タグ

2016年1月5日のブックマーク (3件)

  • 2015年の「買って良かった」振り返り! カメラまわり・アップデート! – やもめも

    買い物っていいよね…w 2015年中「までに」購入して「あ、これ結構いい!当たり!」だと思った写真まわりのモノをご紹介します。安いやつ! ライティング機材 日吉の写真学校出てるけど、業ではなく趣味で撮ります。なので安い機材大好き…… これがね、素晴らしい。クリップオンなのに、リチウム電池でチャージが超速い!フル発光でも1秒ちょい!色も悪くありません。発光量の調整がボタンでなくダイアルくるくるなのがとても良い。別売りの無線リモートトリガを付けると、シンクロケーブルを這い回さずにセッティングできます。超便利。 後で紹介する機材と合わせて、ヒトやモノ撮るのにもってこいです。マニュアルで良ければこれ、コスパ最強だと思いますよ。 TTL無しモデル。マニュアル専用です。TTL系は純正フラッシュ以外は信用しちゃダメ… スレーブやリピート発光、モデリングなど(モデリングは無かった勘違い。でも40回60f

    2015年の「買って良かった」振り返り! カメラまわり・アップデート! – やもめも
  • ディアウォールで賃貸に柱を立て壁一面のテレビ台と棚を設置

    あけましておめでとうございます! 年も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 新年一発目はみんな大好き賃貸DIYブログシリーズの最新作!今回は新居初の大掛かりなDIYに挑戦していきます。 前回の記事で賃貸の壁にマスキングテープを貼って壁の色を変えたので続いてはいよいよ番、部屋の中に柱を立ててテレビ台兼大きな棚を壁一面に作りたいと思います。 今回も原状回復前提で部屋の壁を全く傷つけずDIYしていくので、同じく賃貸にお住まいの方はご参考にして下さい! それでは、レッツDIY! 「部屋の中に柱」と聞いてどんな大掛かりな工事をするのかと思った方もいるかもしれませんが、この「ディアウォール」というアイテムを使えばどんな部屋でも超簡単に柱を立てることができるのです。あまりの手軽さからテレビ等でも紹介され賃貸DIYで今大人気の商

    ディアウォールで賃貸に柱を立て壁一面のテレビ台と棚を設置
    www_taca
    www_taca 2016/01/05
  • デザインに関する5つのトレンド デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    既にアメリカ西海岸を中心にデザインとテクロノジーの融合がこれまでに無い程に進んでいる現在、テクノロジーよりもデザインが重要性が高まってきていると感じる。これからのビジネスや生活の中心になると考えられるデザイン的側面から今年のトレンドを予測してみた。 1. “デザイン”の概念がどんどん広がっていく”デザイン”という言葉自体の概念も時代と共に変化している。グラフィックデザインや、Webデザインなど、これまでのいわゆる”絵を描く”ことから、デザイン的考え方を事業の為の一つの戦略スタイルとして活用するケースが増えている。英語で言う場合の小文字のdesignは表面を美しくする事、対して大文字のDESIGNは、世の中の様々な事柄をデザイン的観点から改善する為の価値を表現している。 もう既にデザインはデザイナーだけのものではなくなって来ている。デザインは日々の生活に密着しており、大きな企業から学生までデ

    デザインに関する5つのトレンド デザイン会社 ビートラックス: ブログ