2015年8月15日のブックマーク (13件)

  • プロのデザイナーの存在意義って……

    私は大昔に美術大学グラフィックデザイン科を卒業し、デジタル以前から現在まで、デザインで飯をってきたが、 いつの時代でもデザイナーというのは(就業人口の少なさという意味で)マイナーなので、 一般からは業務の実際を知られていないなあと思う。 オリンピックのエンブレム問題から派生した諸問題に、周囲のデザイナー界隈は今、みんなウンザリしている。 そんな中で、とある記事のブコメに典型的な「普通の人」の意見を見つけ、 ああ、残念だなあと思った。 曰く、「デザインという感性の世界の作品に、コンペで優劣を付けることが可能か?」 私の答えは「はい。優劣の評価は可能です。点数を付けることだってできます。 ただし、一定の得点を越えると”感性”の差ではなく、一種の”政治的判断”で得点が変わります。」となる。 デザイン=感性みたいなふわっとした物言いに、とても違和感がある。 「感性」とは置き換えればカッコイイ・美

    プロのデザイナーの存在意義って……
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • 【70年談話】民主党「アー(∩・д・)聞こえなーい」 ←頭悪すぎだろ : まとめたニュース

    2015年08月14日 Tweet 【70年談話】民主党「アー(∩・д・)聞こえなーい」 ←頭悪すぎだろ 政治・経済│23:01│コメント(109) 1 : ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/[ageteoff] :2015/08/14(金) 22:10:46.38 ID:sMkQ6pN/0.net BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典 70年談話 自民「バランスとれた」、民主「考え伝わらない」 自民党の谷垣禎一幹事長は14日夜、戦後70年談話について「非常にバランスのとれた談話である」と評価するコメントを発表した。「先の大戦でのわが国の失敗の原因がどこにあり、戦後、その失敗を克服し、国際法の進化の下でわが国が努力してきた成果を分析された上で、今後のわが国が取るべき方向性を示した」と指摘した。 談話では謝罪すべきでないとの立場を示してきた稲田朋美政調

    【70年談話】民主党「アー(∩・д・)聞こえなーい」 ←頭悪すぎだろ : まとめたニュース
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • 【画像あり】日テレの人気者になろう!の企画が完全にレズものwwwwwww:キニ速

    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • 『【五輪盗作】佐野研二郎を中心としたダサイクル相関図にネット民大爆笑wwwww : モナニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【五輪盗作】佐野研二郎を中心としたダサイクル相関図にネット民大爆笑wwwww : モナニュース』へのコメント
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • 実はそんなに難しくない、美しい星空を簡単に撮る方法![撮影編] | studio9

    星空は難しくない!ここしばらく立て込んでいて、更新頻度がぐっと下がってしまっていますが、今回は星空の撮影です☆ 夏休みの帰省などで田舎に帰ったら、すごいキレイな星空! 写真に収めたいけどどうやって撮ったらいいのかよく分からない。。 そんな経験をされた人も多いかと思いますが、最近(ここ2~3年)の一眼レフやミラーレスカメラは高性能で暗いところでもキレイに撮れるようになっているので、凝った写真じゃなければキットレンズを使って結構お手軽に写真を撮ることができるんです! 夏休みは終わってしまいましたが、これから秋にかけては夜空も澄んでくるので、星空撮影に出かけて見ましょう! 後半に流れ星(流星群)の撮り方についても簡単に触れていますよ☆ キレイな星空を撮るために準備するものまずは夜空を撮るための道具を準備しましょう。大丈夫、高価な機材は必要ありません☆ さすがに天の川をキレイに撮るとかだと、もう少

