タグ

2018年1月5日のブックマーク (16件)

  • 「今年こそはやせる」と誓った人が30分のトレーニングで効果的に脂肪を燃やす方法を科学的に説明

    by Tony Alter カロリーを燃焼する方法はいろいろありますが、科学的にいうと、30分という時間枠での運動が最も効率的とされており、この方法は「高強度インターバルトレーニング」と言われています。高強度インターバルトレーニングの背後にある科学的な仕組みを理解すれば、自分に合った方法でトレーニングを行えるはず、ということで、ヘルス&サイエンスレポーターのKatherine Ellen Foley氏が効率的にカロリーを燃焼していくための科学を解説しています。 What's the best way to burn calories in a short amount of time? — Quartz https://qz.com/1160945/the-scientifically-best-way-for-you-to-maximize-the-number-of-calories-

    「今年こそはやせる」と誓った人が30分のトレーニングで効果的に脂肪を燃やす方法を科学的に説明
  • ビットコインは投資に不向き?私が仮想通貨を買わない決定的な理由。 - むねろぐ

    ごきげんいかがですか。 むねやんです。 2017年はアメリカ経済が絶好調の年でしたね。 何も考えずにS&P500に投資していただけで、年リターン20%を超える安定した好景気でした。 それにも増して世間を賑わせたのが、仮想通貨でした。 アルトコイン、イーサリアム、リップル、ネムなど色々な種類があるようですが、中でも有名なのはやはりビットコインでしょう。 ビットコインは一時、1BTC=230万円の高値で取引されるまでに高騰しました。 年始は1BTC=11万7000円くらいでしたから、そのときに売っていれば2017年の年リターンは約1,970%にもなります。 WOW!!夢がありますね~。 それでもむねやんは、仮想通貨には投資していませんし、今のところその予定も全くありません。 今回は、その理由をお話させていただこうかと思います。 題の前のお話 今回のお話は、むねやんの“個人の投資方針”として仮

    ビットコインは投資に不向き?私が仮想通貨を買わない決定的な理由。 - むねろぐ
  • スマホをパソコンに変えるドック 悲しいほどの実用度 | 日経 xTECH(クロステック)

    のっけから恐縮だが、今回の記事は、僕としてはとても複雑だ。サムスン電子のドック「DeX Station」は、テレビモニターにつなぐと、体にセットしたGalaxyシリーズ(S8、S8+、Note 8)がパソコンのように動作するという製品。ファーウェイも同様の製品を投入しているので、スマートフォンをパソコン的に使うのがトレンドになりつつあるのだろう。実際に使ってみたところ、これが案外、普通に使えてしまった。となるとパソコンが要らなくなる日も近そうで、パソコンを愛している僕はちょっと悲しい気持ちになるのだ。 さて、個人的な感傷に浸っていても仕方がないので、早速レビューしていこう。DeX Stationの体は中央が膨らんだ円筒形で、ぱっと見では、端末をセットできるとは思えない。ところが、天板をスライドすると、ドックが現れるという、なかなかしゃれたデザインだ。この形なら持ち歩くのにも邪魔になら

    スマホをパソコンに変えるドック 悲しいほどの実用度 | 日経 xTECH(クロステック)
  • ブロガーでも作りやすい情報サイト設計の話 | 情報サイトでオーソリティーを目指そう!

    カタログ型コンテンツを作ってみよう 「カタログ型コンテンツ」というのは僕の造語です。 商品カタログや図鑑のように、データを分類し索引を付け記事内の見出しも統一し「情報が探しやすく比較しやすいコンテンツ」という意図でそう呼んでいます。 さて、仮に「京都の寺社仏閣ガイド」という情報サイトを企画したとしましょう。 まずサイト内に親カテゴリーを一つ作りその中に「京都の寺社仏閣カタログ」というカタログ型コンテンツを作っていきます。 最小ページ単位(個別ページ)はお寺、神社の一軒一軒です。 個別ページに主観的な感想もエモいページタイトルも一切必要ありません。 ページタイトルは「清水寺」「平安神宮」といった寺社の名前そのもの。 中身は寺社の沿革、場所、開閉門時間など、客観的な基情報のみで構成します。 個別ページはテンプレート化し見出しを統一しておきます。 データの分類方法は誰でも思いつく常識的なものが

