2023年10月25日のブックマーク (6件)

  • 渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK

    ハロウィンの前後、「渋谷に来ないで」。 渋谷区長が出した異例のメッセージ。背景にあるのは、急増する「路上飲み」の存在です。センター街を中心に路上で飲酒する人の姿が目立つ渋谷の夜。ケンカなどのトラブルや散乱するゴミが後を絶たず、ハロウィーンの時期に深刻なトラブルを招く温床になると警戒を強めているのです。 なぜ、渋谷に「路上飲み」が根づいてしまったのか。その理由を求めて「路上飲み」の現場に密着すると、SHIBUYAから世界に広がった誤解が顔をのぞかせていました。 (首都圏局/記者 眞野敏幸) 「渋谷に来ないで」発言の裏に路上飲みの横行 「渋谷に来ないでほしい」。来、街を訪れる人を歓迎する立場の渋谷区長が出した異例のメッセージが「路上飲み」の現場に密着しようと思ったきっかけでした。区長は9月の会見に続いて、10月には海外メディア向けにもメッセージを出し、地方自治体としては異例の海外発信に踏み切

    渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK
    wxitizi
    wxitizi 2023/10/25
    元々コロナ対策という点から言っても酒が入って気が緩みながら至近距離でしゃべるのは問題行動なわけで、コロナの時期にしっかり取り締まれなかったことが尾を引いているよね。
  • 金利6%に上昇「ドル定期預金」と外国債券はいい投資先か?

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 邦銀がドル定期預金の金利を急上昇させて話題となり、「投資先として魅力的ではないか」という質問をこの1カ月で何度か聞いた。「ドル定期預金」はいい投資先なのか。

    金利6%に上昇「ドル定期預金」と外国債券はいい投資先か?
    wxitizi
    wxitizi 2023/10/25
    分散投資の効果が現れるのに収益の相関係数が負な必要はないので、「踏んだり蹴ったり」が常でさえ分散した方がリスク当たりリターンは良くなり得る。その上でどれだけリスクを取るか(資金投下するか)は別の問題。
  • 「減税国会」、与野党とも首相に説明求める 「偽装減税」との追及も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「減税国会」、与野党とも首相に説明求める 「偽装減税」との追及も:朝日新聞デジタル
    wxitizi
    wxitizi 2023/10/25
    防衛増税と一緒にやるから偽装減税だと言うなら、防衛増税と一緒にやる給付金だって偽装給付金になるわけで、そういった言葉遊びはやめた方がいいよね。そんなのより給付金の利点を淡々と説くようにしないと。
  • 「永遠のゼロ」終わる可能性も、日銀政策修正は来年春闘が焦点 門間一夫日銀元理事 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●10月政策決定会合で物価見通し引き上げあっても見どころなし ●政策修正するか焦点は来年春闘、4%近い賃上げ実現にかかる ●マイナス金利解除とYCC撤廃の同時実施も ●10月会合でも長期金利上昇なら、YCC一段の柔軟化はあり得る ●短期金利「永遠のゼロ」終わる可能性も、変動金利は「賭け」に ●植田総裁が最も避けたいのは「早すぎる緩和停止」 ●「待つことのコスト」小さければ待つ、ゼロ金利解除反対時から変わらず ●政府・日銀のデフレ脱却宣言、「需給ギャップ解消」がラストピース? 日銀行の金融政策決定会合が10月30、31日に開かれます。物価上昇が長引き、日銀の大規模金融緩和政策の修正に市場関係者の関心が集まっています。日銀で金融政策担当理事を務め、*2%の物価安定目標の作成にも携わったみずほリサーチ&テクノロジーズの門間一夫エグゼクティブエコノミストに話を聞きました。 10月政策決定会合で物

    「永遠のゼロ」終わる可能性も、日銀政策修正は来年春闘が焦点 門間一夫日銀元理事 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    wxitizi
    wxitizi 2023/10/25
    わずか数年で意見が変わるということは、「永遠のゼロ」なんていう見方が単に大間違いなヘタクソなものだったということだよね。
  • 円の実力低下に対する誤解 ~実質購買力低下の主因は円安というよりインフレ率格差~ | 永濱 利廣 | 第一生命経済研究所

    要旨 円の総合的な実力が過去最低を更新したと騒がれている。そこで、実質実効レートが統計開始の1970年1月から足元までにどれだけ名目レートとインフレ率格差の変化があったかを計算すると、名目レートは3倍以上増価しているのに対し、相対的物価は1/3以下の低水準になっていることになる。つまり、実質実効為替レートの低下は名目レートの円安というよりもインフレ率格差が主因であり、実質実効レートの動きのみで判断すると、あたかも日円が減価しているとミスリードしてしまうことにもなりかねない。 実質実効為替レートがピークだった1995年頃から円安基調に転じた時期は、日経済がデフレによる長期低迷に入った時期と重なる。これ以降に社会に出たロストジェネレーションを中心に、日人は将来に対する成長期待が持てていない。このデフレマインドが海外とのインフレ格差を作り出したといえる。 日経済がインフレ率格差克服するに

    円の実力低下に対する誤解 ~実質購買力低下の主因は円安というよりインフレ率格差~ | 永濱 利廣 | 第一生命経済研究所
    wxitizi
    wxitizi 2023/10/25
    あれだけ成長してきた米国のドルと50年たって同じ実力ということは、プラザ合意〜バブル崩壊への後手後手対応での実質高金利、までの時期の円高が単に持続不可能でそれがこの二十年で調整されただけの可能性あるよね
  • 全米に押し寄せる「万引の波」 凶悪化で閉業相次ぐ

    米ペンシルベニア州フィラデルフィアで被害を受けた小売店=9月27日(エリザベス・ロバートソン/フィラデルフィア・インクワイアラー提供、AP=共同) 全米の都市部でスーパーやアップルストアといった小売り大手のチェーン店が集団略奪に見舞われている。凶悪化した窃盗犯に「顧客と従業員の安全が脅かされ、営業を続けられない」と閉店も相次ぐ。現場では「押し寄せる万引の波」(米メディア)に打つ手なく、無力感も漂っていた。 カリフォルニア州サンフランシスコ中心部にある総合スーパー「ターゲット」。止まらない盗難を主な理由に、運営会社が10月21日の閉店を決めた9店舗の一つだ。 10月上旬、記者が訪れると、奥にはガラスケースだけとなった空の商品棚が並んでいた。残されていたのは、スマートフォンやオーディオ機器が置かれていたことを示す紙だけ。傷が所々にある棚もそのままだった。 若者の集団がガラスケースを破壊して奪っ

    全米に押し寄せる「万引の波」 凶悪化で閉業相次ぐ
    wxitizi
    wxitizi 2023/10/25