タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (102)

  • 45億年分の、月の進化の過程を約2分半で表したNASAの映像(動画)

    45億年分の、月の進化の過程を約2分半で表したNASAの映像(動画)2012.03.25 21:00 mayumine 月の進化の過程を2分半ちょっとに収めたNASAの映像です。 月は、約45億年前に形成され、そして43億年前に月の南極のエイトケン盆地 (South Pole's Aitken Basin)で巨大衝撃が起こり、そして数百年後にエイトケン盆地ができあがり、そして約41億年から37億年前の後期重爆撃期を経て、今の月の形が出来上がりました。 そして長い時をかけて月面は強い衝撃を受けながら、小さな惑星としての形を留めようとします。この時代に月面のクレーターが形成されていきます。2億年前以上の話ですね。 そして約10億年前、新しい衝撃によって光条クレーター(クレーターができる時に拡がった噴出物が、放射状の明るい筋となったもの)ができました。次第に我々が知っている月になっていきます。

    45億年分の、月の進化の過程を約2分半で表したNASAの映像(動画)
  • iPhoneはもういらない? 電話アプリの「050 plus」でiPod touchを電話化した

    iPhoneはもういらない? 電話アプリの「050 plus」でiPod touchを電話化した2012.03.26 11:00Sponsored だいぶ便利なのよねこれが。 前回の050 plus紹介記事からの続きで、今回はiPod touchを「050 plus」を使って電話ができる仕様にしちゃいたいと思います。数ある無料アプリの中でなぜ050 plusを選ぶのかも前回の記事を見てもらえれば一目瞭然なんですけど、もう一度おさらいしておきましょう。 ・「050 plus」の通話料がおトク・050IP電話番号が持てる ・iPod touchなら体が安いし、iPhoneの2年縛りなどもなく気軽に買える ・Wi-Fi環境があればどんな場所でも電波に困らない ※「050 plus」のご利用には月額基料315円(税込)とパケット通信料がかかります。

  • アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る2012.03.15 22:006,721 福田ミホ アップルをアップルたらしめている何かが、感じられます。 MacBookiPhoneiPadといったアップル製品に共通する大きな特徴のひとつは、それぞれに独自性が高く美しいデザインです。そんなアップルのデザインを取り仕切る人物は、インダストリアルデザイン担当上級副社長のジョナサン・アイヴです。彼はデザイン業界への貢献を評価され、出身国であるイギリスから「ナイト」の称号も与えられています。 そんなアイヴが、ロンドン・イブニング・スタンダード誌でのインタビュー記事の中で、アップルのデザインの秘訣に触れつつ、他社の問題点も指摘しています。また、我々ユーザーについてアップルがどう見ているのかも、話しています。 以下、インタビュー記事からの抜粋です。 Q:アップルのデザインは、どこが「違

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る
  • 石鹸のアノ悩みが解決する! つなげて使う新石鹸(動画)

    石鹸と言えば、アノ悩みですよ。 石鹸を使う、使う、使う。石鹸は小さくなります。するとどうなるかというと、アノ悩みですよ。とにかく使いにくいわけです。薄くなるとソープディッシュからも取りにくくなるし、手にもなじまないし。結局、完全に使いきることなく捨ててしまうか、新しい石鹸と歪ながらも合体させるか、ですよね。 Kickstarterで現在プロジェクト進行中の石鹸Stackは、石鹸の合体を前提に作られた石鹸。初めから石鹸の片面に凹みがあるデザインになっているのです。小さくなった石鹸がその凹みにぴったり収まります。すると歪な形になることもなく、何かの拍子にはがれてしまうこともない、新たな石鹸になるのです。小さくなって合体、また小さくなって合体。これを繰り返す石鹸の無限ループ! こういう日常のちょっとしたことに目をむけることが、次世代の大きな何かに繋がっていくと思います。発明の道もまずは1歩みから

    石鹸のアノ悩みが解決する! つなげて使う新石鹸(動画)
    www_taca
    www_taca 2012/02/23
    素晴らしいアイデア
  • 大林組、2050年までに宇宙エレベータ造ると発表(動画あり)

