タグ

2009年12月7日のブックマーク (13件)

  • 昔ながらの風景が残る谷間の街「南新宿」with asami81|ガール・ミーツ・ガール|東京ナイロンガールズ

    「ガール・ミーツ・ガール」は、「飾らない女の子」をテーマにした女同士のフォトセッション&インタビュー。ゲストにとって「飾らない場所」でデートしながら、女の子の音に迫ります。 ゲストの女の子とデートしながら、街と人をクローズアップするフォトセッションインタビュー、 6回目のゲストは、ブログ「iGirl(アイガール)」を運営し、はてなアイドルと呼ばれているasami81(アサミハチイチ)さん。 asami81さんは、結婚して大阪に住んでいるにも関わらず、期間限定で上京し、今年9月にスタートしたインターネットサービス「nanapi(ナナピ)」の運営サポートを行っています。 今回は、彼女が働く、南新宿にある「株式会社ロケットスタート」へおじゃまして、平日ランチデートに行ってきました。 asami81さんが月10日だけ働いている、株式会社ロケットスタートのオフィス。 旦那は驚くほど賛成してるんです

    www_taca
    www_taca 2009/12/07
    あさみさんインタビュー
  • indeza.jp

    This domain may be for sale!

  • オツハタ万博

    オツハタ万博タライでライトを作って「タライト」今度引っ越したときに、取り付けられる日は来るのか。来ないのか。***そしてとうとうオツハタ万博開催です。とうとう完全リニューアルには間に合わなかった。ロゴは「仮」ですよ「仮」。あと内部の構造も手を加えないといかん。まあ、中途半端なスタートも私らしいということでな。今後はこっちを更新したりリフォームしたりしていきます。ブックマークなど変更の程お願いいたします。火星~は、しばらくそのままにしておきます。

    www_taca
    www_taca 2009/12/07
    デイリーポータルZで消しゴムはんこやってた人。工作で表現するクリエイター
  • Web制作時に色(カラー選定)で困った際に役立ちそうな13のツールやサービス

    Webサイトの制作時にいつも 時間がかかるのがカラー選定 で、少し困っているのでもう少し 時間を短縮したいと思い、使って いるツールも含めていろいろご紹介。 いろいろ有りすぎるので使いやすいと思ったサービスに厳選しています。順不同。使いやすさとか好みもあると思うので参考程度に。。。ネタ帳さんのwebサイト作成時にサイトカラーを決められない人の為のwebサービスいくつかという記事も凄く参考になりますよ。 原色大辞典 色のリファレンス国内サイト。国内にも同じようなサイトは沢山ありますが個人的にここが一番見やすくて使いやすいです。 原色大辞典 colr.org 写真からスキームを作成してくれます。手持ちの画像をアップロードしてスキーム作成も可能ですが、flickrからランダムで呼び出したり、ピッカー機能があったり、タグ付け出来たりと多機能ですが、UIがシンプルで使いやすい。動作も軽いので重宝しま

    Web制作時に色(カラー選定)で困った際に役立ちそうな13のツールやサービス
  • ジャパネットたかた

    ジャパネットの公式通販サイトです。徹底的に良い商品だけを厳選してご紹介しています。下取り、設置、分割金利・手数料当社負担など各種サービスも充実!ジャパネットだけのお得なWEB限定セールやテレビやチラシでご紹介した商品もお見逃しなく!

    ジャパネットたかた
  • フリーで商用可のハイクオリティなブログ用アイコンセット「Cute Blogging Icon Set」&ウェブアプリ用「Application Icon Set」

    「Web Icon Set」からのタレコミによると、日付でブログを書いている人のために無料で使用できる「Cute Blogging Icon Set」と、ウェブアプリのために無料で利用できる「Application Icon Set」をリリースしたとのこと。いずれもPNG形式で、サイズは32×32・48×48・64×64・128×128の4種類が同梱されているため、いろいろな使い方ができるように工夫されています。 どちらも個人用途だけでなく、商用利用も可能と明記されており、非常に使い勝手のいいセットに仕上がっています。 ダウンロードは以下から。 Cute Blogging Icon Set | Web Icon Set http://www.webiconset.com/cute-blogging-icon-set/ Application Icon Set | Web Icon Set

    フリーで商用可のハイクオリティなブログ用アイコンセット「Cute Blogging Icon Set」&ウェブアプリ用「Application Icon Set」
  • ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり : らばQ

    ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり 他人のメールのやり取りと言うのは、思っているよりおもしろくないものですが、あまりに面白いと大ウケしていたメールのやり取りが話題となっていました。 内容は仕事の申し入れとそれに対する返事なのですが、そのウィットに飛んだ切り返しが面白かったのでご紹介します。 送信者: サイモン・エドハウス 日付: 2009年11月16日 2:19pm 宛先: デイビッド・ソーン 件名: ロゴデザイン デイビッドへ 現在かなり興味深いプロジェクトに携わっていて、ロゴをデザインして欲しいので連絡している。要はP2Pネットワークのロゴが必要なんだ。この将来性のあるクライアントになんとか今週には用意して提出したいので、数日のうちに作ってもらえるだろうか。それからウェブページに2つの円グラフが必要なんだがそれも頼むよ。この契約がうまくいけばかなりいい金に

    ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり : らばQ
    www_taca
    www_taca 2009/12/07
    円グラフで気持ちを伝えるという手もあるか。
  • あにめちゃんねる : 意味がわかると怖いコピペ

    2009年12月06日 意味がわかると怖いコピペ(142) 2009年12月06日 23:25│コメント(142)│ネタ │ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/01(火) 13:43:50.75 ID:Z12WKkjnO トイレの隙間から覗いてるやつと、 家族の血液型のやつ貼ってほしいんだけど… 今日9800円で買ったイヤホンが壊れた 大音量でスリップノット(笑)聴いてたせいかいきなり途切れやがった くそ。9800円もしたってのに。 俺は腹が立って45万円のプラズマテレビを座布団に叩きつけた はっと我に返り、あわてて壊れていないか確認した 画面が映る。良かった。と思ったら音が出ない くそ。45万円のプラズマテレビまで壊れてしまった 送料込みで47万円の損だ それにしても今日は静かだな 気晴らしに散歩にでもいこう。 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお

    あにめちゃんねる : 意味がわかると怖いコピペ
  • CSS のみで吹き出し

    hail2u.net - Weblog - Pure CSS な吹き出し に触発されて、画像や JavaScript を使わずに CSS だけを使って「吹き出し」を作る方法を僕も考えてみた。 Demo: CSS のみで吹き出し マークアップは 2 重の要素があれば OK。ここではそれぞれ bubble と body というクラスを付与した div と p を例に説明する: <div class="bubble"> <p class="body">Speech!</p> </div> CSS の最低限必要な部分のみを抜き出すと以下のとおり。これは背景が黒いボックスの下に左向きのしっぽを出す場合の例: .bubble { float: left; /* または position: absolute; */ border-left: 10px solid black; border-bottom

    CSS のみで吹き出し
  • バイク王にバイクを売った - 行進ダイアリー

    目次 なんでバイク売ったのか 一括査定サイト バイク王が来た 査定結果 ゴネる 交渉成立 まとめ なんでバイク売ったのか 私の乗っていたバイクはHONDA製94年式ジャイロX http://www.honda.co.jp/GYROX/ という原付バイクで、見た目はクールなのですがデカイし(地下駐輪場でも一苦労)メットイン無いし(バッグを無理矢理取り付けてメットイン代わり)とにかくいろいろ不便で困っていました。また、昨今の経済の悪化、ガソリン価格の高騰を受けて私の財布事情も悪化、維持に必要な金額がけっこうな負担でした。さらに言えば、健康の事を考え自転車通勤に切り替えたため、乗る機会が全く無くなっていたことも要因の一つです。 バイクを売るにあたって、まず日頃いろいろお世話になっている、バイクを購入したバイク屋に査定をお願いしたところ、電話口で「高くて1万円か2万円」と言われたため、せっかくなの

    バイク王にバイクを売った - 行進ダイアリー
    www_taca
    www_taca 2009/12/07
    10年くらい前もまったく同じ対応だったw
  • ナイツのドッキリを超えたコンビ愛 - テレビの土踏まず

    3 日にフジ系で放送された「お笑い芸人ドッキリ王座決定戦SP」は正直リアルタイムでは見てませんでした。 ところがネットの人たちが「ナイツのドッキリは超泣けた」と口々に漏らすので、ためしにネットの偉大な力を借りて動画を探して気楽に見てみたところ、これが当に泣けて笑えてたいへんなドッキリだったのです。ナイツの絆がガチすぎる。 ということで、その興奮が伝わるかわかりませんが、ためしに内容を書き起こしてみました。 「コンビ愛を確かめたい!」と意気込むナイツの土屋が、相方の塙にドッキリを仕掛ける、というところから話は始まります。「芸人を辞めて絵の道に進みたい」という理由で土屋がいきなり「コンビ解散」を持ちかける設定。 このドッキリを成功させたいと意気込む土屋は番前の楽屋などで 2 ヶ月にわたって絵を描き続けるという「伏線」を塙の前で張り続けたそうです。 ドッキリにかける思いを語る土屋。 僕に対す

    ナイツのドッキリを超えたコンビ愛 - テレビの土踏まず
  • 35 Useful Photoshop Patterns | Web Design Blog, Web Designer Resources

    About Contact Is A Dating App Designed to be Deleted the Answer to Modern Online Dating?Hinge, an app created for online dating which is designed to be deleted after meaningful connections are made, offers a fresh concept of digital courting. This distinct approach was engineered with the idea that once users build special bonds via this platform, they no longer need it in their lives and can dele

    www_taca
    www_taca 2009/12/07
    【海外記事】デザイナーのための優れたフリーフォントのまとめ、のまとめ2009年版。計300フォント以上
  • About - Mikula Beutl

    Interested in the marketing services that i offer? For now, please see the contact page Hours & InfoErdbergstrasse 101/3, 1030 Vienna, AT +43 660 1585169 [email protected] Calling: Mo-Fr 7am – 8pm Closed: Sa, Su: ALL DAY The History of DonateI immigrated to the United States from South Korea when I was young. After being involved with a supply chain software company as its third founding member, w

    About - Mikula Beutl
    www_taca
    www_taca 2009/12/07
    すごい話だ。どろどろ。