    ブロガーでも作りやすい情報サイト設計の話 | 情報サイトでオーソリティーを目指そう!
  • 2017年、デザインガイドラインについて考える。|Yuya Furusato|note

    株式会社rootのUIデザイナー 古里祐哉です(@remmyfurusato)。 rootでは、サービスの立ち上げやリニューアルに伴う、UI/UXデザインをご支援しています。 さて、今年を振り返えると「デザインガイドラインに注力した」年でした。デザインガイドラインを必要とされるクライアント様には共通点があります。 ・レイアウトパターンやパーツの使い方が定義されていないで、設計者やエンジニアが迷う。 ・結果、サービス全体の一貫性がなく使いづらい。 このような課題を抱えるクライアント様からのご依頼を多くいただきました。サービス開発の現場で、徐々にデザインガイドラインの重要性が広まってきているのではないでしょうか。 デザインガイドライン作成を通して考えたことをまとめたいと思います。 デザインガイドラインとは? デザインガイドラインの定義は「サービスやプラットフォームのデザイン方針を示したドキュメ

    2017年、デザインガイドラインについて考える。|Yuya Furusato|note
  • WordPress構築時のスピードアップに役立つジェネレータまとめ - NxWorld

    WordPressでテーマやプラグイン作成時のベースとなるテンプレートをはじめ、カスタム投稿実装・カスタムタクソノミー実装・ウィジェット実装・管理画面のUI変更などのコードなどをダウンロードできたり表示してくれるジェネレータのまとめです。 普段からスラスラ構築できるとかある程度ベースとなるものが既にある場合は不要かもしれませんが、そうでない場合はこういったものを活用することで構築のスピードアップに繋げられると思います。 Underscores ベースとなるテーマをビジュアル下の「GENERATE」ボタンからダウンロードすることができます。 そのままダウンロードするだけでなく、Advanced Optionsでテーマ作成時にstyle.cssの上部にコメントで記述するテーマ情報を設定したり、Sass(SCSS)を同梱してダウンロードすることも可能です。 Child Theme Generat

    WordPress構築時のスピードアップに役立つジェネレータまとめ - NxWorld
  • 便利なWordPressの条件分岐16パターン:カスタマイズで活躍するものを厳選!

    便利なWordPressの条件分岐16パターン:カスタマイズで活躍するものを厳選!
  • クリエーターが契約トラブルに見舞われた時の対処方法|市原えつこ 公式ブログ

    こんにちは、市原えつこです。 近頃更新がパッタリと止まっていましたが、その間に何があったかというと 契約関連でモメてました★ 守秘義務がございますので具体的に何があったのか、というのはお話できないのですが、なかなかの泥仕合でした。 これまでの人生であまり悪い人と出会ったことがなかったので この度はじめて修羅場の交渉というのを体験してなかなか楽しかったです。 ※一応念のため付け加えておくと、トラブルが発生したのは仲介業者さんとの契約であって取引先・クライアント様との契約ではないです。独立してからお仕事をさせて頂いたクライアント様はどこも誠実な方々でした 今後の人生で大きな損失を生まないために、インフルエンザワクチンを打って予防接種をしたのだ、とポジティブに捉えることにします。 クリエーターはお金に無頓着だったりあまり法に関する知識がなかったりするケースも多いため、ビジネスワールドの強者から

    クリエーターが契約トラブルに見舞われた時の対処方法|市原えつこ 公式ブログ
  • オンライン校閲ツール「文賢(ぶんけん)」がとてもよい|DTP Transit

    数々のオンライン校閲ツールがありますが、昨年(2017年)にリリースされた「文賢(ぶんけん)」がとてもよい感じです。 月額費用 1,980円の有料ツールですが、校正・校閲に時間を要している方なら、十分にリーズナブルです。 校閲支援 たとえ表現機能 推敲支援機能 アドバイス機能 辞書の編集機能 Google Chrome拡張機能 スマホやPC環境での文章表示の確認 「文字数」や「漢字の含有率」の確認 なかでも「たとえ表現機能」は他に類を見ない機能。さらに、メンテ(追加)されていくそうです。 なお、月額費用とは別に初期費用がかかりますが、2018年3月末までは「リリースキャンペーン」で半額の5,400円になっています。 文賢の使い方 テキストを入力(ペースト後)、画面上部に表示される「校閲支援」→「たとえ表現」→「推敲支援」→「アドバイス」の順番に画面を切り換えて作業します。 流れに沿って、細