    実はそんなに難しくない、美しい星空を簡単に撮る方法![撮影編] | studio9
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • ドイツ紙「首相自身の言葉でおわび言わず」 安倍談話:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が14日発表した戦後70年の首相談話について、第2次大戦中のナチスの過去と向き合ってきたドイツの主要紙は、緊張が高まる近隣諸国への配慮や与党内の圧力を受け、歴代首相の言葉を踏襲したなどと分析した。 フランクフルター・アルゲマイネ紙(14日付、電子版)は、「謝罪――しかし疑心は残る」との見出しで、安倍首相が近隣諸国の不快を和らげるため歴代首相の謝罪の言葉などを盛り込んだが、「首相自身の言葉でおわびは言わなかった」と指摘した。「日露戦争がアジアやアフリカの人々を勇気づけた」との箇所については、「侵略がどのような行為か歴史家の議論にゆだねた」と解説した。 一方、南ドイツ新聞(同)は「安倍首相は圧力に対して頭を下げた」との見出しを掲げ、「首相が半年前は侵略や謝罪について話すつもりはなかったが、与党内や歴代首相、多くの国民からの圧力に屈した」と分析。ただし、「首相自身の見解を変えたわけで

    ドイツ紙「首相自身の言葉でおわび言わず」 安倍談話:朝日新聞デジタル
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • 黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。

    亭 @chronekotei 「戦場の陰には、深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも、忘れてはなりません。」 「私たちは、二十世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた過去を、この胸に刻み続けます。」 二回出てくるこの個所をどう解釈するかだな。 2015-08-14 22:13:50

    黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • 最近気がついちゃったんだけど。「自由になりたい」とかバカみたいに繰り..

    最近気がついちゃったんだけど。「自由になりたい」とかバカみたいに繰り返してたけど、よく考えたらはじめから自由だったんだよな。自分で不自由だって思い込んでただけでさ。 たぶんみんなそんなこととっくに知ってるんだろうな。気づくの遅いわ。 それで正しさとか周りの反応とか考えずに自分の意思で決める!って思ったんだけど、これができないの。失敗とか後悔にびびりすぎて、自分ひとりで選んで決めるってことをやってこなかったから、いざやろうと思うと難しい。でもちょっとずつできるようになってきた。そしたら今度は自分のやりたいことしかできなくなってきて、もう我慢とか忍耐とかとてもじゃないけどできそうにないの。もしかしたらそういうの良くないかもしれないけど。でもそのぶんここ数年ないぐらいに気分爽快だぜ。やったね。 追記 ごめん、けっこう若いので森高千里は私がオバサンに~しか知らない。誰かよかったらどの曲か教えて。気

    最近気がついちゃったんだけど。「自由になりたい」とかバカみたいに繰り..
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • 起源や理由がいまだ不明⁉ 「京都五山送り火」に隠された二つの秘密(季節・暮らしの話題 2015年08月14日) - tenki.jp

    毎年8月16日、午後8時になると京都市内のネオンが一斉に消灯されます。 暗闇に包まれた中、夏の夜空を焦がす五山で点火される5つの文字の順番は以下の通り。 ■午後8時00分・・・大文字(東山如意ヶ嶽) ■午後8時05分・・・妙・法(妙は松ヶ崎西山-万灯籠山、法は松ヶ崎東山-大黒天山) ■午後8時10分・・・船形(西賀茂船山) ■午後8時15分・・・左大文字(大北山) ■午後8時20分・・・鳥居形(嵯峨鳥居曼荼羅山) このように、「大」→「妙・法」→「船形」→「左大文字」→「鳥居型」という文字・形にかたどられた送り火が順番に点灯。一般的に送り火はお盆の翌日に行われ、お盆に戻ってきた先祖を再び浄土に送るための伝統行事とされています。 不思議なことにこれだけ有名な行事であるにもかかわらず、その起源はわかっていませんが、主に3つの諸説があります。 1. 平安初期「空海」説 2. 室町中期「足利義政

    起源や理由がいまだ不明⁉ 「京都五山送り火」に隠された二つの秘密(季節・暮らしの話題 2015年08月14日) - tenki.jp
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • ルールデザインの話(2) | スパ帝国