    大林組、2050年までに宇宙エレベータ造ると発表(動画あり)2012.02.23 13:00 satomi な~んか朝からsatomiが海外でトレンディングしてるな~と思ったら、なんのことはない、宇宙エレベーター建設構想を「季刊大林」最新号で発表したのがSatomi Katsuyama(勝山里美)同誌編集長だったんですね! ひゅ~焦った~。 月までの4分の1の距離96,000kmを時速200kmで片道7.5日で移動! 一度に30人を「クライマー」に乗せて運ぶ!―そんな宇宙エレベータを大林組が2050年までに実現すると発表し、海外でも話題です。 大林組といえば日一高い東京スカイツリーに次ぎ、台湾ドーム建設も受注するなど最近なにかと話題ですが、スカイツリーのノウハウを宇宙に活かせたら素敵ですねー。実現イメージはTBSのニュース映像でご覧下さりませ。 気になる建設手法ですが、ケーブルの「最初の

    大林組、2050年までに宇宙エレベータ造ると発表(動画あり)
    www_taca
    www_taca 2012/02/23
    胸熱
  • 遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました2011.12.19 17:00 mayumine 遂に、遂に! マイクロソフトは廃れた過去の遺物、Internet Explorer 6 に引導を渡す決断をしました!IE6ユーザーは強制的に最新バージョンにアップグレードされる事に相成りました。ああ、これまでWebの世界からIE6が排除されることをどれだけ待ち望んできたことか。 今現在も全体の8.3パーセント、つまり数百万単位のユーザーが未だにIE6を使っているそうですが、翌月にも、IE6ユーザーは利用しているコンピューターがサポートしている最新バージョンのInternet Explorerに自動的にアップデートさせられることになります。マイクロソフトは、これによってIE6の利用率は1パーセント未満になるだろうと予測しています。 「10年前にブラウザが誕生しまし

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました
    www_taca
    www_taca 2011/12/21
    IE6に文句を言えなくなるかと思うとちょっと淋しかったり…
  • クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!

    クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!2011.10.12 23:006,287 時代はクラウドね。 昨今注目のキーワード「クラウド」も杓子もクラウドクラウド言っております。クラウドサービスもどんどん増えています。自分はどのサービスがいいだろう?どのサービスがお得だろう? そこで数あるクラウドサービスを徹底比較! Amazon Cloud Drive ハードドライブが空にあるというのと大差ないサービスのように思います。それで事足りる人は他より低価格設定のこれがいいでしょう。インターフェースも基的なもので誰でも使いこなせそうです。音楽がウェブ経由でパソコンに、Android端末ならアプリ経由でストリーミング再生できる機能があります。これは音楽好きには嬉しいですね。最初の5GBは無料。Amazonで購入した音楽については容量無制限。iTune

    クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!
  • スティーブ・ジョブズの一生 [1955-2011]

    スティーブ・ジョブズ氏、死去。56歳の生涯に幕を閉じました。 「1955-」の後にこんなに早く年代をいれることになるとは思っていませんでした。ギズモードで今までに何度か掲載している「ジョブズ半生記」タイムラインをもう一度まとめました。2011年が追加されています。 このタイムラインが最初に米Gizmodoで作成されたのは、2009年。作成したのは当時の編集長のBrian Lam。バーに置き忘れたiPhone 4試作品事件がある前は、ギズモードとAppleの関係は良好。昔はギズモードを日に何度か読んでいたというジョブズ氏。ジョブズ氏への強い思いを持っていた1人、Lam元編集長がこのタイムラインを作るに至った彼のアツい思いはこちらからどうぞ。 【ジョブズ氏の生涯 Vol.1】スティーブはどのように生まれたか1955年-1965年 【ジョブズ氏の生涯 Vol.2】悪ダチとつるみ、インドで荒修行を

    スティーブ・ジョブズの一生 [1955-2011]
  • 家の中にお月様を ムーンランプ

    当にお月様みたいだなぁ。 自分だけのお月様をお部屋に吊るしてみませんか? お月様そっくりのランプLuna Globe。いつか月旅行に出かける日がくるのでしょうかねぇ。 [in-es via Apartment Therapy] そうこ(Jesus Diaz 米版)