    オンライン校閲ツール「文賢(ぶんけん)」がとてもよい|DTP Transit
  • セグメントをきれいに対称にするIllustratorのスクリプトを作りました(CS6以降) - saucer

    精密なトレースや作図において、セグメント両端の方向線(ハンドル)を対称にしてカーブのバランスを整えることはよくあります。しかし、Illustratorには方向線をコントロールする機能が少ないため、正確な対称のカーブを作るのに工夫が必要です。この作業を楽にするためのスクリプトを作りました。セグメントの左右どちらか一方の方向線を基準として、もう一方を対称します。わかる人にはわかるニッチな機能ですが、便利そうと思ったらぜひ使ってみてください。 更新履歴GitHubのリポジトリをご確認ください対応バージョンIllustrator CS6 〜 CC 2018ダウンロードスクリプトをダウンロードするインストール方法ダウンロードしたファイルを解凍します。所定の場所に「セグメントを対称にする.jsx」をコピーします。Windows版ではお使いのIllustratorの種類によって保存する場所が異なります

    セグメントをきれいに対称にするIllustratorのスクリプトを作りました(CS6以降) - saucer
  • 【仮想通貨】DeepBrainChain(DBC)が魅力的すぎるから購入した!人工知能AI開発効率化をブロックチェーンで!モナコインやXPの次はこれだ!|ウィリスの宇宙交信記

    DBC(DeepBrainChain)という仮想通貨を皆さんご存知でしょうか 個人的に気になっている仮想通貨です 今回はDBCがどんな仮想通貨かまとめていきましょう DBCは人工知能関連の仮想通貨DBC(DeepBrainChain)は名前からわかる通り今流行りの人工知能関連の仮想通貨です この仮想通貨のビジョンはホワイトペーパーに次のように書かれています 安価で、安全で、分散型の人工知能コンピューティングプラットフォームを人工知能製品に提供する ブロックチェーン技術を用いて構築された世界初の人工知能コンピューティングプラットフォームを提供します しかも「効率よく安価で」です DeepBrainChain(DBC)の公式サイトはこちら https://www.deepbrainchain.org/pc/indexEnglish.html ホワイトペーパーの概要ポイント 人工知能関連のワード

    【仮想通貨】DeepBrainChain(DBC)が魅力的すぎるから購入した!人工知能AI開発効率化をブロックチェーンで!モナコインやXPの次はこれだ!|ウィリスの宇宙交信記
  • 【猿でもわかる2021年版】仮想通貨取引所Binance(バイナンス)の開設方法とメリット - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2021年12月11日 Binance(バイナンス) 仮想通貨の取引所バイナンスについて今回は書いていきます。 このページでは、仮想通貨取引所のバイナンスの開設方法とバイナンスを使ったほうがいいメリットについてお伝えしてきます。 バイナンスの特徴など バイナンス取引所の解説方法 バイナンス:Binance 仮想通貨(暗号資産)取引所Binance(バイナンス)の特徴 日仮想通貨取引所では扱っていない仮想通貨が豊富にある 世界でも最も取引高があり世界最大の仮想通貨取引所である アプリは日語にも対応しており使いやすい 海外の取引所を仮想通貨での利益を最大限享受する土台ができるわ 世界では日の取引所で扱っていない通貨が盛り上がることも多々ありますので、解説しておいて損はないと思います! Binance(バイナンス) Binance(バイナンス)について バイナンスコイ

    【猿でもわかる2021年版】仮想通貨取引所Binance(バイナンス)の開設方法とメリット - ウミノマトリクス
  • 2018年爆益必至の仮想通貨 $TRX( #TRON)の魅力と購入方法 - ウミノマトリクス

