2015年2月23日のブックマーク (8件)

  • FC今治 豪華スポンサー 「EXILE」「三代目」事務所のロゴが背中に - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    FC今治 豪華スポンサー 「EXILE」「三代目」事務所のロゴが背中に

    FC今治 豪華スポンサー 「EXILE」「三代目」事務所のロゴが背中に - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • 「ポスト東方」の時代 ~艦これが東方に取って代わった理由~

    長年にわたって二次創作活動や同人活動を牽引してきた「東方」ジャンルが、ここ1~2年という短期間に信じられないほどの壊滅的な衰退を迎えている。 それに代わるように破竹の勢いで急成長しているジャンルが「艦これ」だ。 今や男性向けの同人活動に携わる者で知らぬものはいないほどの一大ジャンルとなった艦これ。 なぜ艦これは東方をかつての地位から引き摺り下ろし、自ら「ポスト東方」の地位に君臨することができたのだろうか。 斜陽著しい東方Twitterなどを利用して常に最新のトレンドを肌で感じている人には今更説明するまでもないと思うが、かつて東方の二次創作が強かった各所コミュニティの現状を簡単に説明したい。 より詳しい情報は、先行する綾瀬なずな氏やありらいおん氏他の実測データや考察を参照してほしい。 pixivの「東方」タグ閲覧数は艦これが登場するまでは毎日平均約300万閲覧あったが、2013年10月頃を境

    「ポスト東方」の時代 ~艦これが東方に取って代わった理由~
    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/23
    直近のpixivとかニコ動の数字なんかもろにアニメが影響しているだろうにその辺りの関係性を書いてない、雑すぎる
  • 国民年金保険料の強制徴収 対象を拡大へ NHKニュース

    厚生労働省は、国民年金の保険料について、悪質な滞納者を放置すれば年金制度への信頼が揺らぎかねないとして、新年度・平成27年度から、支払いに応じない場合には財産を差し押さえるなど、強制的に保険料を徴収する人の対象を、今年度の1.5倍に当たる全国20万人に拡大することにしています。 自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率は、平成元年には84.7%でしたが、昨年度・平成25年度は、60.9%にまで落ち込み、4か月以上滞納している人はおよそ620万人に上っています。 厚生労働省は、保険料を納めていない人のうち、支払い能力がありながら保険料を滞納する人を放置すれば、現役世代が高齢者世代を支える年金制度への信頼が揺らぎかねないとして、新年度・平成27年度から納付対策を強化することにしています。 具体的には、督促状を送っても支払いに応じない場合には、財産を差し押さえるなど、強制的に保険料を徴収す

    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/23
  • 結婚式の欺瞞性が気持ち悪い

    元カレが結婚して、挙式に呼ばれた。 周りに隠した社内恋愛で、今でも同僚なので、呼ばない方が不自然だと思ったのだろう。 式に出て驚いた。新郎新婦の馴れ初めが紹介されたんだけど、大学時代にバイトが同じで新郎が好きになって、そのときは告白できなかったけどずっと思い続けて、社会人になってから勇気を出して告白して付き合いだしたんだって。 嘘つけ。 社会人になってから、少なくとも3人とは付き合っていたはず。私と別れたのも浮気が原因。「ずっと思い続けていた」なんて大嘘だ。どうせ誰かにフラれたときに、昔の女友達を片っ端からデートに誘って、引っかかったのが新婦、そんなところだろう。 頭痛くなって途中で抜けだして帰ってきた。嘘つき野郎。

    結婚式の欺瞞性が気持ち悪い
  • コードを書く経営者ドワンゴ川上会長「プログラミングこそが基礎教養」 | Biz/Zine

    Developers Summit2015 (略称デブサミ)は翔泳社が主催するエンジニアイベント。ビズジンでは、ビジネス層向けのセッションレポートをお届けする。初日(2月19日)の朝一のセッションではドワンゴの川上量生代表取締役会長。「このままでは、二流のWebエンジニアが大量に生まれる」と警鐘を鳴らした。 象徴CTOって何? IT業界エンジニアイベントにはあまり呼ばれないという川上氏。数年前、とある有名なテクノロジーメディアのイベントに出て、「主催者、事務局、媒体そのものと来場者をdisり、講演自体は高評価だったのですが、その後呼んでもらえませんでした(笑)」と語り、のっけから超満員の聴衆に問いかける。 なんでエンジニアの人って、勉強会好きなんですかね。前から疑問に思ってたんですけど。こういうところに来るより、ネットで調べたりした方が良いんじゃない? 今日のデブサミはいろんな会社のCT