    家の中にお月様を ムーンランプ
    www_taca
    www_taca 2011/08/13
    これかわいいな
  • Mac OS X Lionサバイバルガイド

    完璧じゃないと言われても買っちゃうみなさまのために、日リリース「OS X Lion」を最大限楽しむガイドを用意しました! 使いづらいジェスチャはリマッピング(再割り当て)しよう Lion最大の不満点、そのひとつはジェスチャ再割り当てのオプションが皆無に近いことです。たいした問題じゃないかもだけど、一番広く使われている機能まで超使いづらいジェスチャのものも混じってるんですよね...小指以外の4指を開くとデスクトップに行くのとか。 幸い無料のBetterTouchTool(BTT)みたいなプログラムを使えば、変なジェスチャも自分好みのジェスチャに再割り当てできます(右のスクショは私の割り当て)。BTTはLionに新たに搭載になったMission Controlみたいな機能にはまだネイティブ対応してませんけど、 各機能のキーバインドごとにジェスチャーを割り振ることは可能ですよ。 隣のスペース

    Mac OS X Lionサバイバルガイド
  • 国内記録更新! ポーランド真夏の夜空を照らす1万1000個のランタン(動画あり)

    国内記録更新! ポーランド真夏の夜空を照らす1万1000個のランタン(動画あり)2011.07.05 20:00 satomi ヨーロッパでは毎年夏至の日は異教の民の夏祭り。「はげ山の一夜」もこの聖ヨハネ祭(夏至祭)の夜を歌ったものですが、この日はオーストリアからロシアまで祝祭ムード一色になります。 スウェーデンでは美しい娘たちが妖精の衣装を着て、ブロンドの髪をきれいなパターンに結い上げ、ダンスや歌に興じ、スペインでは海辺や野原で古いものを焼き払って過去を捨て聖なる火の上を跳ね回って悪霊祓い。そしてポーランドでは何千というランタンを放ち、1年で一番短い夜空を照らします。 どれも甲乙つけがたいけど、ファンタジー大賞ひとつ選べと言われたらやっぱりポーランドですね。 (動画はぜひ全画面表示で) これはポーランド第5の都市Poznanで21日撮った映像。1万1000個(主催者発表では7000個です

  • ゔわぁああああああああ時空が歪んでいるぅっ!! 米衛星、時空のゆがみ観測

    ゔわぁああああああああ時空が歪んでいるぅっ!! 米衛星、時空のゆがみ観測2011.05.11 22:006,352 アインシュタインによって今から100年近く前に導びかれた「一般相対性理論」が予言した「時空の歪み」をようやく実際に観測できました。 NASAの人工衛星「GP-B」は「4次元時空が、まるでトランポリンにボーリングの玉をのせたかのように歪む」、といったわけのわからない状態を観測したんだそうです。 ちなみに4次元時空とは...アインシュタインが「空間と時間は切り離して考えられないから、この宇宙の3次元空間と、1次元の時間を一体化し、4次元時空って呼ぼうぜ」といった感じで思いついた、時間と空間を合わせて表現する物理学用語です。 4次元時空の歪み...全然イメージつきませんね。 ところで一般相対性理論は、時空の歪みだけではなく、時空の歪みが光速で伝わる「重力波」の存在なども予言していま

    ゔわぁああああああああ時空が歪んでいるぅっ!! 米衛星、時空のゆがみ観測
    www_taca
    www_taca 2011/05/12
    ムネアツ
  • LINEのビジネス版!? 仕事上のコミュニケーションツールは「チャットワーク」が正解!