    今回は、いま自分の中でも熱いと思っている「TRON(トロン)」について解説とまとめ、そして最後に購入方法なんかを書いていく。 最終更新日:2018年1月10日 ちなみに昨日までにかなり仕込んだから完全なるポジショントークだよ おおー!なんかしらんけど、TRONと中国Netflixとの提携きたー(๑˃̵ᴗ˂̵) #Netflix #TRON #TRX https://t.co/rYCAkLnVcn — うみひろ@はてなブログ (@uminoxhiro) 2018年1月10日 「TRON(トロン)」とは 「TRON(トロン)」は2017年に公開された新しい通貨に関わらず、2018年1月3日現在は通貨の時価総額ランキング16位につける通貨だ。通貨の単位は「TRX」。 公式サイト:https://tron.network/en.html (偽サイトも多いので振り込め詐欺のようなものも多いのでこの

    2018年爆益必至の仮想通貨 $TRX( #TRON)の魅力と購入方法 - ウミノマトリクス
  • 仮想通貨の2018年、熱狂に次ぐ幻滅の先に光明はあるか(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2017年は「仮想通貨元年」に2017年はまさに仮想通貨元年と呼ぶに相応しい1年だった。ビットコイン価格は年初から2013年のピークを突破、12月19日には年初の約20倍の1BTC = 200万円を超えた。4月に改正資金決済法が施行されて仮想通貨の法的位置づけが明確になるとともに仮想通貨交換業者が正式に金融庁の登録を受けた。かねて懸案となっていたビットコインの処理能力もSegWitが有効化されて容量が拡張されて、ライトニングネットワークなどのオフチェーン取引が可能となった。ICOによる資金調達が国内でもいくつか出て、VALUなど個人向けの資金調達プラットフォームも登場し、仮想通貨ならではの新たなユースケースも出てきている。 一転してビットコイン価格は調整局面に今年は仮想通貨にとって、どのような年になるのだろうか。まず昨年の上昇相場で見過ごされてきた様々なリスクや矛盾が顕在化する年となるだろ

    仮想通貨の2018年、熱狂に次ぐ幻滅の先に光明はあるか(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「ビットコインの次」すでに始まった金融革命に乗り遅れるな(中島 真志) @gendai_biz

    ビットコインについては、一時は220万円にまで達した価格が、昨年12月下旬以降160万円前後に急落しており、バブルが一つの節目を迎えたとの見方が出ている。また、前回の記事(2017年12月11日「狂乱のビットコインが抱える『構造的リスク』」)で述べたように、ビットコインには中長期的に「時限爆弾」ともなりうる構造的な課題が潜んでいることから、その将来性については、懐疑的な声も少なくない。 しかし、ビットコインの限界が露わになりつつある現在の状況を見て、ビットコインとセットで期待を集めてきた「ブロックチェーン」も「終わり」だと考えると、今後数年で加速度的に進む、経済・金融の激変に乗り遅れてしまうかもしれない。 たとえビットコインが終焉を迎えても、ブロックチェーンには依然として、金融のシステムを根底から覆す可能性が秘められているのだ。今回はその仕組みと、最新の取り組みについて簡単に解説したい。

    「ビットコインの次」すでに始まった金融革命に乗り遅れるな(中島 真志) @gendai_biz
  • フリーランスフォトグラファーの教科書|保井崇志

    こんにちは、保井崇志 @_tuck4 です。 「フォトグラファー」ほど誰でもかんたんになれてしまう職業って他にないんじゃないでしょうか。 以前、医学生の友人と話していてビックリしたんですけど、国内の大学医学部は6年制なんですね。さらに卒業しても研修医の期間が2年間あるので、「私は医者です」といえるそのスタート地点まで、最低8年間あるわけです。 お医者さんと比べるのもあれですけど、「私はフォトグラファーです」というのは誰でも、今すぐにでもいえてしまいます。機材に関しても、例えばじぶんは富士フイルムのミラーレスカメラで全ての仕事の撮影をこなしていますし、昔の商業カメラマンほど高いスペックを求められることもありません。 誰もがフォトグラファーになれる時代。多くの才能がこの職業に集まってくるなか、まがりなりにも5年間フリーランスのフォトグラファーとして活動してきました。 そこで今回は「フリーランス

    フリーランスフォトグラファーの教科書|保井崇志