タグ

CGIに関するxaicronのブックマーク (3)

  • CGIをPlackで開発 - D-6 [相変わらず根無し]

    CGIをPlackで開発 ちょっと案件で簡単なCGIスクリプトをを開発することになった。StarmanとかTwiggyでほとんど全て書いているのに今更CGIとかそういう突っ込みはとりあえずおいておいて・・・環境を作るのも面倒くさいし、簡単にサーバーを立ち上げたり落としたりしたい。 そこでPlackです!具体的にはplackupとCGI::Emulate::PSGIを使います。 何も考えずにとりあえず開発したいので、以下のようにapp.psgiにコードを書いていく。 use strict; use CGI::Emulate::PSGI; return CGI::Emulate::PSGI->handler(sub { CGI::initialize_globals(); # 重要 # ここから #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use

  • CGI.pmで作ったCGIをコマンドラインから実行する - D-6 [相変わらず根無し]

    CGI.pmで作ったCGIをコマンドラインから実行する 某所での会話: 13:14 <#perl6> t****: y'know, one thing that got me into Ruby was that the CGI library would auto-detect that I was testing it in a browser and take arguments as if I was working in a browser. Made troubleshooting a breeze... 13:14 <#perl6> t****: I mean, testing from the command line... 13:15 <#perl6> t****: I always wished the perl CGI module would do that...

    xaicron
    xaicron 2009/12/10
    CGI::Simpleだとできんのよね。普通にCGI使った方がいいけど。
  • にひりずむ::しんぷる - CGI::Upload::Simpleを書いた

    最近特に新しいネタがないので、ちょっと前に書いたモジュール類を放出していく流れ xaicron's p5-CGI-Upload-Simple at master - GitHub CGI::Uploadのwrapperです。 CGI::Uploadはなかなか良いモジュールなのですが、変にキャッシュされてしまうため、一つのインスタンスにつき、fieldが一つしか扱えなかったり、その癖、毎回fieldを与えなければいけなかったりで、複数ファイルアップロードの時は、ちょっと扱いづらいかなーと思ったのでその辺をうまいことやろうかなとおもって書きました。 use CGI::Upload; my $upload = CGI::Upload->new; my $file_name = $upload->file_name('field'); my $file_type = $upload->file_t

  • 1