    LINEのビジネス版!? 仕事上のコミュニケーションツールは「チャットワーク」が正解!2012.09.10 11:00Sponsored 小暮ひさのり ビジネスシーンにおいて、クライアントや社内での連絡手段って何使ってます? 一般的にはやっぱり「メール」って答えが多いのかと思います。口頭で伝えるよりも信頼度高いですし、形に残りますしね。でも、このメールという情報伝達手段は、実はもう過去のものである......かも。 ではメールに変わる伝達手段ってなんだよ!? ってなりますよね。Skype? LINE? Facebook? 選択肢はいくつかありますが、ビジネスシーンにおいて必要な要素を考えたら、「Skypeを超えたかも?」と話題になったこの記事やスマートフォンとの連携能力をピックアップしたこの記事で紹介した「チャットワーク」がやっぱりベストな気がしてなりません。 このチャットワークは、その名

    LINEのビジネス版!? 仕事上のコミュニケーションツールは「チャットワーク」が正解!
  • なぜロシアが撮る地球の写真はこうも美しく、NASAと違う? NASAに聞いてみました

    なぜロシアが撮る地球の写真はこうも美しく、NASAと違う? NASAに聞いてみました2011.04.07 15:005,325 satomi ほお...と思わず溜め息。 なるほど、NASAが撮った地球の高解像度画像「Blue Marble」とはだいぶ趣が異なりますね。 詩情豊かで、静謐が支配する世界。もっと精緻・鮮明...もしかしてロシアの方が写真は上なんじゃ...と思ってしまいますが、実際のところどうなんでしょう? NASAに尋ねてみました。 ロシア、宇宙開発レースに復帰 その前に解説を少々。この写真を撮ったのはロシアの新気象観測衛星「エテクトロL(Elektro-L)」。今年1月20日(米時間)にゼニットロケットを搭載してバイコヌール宇宙センターから打ち上げられ、赤道3万6000km上空の静止軌道を周回中のものです。 ロシアで全部開発した宇宙船はソ連崩壊後初。ロシア連邦宇宙局の発注でN

  • 見えているように写真を撮るのが難しい理由。

    よくカメラの説明をする時に、人間の目を例に説明しますよね。 例えば、絞りをしぼることは目を細めることと一緒!とか。 カメラと人間の目の仕組みってどの程度一緒で、どこが決定的に違うんでしょうか? Pixiqというサイトに記事があったのでご紹介します。 カメラの部品を人間の目の器官に対応させると、こんな感じです。 角膜→レンズ虹彩、瞳孔→絞り網膜→デジタルカメラの撮影素子 仕組み的に同じ所と違う所を見てみます。 同じ所像を結ぶ:カメラはフィルムかセンサーチップ上に、目は網膜上にという違いはありますが、像を結びます。調光:カメラも目も入ってくる光の量を調節します。カメラでは絞りを調節することで、目では虹彩を調節することで、入ってくる光の量を調節します。 違う所 決定的に異なるのは、人間は主観的に光を扱うということです。 目は脳と協力して、我々が知覚するイメージを作りだします。 目は焦点を絶えず動

    見えているように写真を撮るのが難しい理由。
  • 使わなくなったノートパソコン5つの使い道

    捨てちゃうなんてナンセンスよ。使い道はいろいろございます。 新しいパソコン買うと浮かれちゃいますよね。前のよりも軽かったり薄かったり速かったり、とにかくピカピカ。古いノートなんてもういらねーよ、いやちょっとお待ちください。古いノートは古いノートなりに使い道があります。では、ご紹介させていただきます。 【ホームサーバにする!】 ホームネットワークにつないで、いくつかソフトウェアをいれたら立派なホームサーバになります。ファイルバックアップ場所として、写真や音楽の保管場所として、メディアをストリームするためにそりゃもう活躍してくれるでしょう。 ・必要なものノートパソコン、FreeNASソフトウェア(無料)、ホームネットワーク ・セットアップにかかる時間 1時間くらい ・やり方1) FreeNAS ISO Imageをダウンロード。CDに焼きます。 2) ラップトップに1で焼いたCDをいれて再起動

    使わなくなったノートパソコン5つの使い道
    www_taca
    www_taca 2011/01/31
    ちょうど1台どうしようもないノートがあるんだけど…さて…
  • 【How To】消えたデータを取り戻したい、しかも(ほぼ)無料で簡単に!