    コードを書く経営者ドワンゴ川上会長「プログラミングこそが基礎教養」 | Biz/Zine
    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/23
  • コードを書く経営者ドワンゴ川上会長「プログラミングこそが基礎教養」 | Biz/Zine

    最近の開発って宗教っぽくない? 今のプログラム開発の現場を見て「コンピュータの動作原理を知らない人が作っている」と感じているという。川上氏は、CPUや帯域などの理論から検証するが、今のエンジニアは、実験で計測して原理まで遡らない。川上氏はこれを「宗教的」とコメントした。 アジャイルとか、スクラムとかいろんな方法がありますよね。もちろん方法的には効果があるんでしょうが、ちょっと宗教っぽいなあと。どこが宗教っぽいかというと、宗教の人って、批判すると怒り出すんです(笑)。 自分が考えたり、おこなった結果よりも、誰かがやった結果に頼るエンジニアが増えていると警告する川上氏。最近会った人から得たという、半導体業界の話を披露した。 半導体って過去40年間のムーアの法則で進歩してきた。それで何か生み出したかという問の答えが「膨大な数の二流のエンジニア」なんだそうです。すぐれた回路設計や性能に注入するより

    コードを書く経営者ドワンゴ川上会長「プログラミングこそが基礎教養」 | Biz/Zine
    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/23
  • ゴールから発想する勉強法。資格合格をつかみ取る為にやること10項目。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    勉強法】のを30冊読むマラソン、5冊目です! 5冊目は『夢をかなえる勉強法』というです。 [スポンサーリンク] このの著者である伊藤真さんは弁護士さん。 かつ、資格試験予備校を設立した塾長さんでもあります。 東大在学中に司法試験に合格!という輝かしい経歴の持ち主。 「あ〜ハイハイ、もともと頭のいい人ね。」なんて言っちゃダメです! 輝かしい経歴の陰に、努力あり!なんです。 私が驚いた、伊藤さんの努力のエピソードを紹介します。 私は住みこみの警備員をやりながら、1日20時間近く勉強する日もあった。20時間だ。 事をしている最中もただご飯をべているだけということはなく、べながらも目は参考書を追っていた。 睡眠時間は1日3時間半。ふとんにちゃんと寝てしまうと起きられなくなるので、電気をつけたまま、を何冊か体にのせて、横になった。 しばらくして寝返りをうつと、がバラバラと落ちる仕掛

    ゴールから発想する勉強法。資格合格をつかみ取る為にやること10項目。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/23
  • 「共産党」からも高評価…就任1年「舛添都知事」、都市外交のリスクに懸念も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    共産党」からも高評価…就任1年「舛添都知事」、都市外交のリスクに懸念も 産経新聞 2月20日(金)17時5分配信 舛添要一氏が東京都知事に就任してから12日で1年。東京五輪の会場見直しや「都市外交」に精力的に取り組む一方、介護や保育など福祉分野にも目配りし、都議会からは共産党も含め「及第点」との評価を受け、“オール与党”ともいえる態勢をすでに構築した。バランスの取れた「万能型の知事」との評価の一方、際だった独自色には欠ける「器用貧乏」との指摘もある。舛添都政の1年を振り返る。 ■「評価は他人がするもの」という言葉ににじむ自信 「評価というのは他人がするもので、自分がすべきものではない」。就任1年を控えた6日の会見で、舛添知事はこの1年間の都政に対する自己評価を問われて、こう切り返した。 だが、その裏には自信がにじむ。「東京五輪について競技施設の見直しということで、2000億円の経費

    「共産党」からも高評価…就任1年「舛添都知事」、都市外交のリスクに懸念も (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    wwwkrt
    wwwkrt 2015/02/23