    ゲームのルールを作る際のあれこれ 意思決定 ボードゲームのルールは面白い意思決定を生み出すために存在している。意思決定というのは要するに「う〜ん農場を作ろうか工場を作ろうか労組を作ろうか」と悩んだり考えたりするプロセスだ。農場を作れば素早く手札を増やせるが次の建物の選択肢は増えない。工場は別の建物を作る材料を吐き出すが少し元手が要る。労組はどちらの機能も無いが得点源になる。果たしてどれが一番いいのかと考えを巡らす現象が「ゲーム体験」そのものである。 意思決定の要諦は答えを一義的に絞り込めないという点だ。そこで「どれにしようかなあ」と考えるものを意思決定、考えるまでもなく正当な答えが1つしか無いものを機械的判断と呼んで対比してみよう。 機械的判断の特徴はON/OFFが明確にされる事だ。例えばこの「どこへ出かけよう?」フローチャートでは雨天時には「家にいる」以外の全ての選択肢がOFFになり、人

    ルールデザインの話(2) | スパ帝国
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • デザイナーをそこまでコケに出来る理由ってなんなの

    エンブレムの件以来、いくらなんでもデザイナーやデザイン業界がバカにされすぎてて腹が立ってしょうがない。 普段デザインのデの時も興味のない、センスも何もない奴らがなんで上から目線で叩きを続けてるんだろう。 【互助会とか言ってるけど、互助会に入るためのハードルがどんだけ高いと思ってんの?】 多摩美武蔵美を出てもほとんどはカスみたいなデザイン事務所に就職してる奴らだらけで、 電博に入れるのなんてエリート中のエリートなの。その時点で「選ばれた人たち」なわけで センスのかけらもない一般人のお前らが叩いていい相手じゃないの。 叩きたかったら同じ立場に立ってから叩けよ。 【デザイナーのくせに互助会批判してる奴ってなんなのw】 どうせしょうもないデザイン専門学校とか出てるクソみたいなデザイナーなんだろうけど、 お前らのせいでデザイン全体のレベルが下がってるのでデザイナー面しないでもらえますか?w お前らな

    デザイナーをそこまでコケに出来る理由ってなんなの
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • 駅でコインロッカーが見つからないときは「荷物一時預かり所」が便利 宿泊先への配送も - はてなニュース

    電車で旅先に到着した後、スーツケースや手荷物などを預ける場所に困ったことはありませんか? 時間帯によってはコインロッカーがすべて利用されていることも多く、探す手間がかかります。そんなときは、駅の中にある手荷物の一時預かり所が便利。中には、宿泊先まで荷物を配送するサービスもあります。東京駅・京都駅・新大阪駅・大阪駅で利用できる一時預かり所を集めました。 ■ 東京駅 <宿泊先にも配送! 佐川急便「東京手ぶら観光 手荷物預かり処」> ▽ http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/641 ▽ 【佐川急便】東京駅構内に宅配カウンターを...|ニュースリリース|佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ> 佐川急便は、手ぶらで東京観光を楽しみたいというニーズに応えた手荷物の一時預かりサービスを提供しています。ホテルへの即日配送も実施しているので、宿泊先が提携ホテ

    駅でコインロッカーが見つからないときは「荷物一時預かり所」が便利 宿泊先への配送も - はてなニュース
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
  • 昔話法廷「“三匹のこぶた”裁判」 - NHK

    【判決の出ない異色法廷ドラマで、“ 考える力”を養う!】なじみ深い昔話の登場人物を裁く法廷ドラマ。番組では、新たな視点から昔話を見つめます。たとえば、「アリとキリギリス」で裁かれるのは、働き者のアリ。キリギリスを見捨てたアリが、保護責任者遺棄致死罪に問われます。正義と思っていたものが当に正義なのか、子どもたちに気付きを与えるのです。そして、番組で判決は出ません。判決を下すのは、番組を見た子どもたち。自分なりの判決を考え、友達と議論します。子どもたちが、多面的に考える力やコミュニケーション力を養うことが、番組のねらいです。

    昔話法廷「“三匹のこぶた”裁判」 - NHK
    xa_un
    xa_un 2015/08/15
    公式配信はとても助かる