のための天然由来スキンケアシリーズのHALCAを試してみたので、詳しくレビューしていきたいと思います。 それではいざ! HALCA(ハルカ) エッセンシャルローション 〈美容液水〉 ジェルクリーム 〈保湿クリーム〉 1周間ほど使ってみて まとめ HALCA(ハルカ) 女性の肌は、水でできている。 肌は揺らぐ。それを認めることから私たちは、はじめたいと思います。 身体のリズムやストレス、季節によるゆらぎ、さまざまな日々の変化を、しなやかに乗り切れる肌をめざして。 肌の弾力を育んでいくための要となるのは、水。だからこそ、みずにこだわり、肌来の潤うチカラをじっくり引き出していきたい。 肌を自律させるスキンケア。 ◎ゆらぎ肌とは… ゆらぎ肌とは、体調やストレス・季節的な要因等により肌のバリアが弱まってしまうことで、刺激に対し敏感になりトラブルを起こしてしまう状態の

    【ゆらぎ肌】ナチュラルスキンケアHALCA(ハルカ)の美容液水・保湿クリーム試してみた【天然由来】 - 123blog
    www123com
    www123com 2019/05/30
  • 材料は2つだけ!簡単すぎる『チョコレートアイスクリーム』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チョコレートアイスクリーム☆ 今日は、先日紹介させていただいた卵と砂糖のみで作る一人分たった10円!これ以上ない『超節約アイスクリーム』の作り方を応用して、卵とチョコレートだけで作る『チョコレートアイスクリーム』を作りました。 チョコレートがしっかり入っているので、想像以上に濃厚! とってもお手軽に濃厚チョコレートアイスクリームが出来上がるので、この夏のおやつにぜひお試しください。 レシピ 材料(3〜4人分) ミルクチョコレート 50g 卵 2個 作り方 1)卵白をボウルに入れて、ハンドミキサーで混ぜてメレンゲを作ります。 2)別の耐熱ボウルにチョコレートを割り入れて、電子レンジ(600w)で40〜50秒加熱します。余熱を利用して混ぜて溶かします。 3)2)に卵黄を1つ

    材料は2つだけ!簡単すぎる『チョコレートアイスクリーム』の作り方 - てぬキッチン
    www123com
    www123com 2019/05/30
    いつも凄いです!助かります(*^^*)
  • ニトリのひもなしらくらく掛布団カバー(Nグリップ)がずれる!直しやすくする工夫 | SAKURASAKU

    (画像は過去記事より) 紐で留める必要がなく、掛布団を中に入れるだけでカバーリングできるものです。 ▼カバーの内側にナノフロントという、滑り止めシートのような素材(Nグリップ)がついています 詳しくは、感動!ニトリのひもなしらくらく掛布団カバーは簡単でズレない【Nグリップ口コミ】 の記事でまとめていますので、併せてお読み頂けたらと思います( ˘ω˘ ) www.sacoo1a.com とってもラクだけど、欠点もある ズレないようにする紐がないので時短になる! シーツやカバーするのが好きではないので、あの煩わしさが楽になるのは感動的でした! しかし、それでもいつかはズレてしまうという欠点があります。。。 ズレてしまっても、角や端をもって何回か揺らせば?元に戻ることが多いです。 たまに角がどこだか分からなくなって、カバーの中でどんどん丸まっていってしまうことがあるときは正直、イライラしますw

    ニトリのひもなしらくらく掛布団カバー(Nグリップ)がずれる!直しやすくする工夫 | SAKURASAKU
    www123com
    www123com 2019/05/30
    賢い~!!うちも紐結ぶタイプのやつなんでストレス多いです(;´Д`)早くニトリ行かなきゃ…!
  • 年々、しゃがむのって面倒くさくない? - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 今年で35歳になる私は、もう立派な大人w 着実に大人の階段を上っており、昔は何とも思っていなかった動作でもいちいち面倒くさいわーっと思ってしまうようになってきました。 今、一番そう感じることは【しゃがむこと】です(;^ω^) しゃがむことは体に良い できるだけ楽したい 唯一、悩ましく感じる場面がある しゃがむことは体に良い 筋肉がもっとも多くついている部分である下半身。ここを使うことで、効率よく体を鍛えることができ、ダイエット効果にもつながる。スクワットが良いってよく聞くでしょ?そして、下半身の強化は老後の転倒防止にもつながり、体にいいこと尽くめ! …んな知識は私にもあるんですが、なんせ筋肉を使うことって【きつい・疲れる・しんどい】(T_T) 私だって痩せたいんだけど、しんどいことはやりたくない。 そんなこんななダメダメもがちゃんなので、下半身の筋肉を使う【し

    年々、しゃがむのって面倒くさくない? - もがきママの2歳差育児な日々
    www123com
    www123com 2019/05/30
    菜々緒ポーズ笑いましたww今日も面白い記事ありがとうございます(*´∀`)
  • 孫(1歳5か月)が熱性けいれんを起こしました(>_<) - poorba-chan’s blog

    昨日の仕事終わりに、携帯を見てみると、娘からLINEが来ていました。 孫が、熱性けいれんを起こして、救急車を呼んで病院へ運ばれたようです。 息子の勤務する病院だったのですが、あいにく昨日は息子は休みの日・・・ 時刻を見ると、4:16PM。 1時間前・・・ ごめん・・・ 気づかなかった( ;∀;) ひとりでどんなに心細かったことか・・・ もう、症状は落ち着いていて問題もなく、会計待ちとのことでひとまず安心しました。 熱性けいれんとは 熱性けいれんは、6カ月~5歳ころの子どもが急な発熱に伴って意識障害、けいれんを引き起こす病気です。通常38℃以上の発熱時で急激に体温が変化するときに起こり、半数近くが繰り返しますが、成長に伴い6歳前後でほとんど起こさなくなり経過は良好です。日では小児のおよそ8%、西欧では3%くらいにみられます。一部3~5%がてんかんに移行するといわれます。 原因は 発育途上の

    孫(1歳5か月)が熱性けいれんを起こしました(>_<) - poorba-chan’s blog
    www123com
    www123com 2019/05/30
    恐ろしいですね、怖かったでしょうね(;_;)私も経験したらパニック起こしそうです(*_*;