    【How To】消えたデータを取り戻したい、しかも(ほぼ)無料で簡単に!2011.01.28 10:0013,806 福田ミホ うっかりDeleteボタンを押してしまったり、ハードディスクドライブのエラーが起きたり、パソコンを使っているとときどき、データ消失事件が発生します。今回は、そんな事件に対処する方法をご紹介します。 データ復旧ソフトは、アンチウイルスソフトほどメジャーな存在ではありません。アンチウイルスソフトはたいていパソコンにバンドルされていますが、データ復旧ソフトにはあまり関心が払われていないようです。マイクロソフトはアンチスパイウェアとしてWindows Defenderを提供していますが、面白いことにデータ復旧関連には手を出していません。Windowsの回復コンソールがあるにはありますが、あれはWindowsから問題のあるドライブを読み込めなければ役に立ちません。 そんなわ

    【How To】消えたデータを取り戻したい、しかも(ほぼ)無料で簡単に!
  • RSSリーダーアプリ対決! iOSとAndroid、それぞれオススメは?

    RSSリーダーアプリ対決! iOSとAndroid、それぞれオススメは?2010.11.16 20:00 福田ミホ スマートフォンのRSSリーダー、どんなの使ってますか? スマートフォンでニュース記事読むなら必需品のRSSリーダー。iOSとAndroidで、今ベストなものをランキングしてみました! 銅メダル:Feeddler ごくベーシックで、地味と言えば地味でしょうか。また少なくともiPadでは、他のRSSリーダーより重いです。とはいえ、無料版での広告の入り方は慎ましくて好感が持てるし、シンクも安定していて速いです。基機能を押さえたい、という方にはこのアプリがオススメです。無料版と、600円の有料版があります。 銀メダル:Newsrack 機能がそろっているし、読みやすいです。ただ、少し動作が遅かったり、Googleリーダーとの連携がたまに不安定だったり、ナビゲーションはジェスチャーベ

    RSSリーダーアプリ対決! iOSとAndroid、それぞれオススメは?
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる

    バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる2010.10.28 21:0014,591 mayumine バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 で、マーティ・マクフライ達が未来の自分の子供を救うためにタイムトラベルした2015年の未来まであと5年。 20年以上前のあの頃、映画の中で描かれた21世紀の未来の姿はとてもワクワクするものでした。 あの頃描かれた未来は2010年の今現在、どこまで実現されているのか、20つのポイントから考えてみました。 10個が実現、4個が半分くらい実現、6つは実現せず、という結果に。 バック・トゥ・ザ・フューチャー25周年ということで、「ああ、こんなシーンあったあった!」とかと思い出しながら気楽に読んでみてくださいね~。 2010年までに実現したこと 1、ハンドレス、ワイヤレスのビデオゲーム このシ

    バック・トゥ・ザ・フューチャー で描かれた未来、今はどれだけ実現されてるか、20のポイントで考えてみる
  • 東大宇宙線研究所、ダークマターを検出するための装置を来春ついに稼働!

    東大宇宙線研究所、ダークマターを検出するための装置を来春ついに稼働!2010.10.12 23:00 ダークマター(暗黒物質)を直接探索することを目的とした暗黒物質検出装置「XMASS」(エックスマス)が、東京大学宇宙線研究所神岡宇宙素粒子研究施設で公開されました。来春には格稼働の予定です。既存のダークマター探索実験よりも100倍感度が良く、ダークマターを発見できる可能性が非常に高いそうです。 ダークマターとは、光学的に観測することが出来ないのに質量はある、ややこしい未知の物質。既知の物質の5~6倍の量で宇宙に満ちていると考えられています。XMASSはその見えないダークマターを「直接」捉えることを目指すのです。 液体キセノンが詰まった検出器に... ダークマターがホイホイとやってくると...キセノン原子核とぶつかって発光します。 そしてその光を、多数の光電子増倍管で捕らえます。(光電子増

    東大宇宙線研究所、ダークマターを検出するための装置を来春ついに稼働!
    www_taca
    www_taca 2010/10/13
    ダークマター期待!