GPGPU Advent Calendar 4日目です。 論文紹介ネタでもいいとのことなのでCPU比100倍とか景気の良いことを言ってる拙著論文の紹介を…、というのは誰も得しない感しかないので、ここ1年ぐらいのPyOpenCLのアップデート状況についての話をしましょう。 PyOpenCLとは PyOpenCLはPythonからOpenCLのAPIにアクセスするライブラリで、APIのラッパーを提供するだけでなく、スクリプト言語らしい便利な機能が多数実装されています。 同じ作者が開発したPyCUDAというCUDA用の同様のライブラリもあるのですが、私は最近ではずっとPyOpenCLの方を利用しています。その主な理由としては、NVIDIA GPU以外の環境でも実行ができることと、カーネル関数の実行時コンパイルの仕組みがOpenCLのAPIレベルで提供されているのでライブラリのソースが読みやすいこ
